トップページ > 無職・だめ > 2018年06月25日 > MdFX7vhJ0

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000301004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1f1c-GwbS)
27〜29歳職歴なしの就職活動151

書き込みレス一覧

27〜29歳職歴なしの就職活動151
173 :名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1f1c-GwbS)[sage]:2018/06/25(月) 19:15:44.93 ID:MdFX7vhJ0
24の時に介護の正社員になって1年半で転職、2社目は3年ちょい居て今年4月から転職した先が生活相談員という名の事務職だよ
入退所の相談や手続き、請求業務が主な仕事であとは行事の準備や発注や備品の買い出しとか雑用全般請け負ってる用務員みたいなもんだけどw
敬遠されがちな介護でも続けてればこういう道もあるよ
27〜29歳職歴なしの就職活動151
175 :名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1f1c-GwbS)[sage]:2018/06/25(月) 19:26:27.11 ID:MdFX7vhJ0
>>174
基本給が19万で職務手当と資格手当と住宅手当入れて額面23万くらい
ボーナスは求人には前年度実績年間3.5ヵ月となってた
年収だと340万くらいかな?
年間休日は113日
27〜29歳職歴なしの就職活動151
177 :名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1f1c-GwbS)[sage]:2018/06/25(月) 19:55:52.02 ID:MdFX7vhJ0
>>176
社福どころか主事も持ってないですよ。介福だけ
転職にあたって色々求人漁ったけど社会福祉士必須の求人はそこまで多くない印象、大体は主事でもいける。
自治体によって相談員の要件が違うから一概には言えないけど社会福祉士、社会福祉任用主事、介護福祉士のどれか一つ必須の求人が多かった。
大卒要件のとこもわりかしある。福祉系の大卒なら主事持ってると思うから興味あるなら狙うといいよ
27〜29歳職歴なしの就職活動151
182 :名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1f1c-GwbS)[sage]:2018/06/25(月) 21:09:49.36 ID:MdFX7vhJ0
>>180
自分はindeed使った
「生活相談員 社会福祉主事」で検索すると山ほど出てくると思うよ
非正規でも経験あるなら大丈夫だよ
デイサービスの生活相談員は現場兼任のところも多いから注意してね(入所系施設の生活相談員がおすすめ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。