トップページ > 無職・だめ > 2014年02月23日 > HkQ0LVP5

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000002220011220013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
Chimpo
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
【無職】人生失敗した高学歴31【だめ】

書き込みレス一覧

1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
121 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 01:23:19.31 ID:HkQ0LVP5
>>120
くだらね
その資格がお飾りになるような経験を持った人間が
金棒として携えられるわけで。
俺らが持ってもしょーがねーよ
弁理士だけはよくわからんけど
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
133 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 13:17:36.11 ID:HkQ0LVP5
国家一般職の不人気あたりを死ぬ気で目指せば
何とかなるでしょ公務員は
未だに地上だの都庁だの夢見てる人は居ないっしょw
その試験に2000時間費やすなら代わりに
リーマンとしてのスキルアップに全部ぶち込んだほうが
まだ有益なんじゃ?と思うけど。
【無職】人生失敗した高学歴31【だめ】
20 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 13:24:20.27 ID:HkQ0LVP5
高専いった人は賢いね
ところで>>1に早慶って書いてあるけど文系の時点で高学歴じゃないと思う(俺早稲だだけど)
完全にポテンシャルと人間力勝負だしその能力と高学歴が備えるべき要件は全く違う
俺が中学生なら迷わず高専、無理なら>>12のように下位駅弁理系で 勉強

ドラえもん頼むわ
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
137 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 14:35:15.53 ID:HkQ0LVP5
ネガティブな奴らとは友人になれない
このスレの貴様ら全員、俺の敵、コレ常識ね
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
139 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 14:42:15.29 ID:HkQ0LVP5
>>136
できるけど面接の成功率は未知数(人気どこ)
なら不人気・競争の少ない領域に全力で投資する、コレ定石ね
もちろんそういうところは30代でも年収300万、人手不足で上から大量の仕事を押し付けられ
サビ残常態化
そこに耐えられる自信があるなら行けばいい
公務員になれば全て救われるなんて嘘でしょ、ならば
好きなエロを追求して理想のエロサイト作りに10年励んだ方が人生は豊かになるのでは?と
常にトレードオフよ
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
144 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 15:23:03.00 ID:HkQ0LVP5
同世代130万のうち
このスレ見てるのは今現在2~3人だろ?
4〜5万分の1って(笑)
俺らどんだけ底辺なんだよ いい加減にしろ
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
145 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 15:23:35.56 ID:HkQ0LVP5
単位間違った
40,50万

なお更底辺すぎるw
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
154 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 18:38:39.43 ID:HkQ0LVP5
俺はエロサイトしか興味ないから公務員試験のことは良く分からんのだ
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
160 :Chimpo[sage]:2014/02/23(日) 19:25:46.91 ID:HkQ0LVP5
>>157
おっ!それ俺も通いたいと思ってたんだ。ちょっと要件について教えて欲しいんだけど、
家庭の金融資産と世帯年収がどちらも300万以下じゃないと通らないのは給付金のことで
訓練プログラムを受けること自体はその要件に拘束されない、っていう理解でOK?
窓口で相談したけど時間切れで聞き逃したからぜひ知りたい

>>158
つーか自分が劣ってようがいまいが他人から見ればそれすらどうでもいい情報なわけで
楽になろうぜw
【無職】人生失敗した高学歴31【だめ】
25 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 20:04:22.59 ID:HkQ0LVP5
高専だめなんか?
カリキュラム見たけど良い感じ
で早稲田文系って、思うに凡人でも簡単に入れるとこジャナイカ
凡人が努力して入るなら駅弁理系がbestだ
【無職】人生失敗した高学歴31【だめ】
28 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 20:58:30.44 ID:HkQ0LVP5
理系脳あっても付いていけないの?
そういうヒトは落とされるんでは。
入っても初年度の必修科目で適性が分かるし、転向は可能でしょう

>>26
国理となるとやはり難しいんだな
個人的に一番気になるのは芝浦工業大とか武蔵工業大あたりの中堅私理だ
理系脳が無いまま入学するヒトは多そうなんだが卒後も技術屋としてちゃんとやってけてるんだろうか
【無職】人生失敗した高学歴31【だめ】
30 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 21:14:57.56 ID:HkQ0LVP5
>>29
そのテンで新卒至上主義は素晴らしいね
前スレ見たら高校の数Vすら怪しいのが半数って情報あって吹いたよ
それでも就職できるんだから、理系は堅実で素晴らしい
1987年度(昭和62年)生まれの無職 Part125
169 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/02/23(日) 21:51:48.51 ID:HkQ0LVP5
つーかこのスレって本当に数人しか居ないよなw
俺もなんでここに居るのかわからん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。