トップページ > 無職・だめ > 2014年05月26日 > +DGuUHSL

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000000000051011211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】

書き込みレス一覧

【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
511 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 02:58:21.63 ID:+DGuUHSL
>>510
根太プラス合板プラスフローリングで床貼るなら、62ミリくらいそこから床上がるぞ?
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
521 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 18:27:50.29 ID:+DGuUHSL
また、訳の分からんことをやっとるな、からあげは…

後資材をチョビチョビ買ってるが、ホントに梅雨は目の前だぞ?
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
522 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 18:30:20.85 ID:+DGuUHSL
結構ロフト周りですったもんだする予感がするなあw
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
525 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 18:40:06.45 ID:+DGuUHSL
見てるに決まってるだろ!
ここで指摘されたことを次の日や後日、シラッと取り入れてるのが基本だぞ?
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
527 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 18:46:28.64 ID:+DGuUHSL
金物をドン付きでああいう風に接合して、材の横から人が乗ってモロ荷重かかるロフト支えて渡す材に使うところが彼の持ち味なんだろな

ロフト支える材の強度をやたら気にしてたのに、いざやったらあんなので納得してるんだからなあ
よー分からんわ
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
529 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 18:50:29.07 ID:+DGuUHSL
>>528
全部は取り入れてないねw
自分が気が向いたことだけ、さも自分で知ってたようにやってる
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
532 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 19:11:48.52 ID:+DGuUHSL
いや、自分のブログにアンチが書き込んでも平然としてる人だよ
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
541 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 21:55:36.10 ID:+DGuUHSL
ツーバイフォー工法だから基本的に梁でもないけどな、ただのロフトを支える材の一部
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
542 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 22:02:33.38 ID:+DGuUHSL
風で倒壊を恐れるみたいなこと書いてるのに、何故か片流れでしかもロフトで軒高くするし
ロフトの床の強度を気にするとかいってるのに、何故か材を継いだの使うし、それも角材をドン付きだけで板の金物を二つ使うだけの手抜きだし


なんかよーわからんわ、探検家として生きていくとしきりに書き込んでるのに、普通に登山愛好家が登る山を気象トラブルもないのに
携帯食料の見積りミスで引き返すし
金を節約したい、金を使いたくないという割に、実家の物置をワザワザ解体して高速を何時間もかけてトラックレンタルして、強行軍で運んで、その材をほとんど使わない、最悪薪にするっていう

一体何がしたいのか意味不明だろ
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
546 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 23:00:13.55 ID:+DGuUHSL
>>545
象徴を「最悪薪に」とか言うか?
普通に物置として再建しろよ?ってなると思う
【無職】山小屋を建てる からあげ part2【だめ】
550 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/05/26(月) 23:49:42.04 ID:+DGuUHSL
〉野暮用

あっ…(察し)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。