トップページ > 無職・だめ > 2014年11月11日 > P3Vn7161

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/877 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002010201000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド45●
☆リタイア済ハロワに通ってる40代50代のスレ☆

書き込みレス一覧

●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド45●
727 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/11/11(火) 09:28:05.34 ID:P3Vn7161
働いていたときはサラリーから勝手に諸保険料天引きされていたが
辞めてからは期日内にコンビニで毎月支払っている。
後から督促状や未納扱いになるのも後味悪いのでそうしている。
年金料も年取って「あの時支払しておけばよかった」とも思いたくないし。

余談だが俺は50過ぎてるから、ある程度は世の中の酸いも甘いも理解している
仕事には夢を抱くことなく静かにリタイアするよ

のんびり生活して行きたいと思う
☆リタイア済ハロワに通ってる40代50代のスレ☆
27 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/11(火) 09:31:47.14 ID:P3Vn7161
個別延長給付期間に突入したけど
他に給付続ける方法はないものかな?
☆リタイア済ハロワに通ってる40代50代のスレ☆
29 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/11(火) 11:56:05.86 ID:P3Vn7161
ガ〜ン
職業訓練校も食前では入校無理?
仮に入れたとしても給付延びないの?
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド45●
730 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/11/11(火) 13:10:57.47 ID:P3Vn7161
引き落としにしてない理由は
会社都合で失業してすぐにハロワと役所行って手続きして
後日ハロワから受給証もらい役所に減額申請行ったら
「最初は正規の請求書いきます暫くして減額の分郵送します」
らしいので最初のうちはチェック兼ねているので
それと来年あたり家族の扶養になるのもあるし

まあそんなとこです
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド45●
732 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/11/11(火) 13:52:47.76 ID:P3Vn7161
>>731
そっか〜
●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド45●
734 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/11/11(火) 15:07:33.50 ID:P3Vn7161
>>733
受給中だよ
どう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。