トップページ > デジカメ > 2010年09月25日 > 3bDkYznu0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/2140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53302100000000000034000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-r 3色目
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
PENTAX K-r 4色目
Nikon D90 後継機
PENTAX K-5 Part3
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2

書き込みレス一覧

PENTAX K-r 3色目
977 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 00:12:58 ID:3bDkYznu0
早速誘導してみよう!
>>976
>>971
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 00:15:20 ID:3bDkYznu0
ID:Zvj+YSss0 は別にソニーの信者でもなんでもなくて
単に罵倒したり喧嘩したり威張り散らすのが大好きなだけのおっさんだと思うよ

今日のIDは ID:uwYXJUzB0かな
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
243 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 00:21:44 ID:3bDkYznu0
迷惑なおっさんだな
キチガイペンタ信者とどっこいどっこいだ
PENTAX K-r 4色目
20 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 00:30:13 ID:3bDkYznu0
>>1 乙

>>3 K-x との違いはこれも大きいと思うー
       ↓↓↓
923 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2010/09/24(金) 20:48:16 ID:PODWSv1r0
確かに価格の投稿によると測距点セレクトの操作性はK-5と同様に改善されたようだ。
バンザーイ!!ペンタ大好き!!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150293/SortID=11951116/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=K%2Dr%81%40OK%83%7B%83%5E%83%93

・AF測距点選択
OKボタンを長押しし、測距点選択とWBなどのファンクションの切り替えが出来る
様になりわかりやすくなりました。
ステータススクリーンにもどちらに切り替えているかが表示され、測距点選択時
には、ステータススクリーン中央左側に大きく測距点選択状況が表示されます。
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
252 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 00:32:43 ID:3bDkYznu0
ま 以降は荒らしにかまう人も荒らしってことでー
PENTAX K-r 4色目
38 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:39:33 ID:3bDkYznu0
>>26
そもそも調子悪くなったボディを修理しましょー

基本的にエントリー機買う人はレンズ資産のない人
→「イヤなら他社のを買え」
またはサブ機としての買い増し
→「用が足りなきゃメイン機使え」

システム買い換える必要なんてないでしょ
Nikon D90 後継機
470 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:46:35 ID:3bDkYznu0
>>469
普通に考えればそうなんだけど、
なにか特殊な頭の構造をしている人が
「D300sの後継は出ない、絶対出ない、出るとしたらFxで出るー」
と繰り返してるよね

謎だ

しかもD300sの後継機の話題はD7000購入の妨害と受け取るらしい

全く謎だ
PENTAX K-r 4色目
42 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 01:55:03 ID:3bDkYznu0
>>41
K200Dの修理はしたの?
PENTAX K-r 4色目
45 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 02:00:48 ID:3bDkYznu0
>>43
K200Dカワイソス…
PENTAX K-r 4色目
46 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 02:10:09 ID:3bDkYznu0
>>26さんはせめて同じK200Dの中古を買えばよかったのに

K-xは軽量が神と言いつつ防滴のエントリーを要望とかも矛盾してる…
PENTAX K-r 4色目
49 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 02:52:02 ID:3bDkYznu0
>>48
だいたいそんなだけど割り切ったK-mを見越しての防滴K-20Dだったような気も
出荷はかぶってないんだろうけど
一時期は中級機 K20D に対して K200D、 K-m とエントリー2機種耐性になってた

K200DとK-mに分かれたエントリーを再統合したK-xは
*istDS2と*istDL2に分かれたエントリーを再統合したK100Dに似たポジション
K-rはk100D後継のK100D Superに似たポジション
てことで来年のK-r後継にはまた機能を削った弟分ができるかもーw
デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
275 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 04:00:03 ID:3bDkYznu0
同じ被写体での24mmと28mm比較作例なんて山ほどあるでしょ
>>266は公式のレンズ解説はおろかコンデジのカタログさえ見ないような人だから
>>268や>>272みたいな話の綾を理解するのは難しいんだよ
PENTAX K-5 Part3
525 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2010/09/25(土) 04:37:39 ID:3bDkYznu0
>>523
デフォルトでほぼ同様の操作が可能になってるようだけど?

K-5でのOKボタンの長押し→Fnキー有効化=K20DまでのFnボタン
K-5でのOKボタン(非長押し)→AF点中央復帰=K20DまでのAFボタン(カスタム3番時)

AF点一発中央復帰と親指AFが一緒に使える点では良くなってる気がするー
ISOボタンが上面で露出補正ボタンが後面とかもあるけど問題ないっしょ
PENTAX K-r 4色目
52 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 05:53:09 ID:3bDkYznu0
>>49
自己レス
やがて登場するかもしれないK-rの弟分のキャラを予想してみた

ニコンっぽいパターン
☆ついにボディ内モーターを省略!さらに小型軽量化しました!
☆DA18-55mmF3.5-5.6AL DC レンズキット、DA35mmF2.4AL DC レンズキット

ソニーっぽいような最近のペンタっぽいようなパターン
☆なんとファインダーを省略しライブビュー専用で軽量化しました!
☆新開発の位相差画素内蔵撮像素子で高速AF!
☆ペンタ部はナノブロック製で自在にカスタマイズ可能!小物入れにも!

いつものペンタっぽいパターン
☆おしゃれなボディに7点ワイドエリアAF搭載でカンタン撮影!(中央スポットAF選択可)
☆世界初、単三型電池3本仕様の超軽量ボディ!それでいて毎秒約3コマの軽快連写!


デジタル一眼レフ質問・雑談・購入相談H
491 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 18:11:26 ID:3bDkYznu0
おやおや… ずいぶんスレが進んでると思ったら…

ID:uwYXJUzB0 がどんな奴だか>>238で指摘しておいたのに
淋しがりやのかまってちゃんに対してはやさしい人が多いってことなのかな
ID:gfe2UpvJ0 も ID:uwYXJUzB0 と同類の淋しんぼだね

ID:TSySsDkJ0さんは見たところ人格はまとも
書いてる文章もまともだね
Nikon D90 後継機
486 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 18:35:22 ID:3bDkYznu0
>>477
D300s後継機であれば連写枚数でD3sに並ぼうが超えようが位置づけ的には問題ないよー
最高の連写が売りの製品同士で新しい方が高性能なのはOK

>>480
同機能の新製品で更新した方が効率的な職場も多いんだよ
最高のサポートがあろうが何年も使い古した機械より新品の方が信頼性に勝るのがわからないの?
Nikon D90 後継機
487 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 18:36:58 ID:3bDkYznu0
>>484
だからあんたは誰と戦ってるんだよw
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
838 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 19:08:34 ID:3bDkYznu0
>>830
キタムラとかMapカメラとかの中古通販は別にこわくはないよー
ちゃんとチェックしてあるし中古保証もあるし
新品は店によって延長保証のメリットもあるけど海外使用だと実際どうだろ

GH2は小型軽量重視機種だし防塵防滴は全然配慮されてないと思うよ
マウント自体新しいから>>831さんが言うようなボロレンズ作戦も難しいし砂漠の国じゃヤバイかも

>>832
どういう写真が良い写真かわからなくなってきたなら
パラメータいじらず標準現像でーw

そのうちまたわかってきてからいじくればいいんじゃない?
別にRAWデータは逃げないから
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
839 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 19:19:26 ID:3bDkYznu0
>>833
室内の撮影会っていろいろあるけどハウススタジオで光や背景にこだわって撮るなら
俺も>>834さんと同じく本体+F2.8のズームがいいと思う
でも布とか紙のバックの前で大勢で囲んで撮るようなのだったら
レンズはキットのでいいから外付けストロボ+デフューザ買うのが正解かも

人物撮るなら被写体ブレもあるから手ブレ補正よりシャッター速度上げるかストロボで
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
840 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 19:27:25 ID:3bDkYznu0
>>835
D90に1票入れますー
クラスの差ってはっきりあるよ
間違いなくお買い得!
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 2
841 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2010/09/25(土) 19:35:16 ID:3bDkYznu0
>>833
補足しとくね
シャッター速度を上げるにはその場を明るく照らすか
明るいレンズをつかって絞りを開けるか
または感度を上げる必要があります
明るいレンズで絞りを開ければ背景を大きくぼかすこともできるし
逆に絞って使えばキットのレンズより高画質に撮れます
つまり明るいレンズは高級レンズ
そんで単焦点だと明るいズームよりさらに明るいレンズがあったりする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。