- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
464 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 01:06:23.90 ID:TSNwdPk9 - >>463
親も諦めて放置してるのか妙に実家が太いのかもよく分かんねえよな 本人に治す意思がないからって見捨てるのが正しいとも言えんし(それを合理的だからと選択する社会に未来はない かと言って見捨てると脅してでも37歳を向き合わせないとマジで絶望的な結果になるだろうし 明らかに病状悪化してるからアホの自称発達を突っついて遊ぶっていうステージにないのよねぶっちゃけ 周囲が動くべき場面で、(恐らく精神的な症状から)異常に現状維持に固執する37歳本人だけじゃなく、周囲まで現状維持で良いやってなってる現状はほぼ最悪と言っていい
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
473 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 09:10:36.88 ID:TSNwdPk9 - >>471
いや、37歳がそうだから見えにくいけど行動原理としては 虐待や暴力の被害者が 「逃げたらもっと酷い目にあう可能性は0じゃない」 とか言ってその場に止まるのと同じパターンに見える だから上で「病的な現状維持」と指摘してるんだよ
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
474 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 09:14:36.21 ID:TSNwdPk9 - >>466
というか薬物を使った精神医療だけで治る状態に見えないから心理療法は必須 これは医者がヤブかどうかとは別に必須だと思う 思考がパターンマッチに過ぎないとか理解の定義がおかしいとかカウンセリング以外に気づきを得る手段ないだろうし それかたまに言ってるけど「こうなってしまった人間」として大学で研究材料になるかだね
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
477 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 11:20:17.38 ID:TSNwdPk9 - >>476
上で言われてるお前のいう「抗不安薬で楽観的になる」に関する議論読んだ?
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
479 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 11:23:54.96 ID:TSNwdPk9 - 37歳の理解レベルで一番キツイのは実はセキュリティだろうと踏んでたけどアルゴも酷えな
本当にその成績でプログラマ目指すの?
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
481 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 11:35:24.85 ID:TSNwdPk9 - >>480
上のやり取り読んだか? 読んだなら理解したか? と聞いてるんだが そのレスじゃ読んだけど理解出来なかったのか、読んでもいないのかが識別出来ないから会話を継続出来ん
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
487 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 12:22:13.27 ID:TSNwdPk9 - >>483
周囲が「現状維持=病状は安定」って理解になってそうなんだよね。 話してりゃ感じる違和感も見出せないリアルの周囲って一体なんだとは思うけども 親を叩くのは筋違いだとは思うけど実際どうなのやらって感じ >>485 多分これ上から引用したの部分が「読んだ(理解もした)」というメッセージだと思う 読み方も理解の仕方も意味不明で文脈読めないから37歳にどうレスつけりゃいいのかが全然分からないけど…
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
490 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 17:54:22.76 ID:TSNwdPk9 - >>482
とりあえずこれだけレスするか 前から言ってるけどあんた「答えのある試験問題」を解く能力はあるんだよ。 でもその能力を現実や現場に応用する能力が皆無なんだよ。 あんたがCSVで証明してしまったのはまさにそういうこと 現実ではページめくったら解答が載ってるわけじゃないと言ってるけど、その事を意地でも理解しようとしないのよね あと俺基本情報は実は1回落ちたけどその後本気出してケアレスミスさえなけりゃ午後100点だった(実際は93点くらいで2問落としかな)ってとこまで上げたから 時間あるあんたは答えのある試験しかもマーク式に成果出せないのはヤバい
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
491 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 17:58:52.56 ID:TSNwdPk9 - 連投するけど個人的にはCSV課題解けなかった事より
知ってると称する文法を使って面白い(技巧的な)コード書いたりせず ただ単に手続き書くだけなのが学習者としてありえねえわ Java2年やってEffective Javaもデザインパターンもやらないというのも意味不明だし、せめてリーダブルコードくらい読めよって感じ。 コードコンプリート丸暗記で37歳も少しはマシになるのかねえ
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
492 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 18:03:56.50 ID:TSNwdPk9 - 個人的メモ
アルゴリズム教育のコンテンツは作って公開してるけど(糖質だと伏せてやってるからここでは秘密にさせて) そうだとすると究極的にはアルゴリズム=手続きの実装になってしまうという問題はあるのか 計算量の話をするより、アルゴリズムデザインみたいな 課題→解決策の設計→実装方式の決定 みたいなのを書いたコンテンツ作ろうかね アルゴリズムを知ってるかどうかを問うタイプじゃなく、必要なビジネスロジックを自力で考え出せるようになるってコンテンツ うーん…
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
496 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 22:36:00.62 ID:TSNwdPk9 - なんか風俗とか行くには行ってるけど遊びをする精神的余裕も体力もなさそうなのよな
てか歩いたり走ったりして体力つけろよ。よく眠れるようにもなるぞ 「歩け」に対する「靴がすり減るのが嫌なんです」は意味不明な返事っていうのが理解できる状態にはなったんだろうか
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
497 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 22:43:54.97 ID:TSNwdPk9 - つーか体力がないしか言おうとしないから意味不明だったけど
もしかして発達障害は常に緊張状態にあり過度に体力を消耗し疲れやすいとかいうあの何だっけの症状の話をしたかったのか?
|
- Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所30
499 :糖質マン ◆A3eK/z6hmc [sage]:2019/09/16(月) 23:14:34.99 ID:TSNwdPk9 - 「歩きたくない」(=妄想)
に 「靴がすり減るという理由」(=妄想) をくっつけてるだけのものを 本人が発達障害のこだわりと言い張るから最強だよな
|