トップページ > 資料室 > 2013年09月22日 > au5F/qEP

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/7 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
※以下引用
最・萌トー/ナメント資料室 No4

書き込みレス一覧

最・萌トー/ナメント資料室 No4
106 :※以下引用[sage]:2013/09/22(日) 19:58:02.46 ID:au5F/qEP
5-2ボスの戦鬼・フラ空・エリ空からどのくらいで制空権確保できるのか気になったので
まとめ:烈風147&7スロ分の烈風(対空70)で制空権確保

以前より提唱している、「制空権の状態は、互いの艦戦の総数&艦戦の性能合計(艦戦のみでの対空値合計)で決まるっぽい」と言う仮説の元
赤城:流星改20 烈風20 烈風32 流星改10
飛龍:流星改18 烈風27 烈風18 烈風10
千代田:烈風24 烈風16 流星改11 彩雲8

上記構成でやってみた結果、道中でフラ空1の戦闘を挟んだにもかかわらず、制空権を確保できた
この出撃での消費ボーキは115
飛龍の10機烈風を降ろして流星改を積んでいた時は、航空優勢で大体200前後消費

対空兵装(機銃とか高角とか三式)は制空権争いに関与しているのでは?と言う意見もあるのだけれど
1:1スレ目の817,827での検証データ どのデータでも常時制空権は喪失
2:先日、演習にてこちらはヒコーキ何も飛ばさず、相手は流星改のみ(開幕航空戦カットインのグラから)の空母が1隻
もう1隻から何か艦攻が1スロ分飛んできた所、1爆1煙で雷撃1本が落ちてきたが、制空権を確保できた
こちらの構成は戦艦6隻で、46・46・三式・14号で6人統一の装備

この二点から、制空権は艦戦による比率がかなり高く、互いに艦戦が0の場合は味方側が制空権を確保するっぽい
対空兵装は、制空権争いに全く関与していない、もしくは効果がかなり薄いっぽい と言う仮説も同時に提唱しようと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。