- 一人暮らしの無職 328人目
563 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 01:53:23.05 ID:7GmHLQSE - >>562
小さい会社で目立つからいやいや行ってた。辞める直前の忘年会でやっと欠席できた。
|
- 非正規雇用の人達Part26
831 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 01:55:30.97 ID:7GmHLQSE - 週4ってあんま無くない?
週5か週2、3が多い。
|
- 35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 26
93 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 01:56:54.34 ID:7GmHLQSE - >>87
工場のバイトの面接は私服で行ったよ。 何の問題もない。
|
- 30歳以上で無職の人・・・其の529
104 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 07:50:27.17 ID:7GmHLQSE - >>103
自分でバリカンでやれば?俺はそうしてるよ。
|
- ◇◆◇◆工場で働いてる人114社目◆◇◆◇
957 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 08:00:03.18 ID:7GmHLQSE - バイトで、2週間休みで(生産がない)、次の出勤日は連絡するって言われてた。
昨日の夜9時に「明日出れる?」って電話。遅すぎるよな?
|
- 非正規雇用の人達Part26
841 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 08:10:24.57 ID:7GmHLQSE - 楽しくやりゃいいのにな。
正社員なんてストレスでけなしあいだぞ。
|
- ◇◆◇◆工場で働いてる人114社目◆◇◆◇
963 :957[sage]:2019/11/05(火) 12:00:46.93 ID:7GmHLQSE - >>959
夜遅いやん。
|
- ◇◆◇◆工場で働いてる人114社目◆◇◆◇
967 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 12:35:47.65 ID:7GmHLQSE - 零細工場でバイトなんだが、2週間ぶりに呼ばれたというのに工場長が「スピードあげて」とか。
感覚戻させてよっつうの。 相変わらずほぼ全員始業前からガンガンやってるし。。 変わらず10分前出社継続してやる。
|
- 35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 26
99 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 12:52:05.54 ID:7GmHLQSE - >>96
正社員は上司から「お前が手を付けるな」ってネチネチ言われる。工場とかならわかるけど、事務でそれはキツい。自分でやった方が早い。
|
- ◇◆◇◆工場で働いてる人114社目◆◇◆◇
975 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 20:14:50.18 ID:7GmHLQSE - >>973
俺も事務からなんだけど、いずれ客先に行ってきてもらうって言われた。 そうなってきたら辞めようかなと思ってる。求人票は組立作業なんだし。
|
- 非正規雇用の人達Part26
856 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 20:33:41.53 ID:7GmHLQSE - >>853
1、2回のデートで振られます。。
|
- ニートは都会に住んだ方がいい 12人目
583 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 20:35:33.88 ID:7GmHLQSE - >>580
コミュ障なら都会でしょ。 会社の昼休みなんて各々自席のパソコンでまとめサイト見てたよw
|
- 昭和56(1981)年度生まれの無職 その267
358 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 20:36:48.43 ID:7GmHLQSE - 暇すぎスレでもいけばいいのに。
|
- 35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 26
106 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 20:38:29.40 ID:7GmHLQSE - 免許は持ってるけど、まともに運転したことがない。レンタカーで練習しないとな。
|
- 何もやることなくて毎日つまらない 22
454 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/11/05(火) 21:27:29.53 ID:7GmHLQSE - >>453
何かやればいいよ。 できれば難しくないことから。
|