トップページ > 無職・だめ > 2014年10月11日 > Atm5hfwx

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85062291100000014003211046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
魂の医者
名無しさん@毎日が日曜日
働いて居る人
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。

書き込みレス一覧

人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
165 :魂の医者[]:2014/10/11(土) 00:07:44.37 ID:Atm5hfwx
>>163お前ら俗人が人に迷惑をかけない様に私が医療を施して居る訳。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
166 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 00:12:36.13 ID:Atm5hfwx
いや教育ってお金で出来ないと思うよ
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
168 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 00:16:22.14 ID:Atm5hfwx
お金でしたらそれは教育じゃないんだよ
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
169 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 00:26:43.08 ID:Atm5hfwx
教育って物は絶対お金にならないんだよね
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
171 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 00:40:06.64 ID:Atm5hfwx
もし金銭で出来るならそれは教育にはならんだろう。
教育とは始めから具わる何かを自覚すると言う働きだろうからだ。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
172 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 00:42:26.45 ID:Atm5hfwx
俗世の教育は人間を俗人にしかしない

本当の教育って言う物は恐らく学校では出来ないだろう。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
174 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 00:54:42.06 ID:Atm5hfwx
まあでも僕がアララ氏の立場やったらやっぱり同じ事を言うんかなあ

でも最後にはやっぱり教育はお金では本当はありませんがって言うかな。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
175 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 00:57:45.32 ID:Atm5hfwx
でもアララ氏がそんなに高潔な人なのかはわからないじゃん

単なる依怙地で負けず嫌いなだけかも知れへんし
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
176 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 01:03:53.54 ID:Atm5hfwx
インターFMで十一時半頃していた名曲はALL INEED LOVEで

いいんかな
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
177 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 01:05:50.97 ID:Atm5hfwx
ユーチューブでそれを検索したら一杯出て来てああ一杯見てない動画が有るなあ
って思った。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
178 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 01:20:26.23 ID:Atm5hfwx
MatchBox トウェンティってでもそんなに有名かな?
明日図書館で調べるかヘ
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
179 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 01:22:30.67 ID:Atm5hfwx
多分それなんやがCompassPointってアーティストの奴かも知れやん(;´・`)
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
181 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 01:47:08.51 ID:Atm5hfwx
金が人間を養えると言う人間が何言ってるのかな?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
182 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 03:00:20.69 ID:Atm5hfwx
近くの自販機もう結構前から百円玉が入らないんだけど気が付かないんかなあ

あんなのじゃ売れないだろ
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
183 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 03:15:43.29 ID:Atm5hfwx
ベルクソンは私達は内的生活を知覚する事から身体全体を通し逃げて居ると言う。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
184 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 03:17:20.73 ID:Atm5hfwx
私達が知覚する物は内的生活の凝固した一つの断片でありしょ瞬間でしかないと
彼は考える
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
185 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 03:41:45.68 ID:Atm5hfwx
教育は権利じゃない 教育は愛だろう。

愛は俗世の物にはならない。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
186 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 03:53:56.53 ID:Atm5hfwx
私が物を食べるのは俗世の役に立つ為ではない

俗世を考える為だろう?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
187 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 03:57:29.94 ID:Atm5hfwx
サッカー選手が頭を抱える理由がわからん

あんな事はしなくていい事だろ?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
188 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 04:21:07.98 ID:Atm5hfwx
何で社会で経済活動しか出来ない事を働いて居ると言い得るのか私にはそれが

素朴に疑問なんで有る。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
189 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 04:42:59.71 ID:Atm5hfwx
田口ランディのもう消費すら快楽じゃ無くなったあなたへを読んでるけれど

これは2000年くらいに出た奴か?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
190 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 05:03:51.04 ID:Atm5hfwx
加藤諦三ってもう七十いくつやろ 早いなあ人生って
彼は五十七かと私は思ってた
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
191 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 05:48:12.41 ID:Atm5hfwx
どんだけ家族に金を出してもだよ精神的な会話を出来んかったら無意味でもない
だろうか?ご飯食べながら何を話すんだって事。

人間が付き合うって事はご飯を作る難しさを自慢する事じゃないんだぞ?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
195 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 06:11:13.53 ID:Atm5hfwx
全く違う。俗世は何の苦労もしていない。

したがって人間の食事等作れる訳がない。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
197 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 06:14:38.45 ID:Atm5hfwx
そうだ。そういう解釈だけをする俗世を哀れむからこそ私はきちんと説教をして
居る訳だ。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
200 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 06:21:02.99 ID:Atm5hfwx
いや福祉課の婆さんは逃げました(笑)
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
204 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 06:29:49.87 ID:Atm5hfwx
だから俗世は仕事してないだろう。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
205 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 06:31:40.54 ID:Atm5hfwx
金銭の仕組みは福祉にならないだろう?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
207 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 06:34:23.56 ID:Atm5hfwx
それはお前だろう(笑)
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
211 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 06:40:23.64 ID:Atm5hfwx
そう理解出来ませんなだけど何でお前は絡むんですか?(笑)

私にはお前みたいな生き方は生涯理解出来ません(笑)
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
212 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 06:45:59.50 ID:Atm5hfwx
ちなみに私はネットの外でも同じ事が言えます。

あなたも自信が有るなら同じ事を言ってちょ。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
215 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 06:55:51.45 ID:Atm5hfwx
勘違いするな私はあんたらとは話したくはない

あんたらとのやりとりを通じて誰かに何かを感じてもらえる事しか考えてないから

な(笑)
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
218 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 07:04:45.22 ID:Atm5hfwx
かっこよくて何か意味有るんすか?所詮ネットだけの関わりですが?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
222 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 08:03:33.84 ID:Atm5hfwx
>>221本当にそう解してるんならお前馬鹿だろ?
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
244 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 15:56:45.22 ID:Atm5hfwx
人間として当たり前の義務も果たさない俗世間に人間を養う等言う資格はない。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
245 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 16:03:21.54 ID:Atm5hfwx
金銭がほしいと言う人間は社会の奴隷でしょう。

したがってその人間は人を養えません。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
247 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 16:08:17.74 ID:Atm5hfwx
私は金がほしいとはならん。働きたいから俗世には関われない。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
249 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 16:15:53.64 ID:Atm5hfwx
俗人にならないそういう労働は有ると私には思える。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
250 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 16:17:16.45 ID:Atm5hfwx
どんな人間であっても社会に属したらもうその人間は俗人であって生きていまい
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
260 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 19:05:00.89 ID:Atm5hfwx
源氏物語って一つ一つの巻が結構長く感じる。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
261 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 19:26:50.27 ID:Atm5hfwx
教育って受ける物じゃないと私は思う。教育って物は権利じゃない

何か個人が社会とは無縁で一生続けて行く物やと思うわ 文字を知ったから心が
浅ましくなるとしたら私はそれは教育にはならないと考える。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
262 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 19:31:48.14 ID:Atm5hfwx
でもまあ女ばかりがあんなに抑圧される社会やとそういう政治的な意見の主張も
必要なんやろうが マララさんの言う事に日本人がすごいと思うんはどうかと思う。

命を張るんは偉いが一人の人間としてそんなに深い事を述べてるとは思わない。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
263 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 20:05:54.51 ID:Atm5hfwx
人に誇るって何か浅薄でもないだろうか?私は名作がそういう物だとは思わない。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
264 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 20:07:50.07 ID:Atm5hfwx
名作って言う物は自己を見せないから名作なんでは有るまいか

自己主張はメッセージではない
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
269 :働いて居る人[]:2014/10/11(土) 21:39:18.09 ID:Atm5hfwx
今日はネットで繋がる耐えられない軽さを探してたんだけどみあたらなんだ。
人を養う物は金銭ではなく魂の労働で有る。
270 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/10/11(土) 22:06:38.37 ID:Atm5hfwx
村岡って先生が本居宣長を書いてるんか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。