- 昭和48年(1973)生れの無職・だめPart75
503 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2020/11/22(日) 11:38:52.90 ID:jZTqKpOp - ブルーカラーの町っていまどき日本にあるの?工業地帯とか?
|
- 昭和48年(1973)生れの無職・だめPart75
504 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2020/11/22(日) 11:39:50.09 ID:jZTqKpOp - 俺は人口5万ぐらいの九州の小都市で生まれたけれど、ブルーカラーの町とは言わせない。
|
- 昭和48年(1973)生れの無職・だめPart75
507 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2020/11/22(日) 13:24:46.90 ID:jZTqKpOp - 自分は、観光しか収入源がないような街の出身で両親は自営飲食業。なので学生の頃からサラリーマン社会を知らずに育ち、企業にコネが全くない。ホワイトカラーでもブルーカラーでもない。これって運が良いのか悪いのか。自営だから実家の雑居ビルはあるし、テナントとして貸せそう。
上京したので家は継がなかったけれど。
|