トップページ > 無職・だめ > 2013年02月17日 > RqLG7hVk

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000405000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@毎日が日曜日
外こもりを目指してるやつ★3

書き込みレス一覧

外こもりを目指してるやつ★3
646 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 10:11:41.81 ID:RqLG7hVk
Q1 ある
Q2 1年
Q3 すでに実行済み
日本の冬(11月から3月)のみ好きな国でのんびりするタイプに落ち着いた

日本のゲストハウス月3万、家賃以外の食費等月3万を☆3つとして基本的にコスパのみの評価(最大5つ)
日本 ★★★ 金持ちで客でいる分には最高だが働くとなると最悪の国、サビ残で有給使えない、長期休暇なし
韓国 ★★ 反日で日本人とわかればぼったくるしあらゆる差別を受けるので日本人は行ったり住んだりしない方がいいと思う
台湾 ★★★★ 親日で治安も良く飯も安くてうまい、日本から近くタイと違って90日滞在できる(世界的にはそれが普通、東南アジアが異常に短い)、ゲストハウスは高めだが、賃貸は安い(台北以外)、外こもり初心者はまず台湾に行ったほうがいいのではないかと思う
中国本土 ★★★★ 反日、行ってない
香港 ★★ 行ってない
フィリピン ★★★★ 行ってない
ベトナム ★★★★ 行ってない
外こもりを目指してるやつ★3
647 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 10:15:12.57 ID:RqLG7hVk
カンボジア ★★★★ タイのビザランが面倒な人はカンボジアの方がいいと思う(俺もビザランはしんどい)
ラオス★★★★ 宿は安いが飯がバンコクより割高(タイから輸入しているかららしい)、しかしビアラオが安くてうまい(大瓶が最安85円、屋台で100円)
タイ バンコク4.5 チェンマイ5 屋台や食堂の飯がバンコクは50バーツ前後、チェンマイは30バーツ、
ゲストハウスもチェンマイの方が安い、ただしチェンライにいくと何もなさすぎてすぐ飽きる
マレー ★3.5 英語がかなり使えるのがメリット、ただしタイより暑いし酒が高い(350mlが5リンギ)、飯の値段の幅が広いのでタイと同じ程度の価格の飯屋を見つけるのは最初苦労する、
マレー料理自体は種類があまりない、ランカウイ島は酒は安い(350mlが1.6リンギ、500mlが3リンギ)が宿代が高くなってしまう
シンガポール ★★ 行ってない
インドネシア ★★★★ 行ってない

基本的に日本より金がかからなければ★★★★でいいと思う(あとはビザと相性の問題)
最初にタイに行って他に行くといかにタイの物価がいかに安かったのか実感できる
外こもりを目指してるやつ★3
648 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 10:19:54.52 ID:RqLG7hVk
欧米オセアニアは物価が高すぎるので外こもりには向いてない
(ニュージーランドは安いが何もないのですぐ飽きる※景色はきれい)

俺のおススメ
台湾、沖縄、メキシコ、グアテマラ、コスタリカ

これ以上南だと暑すぎる

世界一周のようないろいろなところに行くのが好きなのか、気に入ったところでのんびりするのが好きなのか

これが重要
外こもりを目指してるやつ★3
649 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 10:42:57.71 ID:RqLG7hVk
あとはラオスもよかった
バンコクみたいに臭くないし建物とか景色も悪くない
ビアラオは東南アジアのビールの中では一番うまいし、何より安い
ただ滞在可能日数が短すぎるからウドンタニやチェンマイあたりと組み合わせる必要がある
そういう意味では面倒だから外こもりには向いてないかもしれない

海外自体が初めてで不安があるなら沖縄がいい
月3万のゲストハウスはいくらでもあるし
一回行けば何が必要で何がいらないかわかるから飽きたら一旦実家に帰って荷物を調整して台湾に行くとか

まぁ別にいきなり台湾でもいいとは思うが

バンコクはエアアジアで行くとドンムアン空港で英語が通じなさ過ぎて泣きを見ることになる(運が悪かっただけかもしれないが)
バンコクで予防接種をして終わったらパタヤとかチェンマイとかウドンタニに行くとか
1ヶ月位して予防接種が終わるころには多分バンコクに飽きるだろう(はまる人もいるが)
外こもりを目指してるやつ★3
652 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 12:06:53.18 ID:RqLG7hVk
>>650

沖縄には慰安旅行で2泊3日行っただけだから実はゲストハウスのことはわからない
沖縄は飲み屋とか風俗関係が安いからはしごしても全然問題ない
安くて楽しかったからまた行こうと思っている
しかも今はLCCでかなり安くなったし

ゲストハウスに関しては大阪のにいたけど普通に楽しかった
台湾人が3分の1くらいいてみんなすれてなくていいこでかわいかった
欧米人はたまに来るけど1,2泊していなくなる
来月から東京のゲストハウスに行く予定
外こもりを目指してるやつ★3
653 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 12:24:27.22 ID:RqLG7hVk
台湾
タイより近くて安くいける(時差も1時間しかない)
飯は台湾と同じくらい安い(1食50元=50バーツ、レートもタイと殆ど同じなのでわかりやすい)
最初から90日滞在できる(タイは30日で面倒なビザランをするかラオスでビザをとる必要あり)
女の子が色白で親日でかわいい(すっぴんが多いがそれはタイも同じ)

実は俺は台湾にいったことがない
いつでもいけるから後にとっておいた
まずはタイに行って予防接種を打って世界一周をしてからあとで行こうと思っていた
しかし世界一周より好きな国でのんびりする外こもりのほうが自分にあっていると気づいた俺にとってそれは失敗だった
いいとわかっているなら真っ先に行くべき(台湾にいった日本人は今まで行った食いで一番よかったと口をそろえていう)
台湾に関しては大阪ゲストハウスで台湾人に日本語で聞きまくったから間違いないはず
外こもりを目指してるやつ★3
654 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 12:27:12.45 ID:RqLG7hVk
とりあえず今年はおそらく台湾、香港、アゼルバイジャン、ルーマニア、グアテマラ、メキシコ辺りに行くからまたここで報告しようと思っている
外こもりを目指してるやつ★3
656 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 12:36:14.58 ID:RqLG7hVk
>>655
離島にもゲストハウスがあるからいいんじゃないか?

沖縄も日本だから最も金のかからない生活をしても
ゲストハウス月3万、食費や携帯などで3万の合計6万
それプラス遊び代ってところか(ここは個人差が出るところ)

台湾や東南アジアで頑張って節約しても
家賃15000円+食費など15000円の合計3万
それプラス遊び代になるがもちろん日本より断然安い

俺は寒いのが苦手だから金は日本にいる時4月から10月でためて11月から3月は暖かいところに行くのがベスト
外こもりを目指してるやつ★3
657 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2013/02/17(日) 12:42:53.56 ID:RqLG7hVk
ぶっちゃた話どこでもいいから日本のゲストハウスに行くと多分台湾人がそれなりにいる

たいてい親日で日本語が話せるからはっきりいってすぐ台湾人の彼女ができると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。