- 昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part165
556 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/07/18(木) 18:53:43.08 ID:A63fHBKG - そんな事言ってるとまたいつものキチガイコピペ親父が湧いちゃうぞ
|
- 昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part165
572 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/07/18(木) 21:13:52.99 ID:A63fHBKG - 親が田舎済みだが、近所づきあいはマジでだるそう
自治会費だとか旅行代の積み立てだとか神社建て替えだとか その神社の神主の番だとかイベント山盛りで なにかの役させられてそれが終わっても翌年には別の役とか 将来その家引き継ぐ事になるんやが、めんどくさいジジババが死滅するまで住みたくないな
|
- 昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part165
574 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/07/18(木) 21:24:45.18 ID:A63fHBKG - 実際問題貧困家庭ほど炭水化物の摂取量が多いらしいね
俺も米と生麺ばっかり買ってるわ 納豆1パックでごはん1合はいける 梅干一個でごはん1合はいける ただし日常の食料はコンビニでは絶対買わない 高いから
|
- 昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part165
577 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2019/07/18(木) 21:39:49.03 ID:A63fHBKG - もちろん野菜も買うとるよ
白菜キャベツにんじんタマネギこまつ菜青梗菜大根 ピーマンは個人的に大好きなんやが、中身空洞だから量の割に値段が高いなあ…
|