トップページ > 無職・だめ > 2018年08月20日 > 1Jqn2Pck

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/766 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
工場のルーチンが嫌なんだけどどうしたらいい?

書き込みレス一覧

工場のルーチンが嫌なんだけどどうしたらいい?
2 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2018/08/20(月) 17:19:56.15 ID:1Jqn2Pck
>>1
ITドカタから一言。
毎日違う事やっるのも大変だぞ。システムインフラエンジニアだが、教えてくれる人がなんかいないのに、色々なos、db、言語なんてあつかう。大変よ。
ただ、設計、構築、テスト、リリースって工程が変わるから飽きはこないな。

オッサンから一言。仕事にやりがいなんて求めるな。プライベートを充実させな。
工場のルーチンが嫌なんだけどどうしたらいい?
4 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2018/08/20(月) 18:06:21.80 ID:1Jqn2Pck
>>3
そうかー。オッサンは40になったばかりだが、
学生時代の友人と仕事の話すると、以外とみんなルーチンやで。
内装系の営業マンも客先が変わるだけで同じ事の繰り返しだし、工場の人は君と同じだし、靴の修理の人は毎日靴の修理だし、販売だって季節によって売るもんは変わるけど。。

ルーチンいやで、派遣で人生詰んだって思ってるなら、オッサンみたいな、IT土方はどうだ?
まずは、IT土方の正社員からスタートしてみたら?
今は転職しやすい時代だから、LPICレベル3と、オラクルゴールド(科目合格のみでいい)とればそこそこのSI企業には入れるよ?

ただ、プログラマーはおすすめしない、インフラ系かな。プログラマーは大変だ。やるならインフラ系のエンジニアだな。
工場のルーチンが嫌なんだけどどうしたらいい?
5 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2018/08/20(月) 18:16:10.00 ID:1Jqn2Pck
やっぱ未経験ならLPICレベル2とオラクルシルバーくらいにしとこう。
あまり上の資格とっても仕方ない。
その2つ取れば、その歳なら平気だよ。
ブラス基本情報処理の資格があれば中堅SI企業位なら入れるとおもう。

何になるのもいいけど、氷河期世代のオレからすると今わ、転職者からするといい時代だからね。

後で、あの時動いてればって必ず来る。
今以上の好転機はないと思って動きなー。
工場のルーチンが嫌なんだけどどうしたらいい?
7 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2018/08/20(月) 18:51:55.07 ID:1Jqn2Pck
>>6
学生時代、和菓子屋の工場で働いてたから気持ちは少しわかるよ。
パックに和菓子をひたすら詰めたり、シールをひたすら貼ったりw
今わ派遣だからその先のバイトや派遣に指示したり在庫管理とか、単調そうにみえて裏方は色々あるよー。

ただ、若いんだ、最低でも社員目指して転職活動しな。
その次がルーチン脱却だね。

その為に、今やれること、を履歴書に乗せれる努力した方がいいかな。
どんな仕事でも1つは面接官が欲しがる資格なんてあるだろ。未経験で転職するんだ。
そんくらい努力せな。
何とっていいのか分からなかったら基本情報くらい取っとけばITなんてどの業種でも必須かだらいいかもね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。