トップページ > 無職・だめ > 2014年11月08日 > 5i0+PN9Y

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/899 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
ビルメンを目指す無職 18

書き込みレス一覧

ビルメンを目指す無職 18
565 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/08(土) 21:21:01.27 ID:5i0+PN9Y
職歴で差が付けられないなら資格でやる気を見せるしかないだろ。
2電工持ってれば認定電工は講習受けるだけでもらえるんだからやっておくべき。
すでに経験が3年とかあるなら1電工受ければいい。
ただし1電工免状申請の条件がクリアできるのかどうかは、
会社と話をしてみないとわからんよ。
不確実ならとりあえず認定電工でいいんじゃないかな。
ビルメンを目指す無職 18
567 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/08(土) 21:28:51.42 ID:5i0+PN9Y
あとは免状になるモノを未経験なら最優先にするべき。
ボイラーは2級でいいし、経験ないならいったんそこで止めておいた方がいい。
危険物は甲種取っても評価は乙4並だから割に合わないかもな。
冷凍と電験はすぐに免状になるから学力的に可能であれば1冷凍や電験3あたり狙い目。
ビル管をねらう上での布石になる。
ビルメンを目指す無職 18
568 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/08(土) 21:33:58.52 ID:5i0+PN9Y
>>56
無資格を雇うところはそれだけ出入りの多いところか、
または電気系の学校出の電認で主任技術者取れる人を取ってるとか、
それなりに理由がある。
すぐに人が辞めるところは現場に問題があるから最初から穴が埋まればいいとしか思ってないような、
人使いの粗いところだよ。
ビルメンを目指す無職 18
570 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/08(土) 21:43:32.88 ID:5i0+PN9Y
残念だが資格もなく職歴も適当ならそれこそどこの面接も呼ばれないだろうね。
職歴に難ありならまずは資格なきゃ話にならんよ。
ビルメンを目指す無職 18
572 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/08(土) 21:57:08.34 ID:5i0+PN9Y
そういう穴埋め専用の求人にはリスクが高いし、
そもそも病院や商業施設は避けるのがビルメンの基本。
無資格ならそんなのしか面接どころか書類送るのでもそこが限界。
それでいいなら止めはしないがな。
ビルメンを目指す無職 18
575 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/08(土) 22:08:05.46 ID:5i0+PN9Y
残念だが職歴ふつうで資格も持ってる人は世の中には掃いて捨てるほどいるから、
無資格は病院とか商業施設のゴミ現場でこき使われるのが落ち。
それでよければいくらでもやったらいいんじゃないの?
おれは元々設備関連で電工や危険物なんてのは持ってたからね。
楽っちゃ楽な転職だったね。
ビルメンを目指す無職 18
577 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/11/08(土) 22:13:46.56 ID:5i0+PN9Y
お前の前提はどうでもいいんだよ。
そんな独りよがりだから無資格なんだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。