トップページ > 無職・だめ > 2014年01月08日 > EDylsTVQ

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000014121101010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
真・昭和53年生まれの無職【92】
昭和53年度生まれの無職 就職活動&雑談スレ17
真・昭和53年生まれの無職【93】

書き込みレス一覧

真・昭和53年生まれの無職【92】
994 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 12:50:08.08 ID:EDylsTVQ
働いてた頃は、九州から北海道まで11万かけて同僚とスキー行ってたよ
北海道といえばスキーも飯も最高だが、俺の興味はあっちの方だったけどね
たぶん参加者の半数はそれ目的だったかと
真・昭和53年生まれの無職【92】
998 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 13:18:45.05 ID:EDylsTVQ
>>996
吉原には行ったことないから比較できん
地元に比べたら何もかもレベルが違ったとしか

同僚というか、正確には上司が主導のスキー旅行みたいな感じ
「これで今回の評価も満点にしておくから」って言われたら、毎年参加せざるをえない
その上司のキャラ的に、冗談で言ってるのかどうか判断つかなかったからね

しかもスキー自体はそこまで興味のなかった俺にとっては、残る楽しみは風俗ぐらいだったのよ
本当は11万+αも使いたくなかったよ
あの金があったらアレ買えてたなあ…とかいつも考えてた
昭和53年度生まれの無職 就職活動&雑談スレ17
39 :名無しさん@毎日が日曜日[]:2014/01/08(水) 13:23:27.07 ID:EDylsTVQ
真スレの次スレ立たなかったのは、次はここって事なの?
内容も前向きな人ばかりだったし

一応あげとくね
昭和53年度生まれの無職 就職活動&雑談スレ17
42 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 13:40:29.78 ID:EDylsTVQ
将来が不安で、今の状況を打破したいっていう、やる気のある人ばかりだったじゃん
このスレはあっちみたいに制約が多くないのに、なんで人少ないの?
昭和53年度生まれの無職 就職活動&雑談スレ17
44 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 13:50:09.67 ID:EDylsTVQ
制約=テンプレの多さ、のつもりだったんだが
じゃあなんで有職出入り禁止スレが二つもあるの?
昭和53年度生まれの無職 就職活動&雑談スレ17
48 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 14:10:21.12 ID:EDylsTVQ
いや・・・なんかビジョンとか実現とか報酬とか、テンプレに反してポジティブな単語が飛び交ってた気がするんだが
そういう人達もハローワークで定職探したりは一切してないの?
昭和53年度生まれの無職 就職活動&雑談スレ17
51 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 15:46:09.57 ID:EDylsTVQ
そうなのか、普通に考えたら定職を探したほうがいいと思うけどね
年齢的に、こっちのほうが賑わってるものだと思ってたよ

俺はしばらく仕事はいいや
実家に戻って車も売ったりしたら、金銭的にかなり余裕ができた
前の会社の株とかは持ったままだから、そこから家に入れる金ぐらいは捻出できる
どうせ、いずれは俺の家になるしな
真・昭和53年生まれの無職【93】
12 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 15:50:40.86 ID:EDylsTVQ
少なくとも九州はあったぞ、ドキドキ学園
ビックリマンみたいにランダムじゃなくて、箱の一番奥がヘッドの場所だった
チョコは普通の味だった、ピーナッツが入ってたビックリマンの方がうまかった
真・昭和53年生まれの無職【93】
14 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 16:51:16.16 ID:EDylsTVQ
流行というほど周囲で盛んだった記憶もない・・・たぶん
ビックリマンの一人三個という購入制限のせいで金が余って、仕方なくそっちも買ってたのかもしれない
それと俺が買って理由は、ヘッドの場所が分かってたせいもあったと思われ
真・昭和53年生まれの無職【93】
16 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 17:11:46.51 ID:EDylsTVQ
ガキは何故かシールやカード集めたがるんだよなあ
若いやつと話したら、あの世代では遊戯王が流行ったというし
確かにゲームショップでは遊戯王のコーナーが出来てたけど、もういい年した大人だった俺には実感はなかった
実際に直撃世代と話すと、やはり相当な流行だったらしい、あとポケモンも
真・昭和53年生まれの無職【93】
25 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 19:31:47.61 ID:EDylsTVQ
俺の身内の場合だと、過度な糖分摂取だな、やっぱり
病院に行くのが遅くて自己注射するはめになって、視力も悪くなった

あとビールと牛肉の黄金の組み合わせも、通風まっしぐら
布団が触れるだけで激痛だから足を出して寝てる

普通の食生活してたら、どっちも縁はないよ
しかし最近の馬鹿な母親は、小さい子供に缶ジュース丸々一本飲ませてる
その習慣が大人になるまで変わらず蓄積されたら、えらいことになる
真・昭和53年生まれの無職【93】
31 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2014/01/08(水) 21:04:08.05 ID:EDylsTVQ
アルコールだけは毎日欠かしたくないけど、今飲んでる缶チューハイも糖分凄そう
糖類0gと書いてるけど、じゃあこの味と甘さは何なのかと、甘味料ってやつだとは思うが
やめられんなあ、これ飲みながらネットしてる時が幸せなんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。