トップページ > 無職・だめ > 2019年05月17日 > AjPyvqr4

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/711 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE
Br36歳、発達障害のB型作業所通い27

書き込みレス一覧

Br36歳、発達障害のB型作業所通い27
965 :咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE [sage]:2019/05/17(金) 22:51:55.57 ID:AjPyvqr4
>>961
そんな事があった。ような・・・

>>964
自分の受験科目を人に聞いてどーすんのって感じですよね
「私はこれが苦手だから教えて下さい」じゃないわけで
Br36歳、発達障害のB型作業所通い27
966 :咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE [sage]:2019/05/17(金) 23:00:25.16 ID:AjPyvqr4
>>964
おっと忘れてた

よろしければ、このスレに行ってみて下さい

アテになるか分かりませんが

就活支援をされている方のようですので

糸口になるかも知れません

人生詰んでる36のおっさんとお話しせんか?season3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1555115776/

423 名前:35のおっさん ◆.CzKQna1OU [sage] :2019/05/15(水) 21:53:50.92 ID:ZF92ZMtt
>>403
何もやってないわけじゃなくて、仕事はむしろ良すぎてて、プライベートが上手くできなんだよ。自分自身の就活は遠い昔の話で、就活支援してる側だからちょっと違う。
就活してる人が就職しないと!と思う社会じゃなくて、自由に働ける社会がいいんじゃないかという話ね。
そして俺の場合は婚活のこと。

>>413
エンジニアの育成やってたおっさんだけどVBAは役立つよ。独学も重要だけど理解している人から教わると効率いいよ。
たぶん仕事の収入面だけならプログラムやっておくと本当に楽に生きられる。VBAは学習のコスパがいい気がする。
Javaとかだとソルジャーな仕事にほおり込まれて幸せにはなれない。
Br36歳、発達障害のB型作業所通い27
968 :咳咳咳咳咳咳 ◆WL6cWUrMPDGE [sage]:2019/05/17(金) 23:27:27.44 ID:AjPyvqr4
>>967
過去ログ漁ってみた
確かに目的ズレまくり

0036 仕様書無しさん 2016/11/22 21:42:26
アスペ診断の出た人は、職業マは無理だと思うけどなー
なぜプログラマに拘るのかねぇ
アスペだから?

0043 1 2016/11/22 23:50:41
>>36
そうなんですか…。
オブジェクト指向プログラミングに興味を持ったからです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。