- 昭和54年生まれの無職だめ人間【363】
588 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/09/16(月) 11:48:59.14 ID:TbW0LDCo - >>578
子どもの頃も友達いなかったお(´・ω・`) そして今も同じく(´・ω・`) 子どもの頃は会おうと思えば会えるぐらいの相手ならいたけどね。 今はそれもいない
|
- 昭和54年生まれの無職だめ人間【363】
589 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/09/16(月) 11:51:05.25 ID:TbW0LDCo - 最近巷で聞く友達いない人は
会おうと思えば会える人がいるケースが大半なのがもやる そんなので友達いないとか言わないで欲しい
|
- 昭和54年生まれの無職だめ人間【363】
592 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/09/16(月) 12:05:46.68 ID:TbW0LDCo - 友達がいないのは別に良いけど
理解者とか同士とかそういったものが欲しい この辺がイコールでないとだめだと思ってる人も 結構いるみたいだからそこが悩ましい
|
- 昭和54年生まれの無職だめ人間【363】
594 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/09/16(月) 12:44:35.32 ID:TbW0LDCo - >>593
自分にとっては少なくとも親兄弟は理解者とはまた違うんだよなあ 家族としてそれを求めるのなら配偶者だろうなと思ってる
|