トップページ > 無職・だめ > 2017年10月16日 > 92oUbK3D

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000001100000000032120015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
831 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 00:20:26.94 ID:92oUbK3D
>>824
どの地方でも大学入学時に東京に出てそのまま就職という人も多いから
地方中心都市を経由しないのも珍しくないよ

むしろ地方中心都市に元々住んでたり、通える範囲にいると
居心地も良く大学や就職先もあるからそこに居着く傾向がある
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
832 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 00:21:38.24 ID:92oUbK3D
>>824
九州は大阪に来がち
あと北陸とか言いつつ新潟ハブるなよ
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2017/10/16(月) 00:23:07.59 ID:92oUbK3D
ド田舎でたまに外出ると近所の人には汚いものを見る目で見られるけどだんだんどうでもよくなる
馴れって怖いね
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 00:25:51.92 ID:92oUbK3D
>>829
加納が書いたように「名古屋? あんなんでっかい田舎や」という感覚はよくわかる
特に美濃地方なら。糸守は飛騨だからちょっと違うかも知れんけど

>>833
どうせなら大阪や名古屋より東京に行きたいしな
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
836 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 00:26:32.69 ID:92oUbK3D
>>829
飛騨土人からすれば名古屋は大都会

てか 京都からも近い
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
837 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 07:21:30.58 ID:92oUbK3D
>>829
三葉は小説では名古屋に不満持ってる
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
838 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2017/10/16(月) 08:37:39.85 ID:92oUbK3D
田舎だと県庁所在地自体が中核市レベルだからな
富山とか福井とか
北陸でも金沢や新潟も都会といえるかは微妙
最低でも都会といえるレベルは仙台・広島あたり
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
841 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 18:30:11.12 ID:92oUbK3D
SS 東京(超大都会)

S 大阪(大都会)

A 名古屋・横浜(都会)

B 福岡・神戸・札幌・京都(Aの次に都会)
C 広島・仙台

D さいたま・千葉・川崎・北九州
E その他の政令市
F その他の市町村

ザっとだがこんな感じかな
東京、大阪は世界的に見ても大都会
東京に至ってはもう人も建物も密集し過ぎて異常なくらい

私見だが都会だと言えるのは上記ランクC以上の主要10都市だと思う

戦前に日本六大都市と呼ばれた6都市は今なおそれなりに大きな都市
そして、そこに仲間入りできるレベルに現在追いついた福岡、札幌
更に中国や東北における最大かつ中心的な都市である広島、仙台も外せない
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
842 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2017/10/16(月) 18:38:34.31 ID:92oUbK3D
373名無しさん@1周年2017/10/16(月) 18:12:00.64ID:geOmqCSe0>>374>>382
>>361
庶民の場合今マンション買ってもローン支払い中会社首になったりして
売るはめになったらやばいよ
今後不動産価格は間違いなく下落するから
買った時より相当安い値段でしか売れず
残るのはローンだけ
ローの支払いと家賃を払う羽目になる
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
843 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2017/10/16(月) 18:43:37.80 ID:92oUbK3D
家庭持ち庶民は埼玉や千葉のそこそこの物件に住んで通勤地獄に耐えるか
23区内のしょぼい物件で我慢するかしかない
都心の人気エリアにおける新築分譲マンションを買えるのは金持ちか独身者のみ
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
845 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 19:01:22.36 ID:92oUbK3D
栄えてるだけマシよ
仙台・広島あたりがギリ都会って感じかな
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
846 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2017/10/16(月) 19:02:02.37 ID:92oUbK3D
新築分譲マンションで売れ残ってるところって
物件の価格設定が高過ぎるか、場所が糞のいずれかだな
立地が良くて価格もそこそこのところは即完売してる
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
848 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 20:58:56.80 ID:92oUbK3D
タワマンのメリットって都心勤務者が職住接近を実現出来るところだと思うんだが
武蔵小杉みたいにあんな都心から遠い所のタワマン買って通勤で苦しむ奴の神経が分からない
その金で世田谷の低層マンション買った方がまだマシだろ
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
849 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 21:05:53.73 ID:92oUbK3D
都心のタワーマンションに住んでるセレブニートが世界最高の勝ち組
ニートは都会に住んだ方がいい2人目 [無断転載禁止]©2ch.net
851 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2017/10/16(月) 21:49:52.54 ID:92oUbK3D
東京なら山手線の内側
名古屋なら名駅・栄の近辺
大阪は・・・知らんな

個人的にはこんなイメージ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。