トップページ > 無職・だめ > 2020年10月18日 > ndxfQyje

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/793 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆8.N5omyrwA
  頭が良くなるスレッド  

書き込みレス一覧

  頭が良くなるスレッド  
12 :1 ◆8.N5omyrwA []:2020/10/18(日) 22:41:23.29 ID:ndxfQyje
俺の中学3年生のときの成績は、5段階評価で理科4、社会2、あと全て3。
学年の順位は、300人中150位。
つまり、まったくもってど真ん中の成績だった。

高校はすべり止めの私立高で、すべり止めなので頭の良い者から悪い者まで
いるわけで、クラスは進学コースと就職コースとあり、俺は就職コースだった。
でも1年生のときは成績がトップだったので、2、3年生では進学コースに昇級。
でも、2、3年生のときは成績は最下位だったw

卒業後は、明言は避けるが、某難しい学校へ無理して入学。
そこも最下位の成績で卒業し、頭の良い人ばかりの会社へ就職。
10数年勤務後リストラされ、現在は某底辺工場に勤めている。

こんな感じで、高校2年の時から最近までずっと、頭の良い連中ばかりに
囲まれた生活だった。親族も、教師や一流企業の重役やら、頭の良い者ばかり。
自分は頭が悪いため、舐められてばかりの生活。このままではいけないと気が付いてからは、
ひたすら「頭が良くなるにはどうすればいいか」ということばかり考えていた。
頭の良し悪しに強い拘りを持ち、考えに考えぬいた結果、いろいろなことが
見えてきたので、これからこのスレに記録していきたいと思う。
  頭が良くなるスレッド  
13 :1 ◆8.N5omyrwA []:2020/10/18(日) 23:17:39.42 ID:ndxfQyje
【 頭が良くなるための大原則 】

結論から先に述べると、頭が良くなるための大原則は、「考える」こと。

考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えて考えぬく。
何でかな?何でだろう?どうしてかな?どうしてなんだろう?
指は何で5本あるんだろう? 何でアフリカはいつまでも発展途上なんだろう?
何で菅総理は学術会議の任命を拒否したんだろう? 何で犬はワンと鳴くんだろう?

常に周囲を見渡し、あらゆることに疑問を感じ、そしてひたすら考える。
考えるふりじゃダメだ。間違ってもいいから、何らかの結論が出るまで考え抜くこと。

会社の上司がよく「分からなかったら訊け」と言うが、訊くのはいいが、
その前に考えること。考えて考えて、「たぶんこうなんだろうな」と返答を予想
してから訊かねばならない。

「考える」ことにより脳の神経細胞同士が結合し、連絡網が広がることによって
頭が良くなることを、まずは知らなければならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。