- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31
540 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)[sage]:2019/10/31(木) 20:25:52.21 ID:1eMywJvP0 - >>537
無理ならいいですじゃねぇだろ! 何で医療機器屋さんがこういう反応したか分かる? 分かんねーだろうから聞いてるけど
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31
542 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)[sage]:2019/10/31(木) 20:32:10.43 ID:1eMywJvP0 - >>534
37歳は異様に糖質という単語嫌うけど イメージと違って治る(寛解する)のは糖質の方だからな 症状正しく説明して薬物治療してます以上の説明はいらない病気なんだよねその実態は。 配慮もクソも治療さえまともにやってりゃ健常者と同等程度まで回復するという医学的知見がきちんとある病気だし 前の医者が治りにくさなら 発達障害>>>(匙投げ)>>>うつ病(生活習慣が絡むから薬だけじゃ治らん)>>>統合失調症(適切な投薬さえすりゃ治る と言ってたなあ。 というか投薬だけで治療出来るから統合失調症は医学的な意味ではその症状の重さに関わらず大したことのない病気とまで言ってたw
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31
543 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)[sage]:2019/10/31(木) 20:33:05.33 ID:1eMywJvP0 - >>540
あ、あまりにもあんまりすぎてレス番見間違えてたw まあ意味的に言いたい事に差はないんだけど
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31
546 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)[sage]:2019/10/31(木) 22:23:28.30 ID:1eMywJvP0 - >>545
お互い大変ね 37歳もプログラマにこだわらなけりゃ働けるんじゃねとずっと言ってるけど本人が聞く耳もたん…
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31
549 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)[sage]:2019/10/31(木) 22:37:43.01 ID:1eMywJvP0 - 俺も医療機器屋さんも
文体は確かに硬質かも知れんが、37歳はそれから事実と異なる情報を読み取ってるんだよね 表現をそうするだけで"それ"を感じるって傾向はかなり怖い というか俺なんて文体が硬質なのは認めるけど結構砕けてると思うんだけど
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31
550 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)[sage]:2019/10/31(木) 22:44:26.71 ID:1eMywJvP0 - >>548
プログラマにこだわるなら パターンマッチの材料増やすしかないから ・他人の書いたコードを大量に読む ・コードコンプリートは最低限読む ・デザインパターンを設計と実装の両軸でとにかく覚える をやれば変わりそうではある 他人のコード覚えてパターンで書けば37歳もだいぶマシになるだろう 俺は前からそう言ってるけど曲がりなりにも全パターン覚える能力はあるんだからそれを活かす仕事かそうじゃなくてもそれを活かす勉強法はあるはずなんだよ
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所31
552 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc (ワッチョイ c36d-khic)[sage]:2019/10/31(木) 23:09:33.75 ID:1eMywJvP0 - >>551
うん、37歳には感情が見えないらしいけど 俺には論理的で分かりやすくかつ感情も読み取れる文体に見える 俺の文体ですらそうだと言われるからどこをどうすりゃいいのか分からん… ただ、トリップ騒動で分かったけど37歳って 「(トリップは固定するものだと)常識で分かる」 と言った端から 「発達障害だから世間の常識がわかりません」 と言い出してるのよね。 この辺の自己矛盾って発達障害がかなり注意を払う部分だと思ってるから、やっぱ別な病気じゃねえのと 真剣に怒ってる内容が分からないというより、何故それが怒られるのかがそもそも分かってない感じに見えますね。 何つーの? 学校で先生の意図を推測して空気読んで「正解」を言うとはなまるもらえる感じが近いように見える 後、パターンのストック増やせばやっぱ37歳それなりのコード書けそうに見えるよね。 俺も最初は文法最低限覚えたら他人のコードの真似から始めたし
|