トップページ > 無職・だめ > 2014年10月12日 > haCgr/rj

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/886 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002201100000000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店153軒目
【1986】昭和61年生まれの無職part153

書き込みレス一覧

昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店153軒目
604 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/12(日) 09:50:49.53 ID:haCgr/rj
>>597
場所にもよるだろうが、主任とか役職ついたり
会社の主力になってると思う。
中小なら中にはちらほら管理職が出てくる歳だね。

もちろん後輩もたくさん居て、教育側だし
リア充はもう結婚して、いい加減子どもかなって年齢。

もう少ししたら年収の高い人は家の事考えるし
これからの人生プランを明確にして、貯蓄や親の老後についても
真剣に考え出す歳。

一方俺らは

今から新入社員として、新卒と大差ない給料で0出発。
女なんて男をATMとしか思ってない売れ残りばかり

もう一般的な「幸せ」は捨てて、自分の幸せを見つけないといけない感じ?
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店153軒目
608 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/12(日) 09:57:41.13 ID:haCgr/rj
>>606
今までに職歴すらない人はもう新入社員は厳しいかもな。
入れてもブラック。
ATM目当て女なんて釣りたくもないし、釣れないのは確かすね。
そうなると、釣るものが無いって事を言いたかったのよ
学生時代から付き合ってたなんてのは年収なんて気にせず結婚してるからね
しかも友達もそんなに年収なんて良くないのに
かなりいい子捕まえて幸せに暮らしてる
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店153軒目
612 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/12(日) 10:06:11.12 ID:haCgr/rj
>>610
車の維持ってクソたけーよな。
何乗ってるの?
俺そろそろ10万キロでタイベル交換するか
安い中古見つけて買うか迷ってるんだけど
どんくらい乗ってるん
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店153軒目
615 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/12(日) 10:20:25.69 ID:haCgr/rj
>>613
持ってなくても支障ないならいらねーと思うぞ。
軽でも年間20万+ガソリンの維持費かかるぞ
昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店153軒目
624 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/12(日) 12:30:02.64 ID:haCgr/rj
地方なら農家の知り合い持っとくといいよ
手伝うから野菜余ったの頂戴って言えば
食いきれないほどくれる

コメは実家が作ってるから、食費は基本的にはかからない
田舎の生活費が安いって言われる所以はこれな

全部買ってりゃ当然車必須な分都会よか金かかる
【1986】昭和61年生まれの無職part153
481 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/12(日) 13:18:03.53 ID:haCgr/rj
>>478
痛くないのか?
【1986】昭和61年生まれの無職part153
497 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/10/12(日) 22:21:42.33 ID:haCgr/rj
可愛い子しか女であることのメリットを享受できないんだから
世間で言うほど女って恵まれてないよな。
【1986】昭和61年生まれの無職part153
500 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/10/12(日) 23:16:42.35 ID:haCgr/rj
実際、俺ら程度のスペックだった場合、
まずまともな職なんてねーぞ?
体も貼れないからいざって時にはガチで年収200以下がデフォじゃん。

男よか化粧やナプキンなんかに金かかるわけだろ?

実際底まで詰んでても社会的にそれほど突っ込まれないってだけで
危機感は半端無いはずだぞ。
年齢と共にひたすら価値が下がっていくんだぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。