トップページ > 無職・だめ > 2017年10月20日 > bNbvxNdHa

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000020000001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウアー Sa5e-6n3W)
27〜29歳職歴なしの就職活動146

書き込みレス一覧

27〜29歳職歴なしの就職活動146
103 :名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウアー Sa5e-6n3W)[sage]:2017/10/20(金) 02:53:01.16 ID:bNbvxNdHa
>>94
逆に言うとマーチらへんの大学だとやり直し利かないってことでしょ?
きついわあ
27〜29歳職歴なしの就職活動146
106 :名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウアー Sa5e-6n3W)[sage]:2017/10/20(金) 11:45:22.32 ID:bNbvxNdHa
やっぱ環境って最重要だなと痛感する
頭良い人や頭良い親って「バイトなんかするな。学生の本分は学業だから勉強しろ」って言うのにうちの親は「高校生のうちからバイトしろ」「大学は勉強するところじゃないからバイトしろ」「バイトから社員目指すのが一番良い」とか昔から言ってた

本人が小売勤務で小売を否定できない(普通の親は底辺職を馬鹿にしてる)環境で育てられるとこうなるわ
親が底辺系職業でなおかつ人格障害だと「職業に貴賎はない」とか言いながら同じ口で「肉体労働は馬鹿がする仕事」とか矛盾したことも平然と言うし
親から離れたいけど経済力が付かないから離れられず、底辺職に何とか就かせようとしてくる親にコントロールされるしかないジレンマ
地獄すぎる
27〜29歳職歴なしの就職活動146
107 :名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウアー Sa5e-6n3W)[sage]:2017/10/20(金) 11:47:33.77 ID:bNbvxNdHa
>>105
>>104が聞きたいのはそういう話じゃないと思うぞ
そういう具体的な光るものがある中小やまったりした会社の業種や職種について具体的に尋ねたいんじゃね
例えば光るものがある外食チェーンで正社員やっても意味ないだろ
27〜29歳職歴なしの就職活動146
114 :名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウアー Sa5e-6n3W)[sage]:2017/10/20(金) 18:41:45.80 ID:bNbvxNdHa
末尾y85Tと末尾xDfxの書き込みには気をつけた方がいい
ここんとこ意図的にブラック派遣や職業訓練に誘導しようとする悪意あるレスをよく見かける
この年齢で派遣やったり職業訓練で時間潰したら二度と戻れないから冷静になった方がいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。