トップページ > 無職・だめ > 2014年03月20日 > qt1li6JO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/936 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000732133000303000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
働く人間
働く人
働くとは金を稼げない事である

書き込みレス一覧

働くとは金を稼げない事である
382 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 08:03:24.69 ID:qt1li6JO
人を孤独にしか出来ない職業が何で社会なの?
働くとは金を稼げない事である
383 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 08:07:38.85 ID:qt1li6JO
何でそういう営みが人の生活を築くの?
働くとは金を稼げない事である
384 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 08:10:23.78 ID:qt1li6JO
金で働く奴は社会を壊して居る
働くとは金を稼げない事である
385 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 08:16:09.10 ID:qt1li6JO
職業は人間と話しせんやろ?

だから社会を壊すだけに思える
働くとは金を稼げない事である
386 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 08:27:02.94 ID:qt1li6JO
人間ってのは人と関わらないとしあわせにはなれない訳で職業は人の関わりを

人の関わりでなくしてると私は思う
働くとは金を稼げない事である
387 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 08:33:10.32 ID:qt1li6JO
職業が社会だったら人の生活を何で金銭が作るんかを
納得行くまで話し会えたっていいんですよ?

そういう努力を全く職業はしないでしょう。社会を壊してるのは職業ですよ?
働くとは金を稼げない事である
388 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 08:50:56.45 ID:qt1li6JO
職業の大きな罪悪は社会を歪める働きにないだろうか
職業は人間と関わり合わない だけど自らを社会の働きだと思って居るのである
職業は人間の魂を疎外しながら全てをして居る様な顔をして居るのである
働くとは金を稼げない事である
389 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 09:00:45.47 ID:qt1li6JO
職業は人の暮らしを作れません。だから職業が人を守って居る等と考える事には
非常にいかがわしい働きがあると思います。
働くとは金を稼げない事である
390 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 09:03:29.72 ID:qt1li6JO
職業が仕事と言うだけで変でしょう。

職業は魂を思えない訳でしょうから
働くとは金を稼げない事である
391 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 09:47:12.82 ID:qt1li6JO
システムしかない社会って意味あらへんよなあ
働くとは金を稼げない事である
392 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 10:49:47.79 ID:qt1li6JO
魂を磨かん読書は不毛やで?
働くとは金を稼げない事である
393 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 10:55:29.42 ID:qt1li6JO
そもそも子供がいたとして今の社会でどう育てるんだ?
魂に無縁な世の中で人間は生きられんだろう。
働くとは金を稼げない事である
394 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 11:33:38.51 ID:qt1li6JO
心の狭さや偏りはそれ自身が社会ではないだろう。

虚栄心も社会ではない
働くとは金を稼げない事である
396 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 12:54:10.80 ID:qt1li6JO
箸の上げ下げまで気にする人間とは暮らせないだろう。
箸の上げ下げまで気にする人間と言うんは別人格と見なしていないから
働くとは金を稼げない事である
397 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 12:56:10.76 ID:qt1li6JO
相手に注意する事は自分の世界を押し付ける事である
働くとは金を稼げない事である
398 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 12:57:47.12 ID:qt1li6JO
金銭はそういう世界を作るのである

だから家族とは一つの牢獄にもなりえる
働くとは金を稼げない事である
399 :働く人間[]:2014/03/20(木) 13:05:59.53 ID:qt1li6JO
金銭で生きる人間は社会ではなくて利権を求めてない
だろうか?
働くとは金を稼げない事である
400 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 13:08:09.94 ID:qt1li6JO
だから本当は金銭しか求めない人間が親になると言う
行いを祝福してはいけないんであります。
働くとは金を稼げない事である
401 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 13:18:11.35 ID:qt1li6JO
だから本当はよく知りもしない人の結婚式に出たりす
るんもすごく無責任やと思えます
働くとは金を稼げない事である
403 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 17:04:18.20 ID:qt1li6JO
心の狭い人と関わったら不幸じゃね?
働くとは金を稼げない事である
404 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 17:44:08.18 ID:qt1li6JO
面白い話しだけをし様とする人は何か怠惰じゃない

ですか心が?
働くとは金を稼げない事である
405 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 17:45:32.58 ID:qt1li6JO
私は人の訴えを聞けない人もわかんない 訴えるだけ
なら訴えさせる器量ぐらい必要ではないだろうか
働くとは金を稼げない事である
406 :働く人[]:2014/03/20(木) 19:23:38.61 ID:qt1li6JO
僕はすごく疑問に感じるの 世間の人間関係は全て何かそれ以外の理由から

強いられる関わりですよ?世間の人間関係に置いて私達の人格はであっていない
感じが致します
働くとは金を稼げない事である
407 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/03/20(木) 19:26:16.97 ID:qt1li6JO
例えば世間で師に会う事は出来ないでしょう。

世間でであう人間はみんな肩書だけの師であって仲間ではないんだろうか
働くとは金を稼げない事である
409 :働く人間[]:2014/03/20(木) 19:47:26.02 ID:qt1li6JO
働いてない俗人は言うでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。