トップページ > 仮想通貨板 > 2020年05月18日 > NbKk/0W8

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/777 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100042000400000006024113845



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
承認済み名無しさん
【Ripple】リップル総合987【XRP】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2872【アフィ転載禁止】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2873【アフィ転載禁止】
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
【Ripple】リップル総合987【XRP】

書き込みレス一覧

【Ripple】リップル総合987【XRP】
614 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 00:08:09.96 ID:NbKk/0W8
RIPPLEが襲撃されても保管XRPの鍵は分散管理されてるだろう
【Ripple】リップル総合987【XRP】
632 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 04:39:27.14 ID:NbKk/0W8
XRPは流動性供給のインフラ整備としてコリドーが5個立ち上がり、サービスを立ち上げるAPIなどが今、そろい始めたばかり
の初期状態です。
今後はサービス業者がこの流動性供給インフラにAPIでつなぎこみ、サービスで徐々に使い始めるでしょう。

BTCは供給量の少なさだけにたより、短期的に価格を吊り上げた本質的には意味のない通貨へ成り下がりつつあります。
本来の目的を見失った通貨へ投資をしてもそれは活用できない使用できない通貨への無意味な投資です。価値の保存機能は
スケールできない、活用できない、使用できない通貨なら次第に弱くなります。
長期的には無意味な投資になるでしょう。

ビットコインのマイニングはそもそも拡張するスケーラブルな報酬システムではないのです。マイナー同士の壮絶な競争の
結果がどうなるかよく考えてみましょう。

マイニングプールは世界中のマイナーからの接続を受け付け、彼らのハッシュレートをプールにひとまとめにします。これに
より、全体としてのハッシュレートは大きくなり、ブロックを見つけられる確率も格段に上昇するという仕組みになっています。

そして、プール参加者のうちの一人がハッシュを生成し、ブロックの承認に成功すると、報酬は一旦プールのアドレスに送ら
れます。その後、報酬は参加者の仕事量に応じて分配されます。

プール内では半減期ごとに弱小マイナーが抜けて廃業し報酬はその分大手マイナーに移っていく。それを半減期ごとに繰り返すと
マイニングプール内で大手マイナーばかりが大きくなっていく。

大手マイニングプールは参加者の数はもちろん、強大なハッシュパワーを持ち合わせているので、ブロックを発見する確率も
高くなっていきます。

半減期が進んで報酬が少なくなってくると大手マイニングプールに所属してある程度大きなハッシュパワーがなければ事業
がなりたたなくなるので大手マイニングプールへの集中化はどんどん進んでくるでしょう。
しかし、51%攻撃の確率が上がってくるので価格下落リスクは高まり続けます。BTCは次第に存続できなくなってきます。
BTCは価格が上がり続けないと存続できない難しい仕組みが含まれているのです。

更に大手マイナーも大手マイニングプールに所属していてもしていなくても損益分岐点を超えるのは半減期を重ねるごとに
難しくなります。
あなたは未来永劫、半期ごとに2倍、2倍と本当に価格が上がり続けると思いますか?今後もコロナのようなパンデミックが起こり
かねない世界でそれは可能ですか?損益分岐点を超えることができない状態が続けば大から小までのマイナーも消耗し弱体化し、
ハッシュパワーも下がる可能性が高いのです。ハッシュパワーが下がり始めれば価格も下がり始めます。
長期的にはどう見ても存続できる仕組みに見えないですよね。そう思えばXRPに乗り換えましょう。早いうちに。
他のマイニング通貨も遅かれ早かれ似た状況になります。

XRPには価格が上がり続けないと存続できない仕組みは含まれていません。

XRPはBTCと違いIOUを使ってあらゆる資産を内包し、送金、決済できる巨大なシステムになりえるものであり世の中を
大きく変える意味のある仕組みなのです。時間がある程度かかるのは他の大規模インフラ事業と同じです。

XRPはそのシステムの中心となる価値のある資産となるでしょう。BTCやETHでは構造的に大きくスケーリングできないのです。
本質を考えて短期の値動きに惑わされず、本質的に優れている通貨に投資しましょう。
このチャンスに乗り遅れないようにしよう。

そういうことがわかってくる人が今後多くなってくるでしょう。

そして、おそらく将来的にはXRPの伸び率がBTCの伸び率を超えて時価総額も超えてくる。

そうなると思うなら、なるべく早めに買って落ち込んでもびくともしない今ぐらいの安い時に多少苦労しても
多くのポジションをとっておいたほうがいいのです。
今の情勢なら遅くても25円以内には買っておこう。

BTCが高くなって途中で乗り換えても高い地点で乗り換えるとXRPも高い価格になってるからおそらく苦労する。
後々乗り換えても長期的に伸びる通貨としてはもう良いポジションをとるにはその時では遅いかもしれない。
長期的に一番伸びる通貨の初期の初期に買っている人にはどんなに逆立ちしてもかなわない。

AMAZONを初期に買ってる人には途中で他の株に浮気した人がどんなに頑張ってもおそらくほとんどかなわないだろう。
XRPはお金に関する全てのことに関係しますのでAMAZON以上のポテンシャルがあるでしょう。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2872【アフィ転載禁止】
386 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 04:39:49.06 ID:NbKk/0W8
XRPは流動性供給のインフラ整備としてコリドーが5個立ち上がり、サービスを立ち上げるAPIなどが今、そろい始めたばかり
の初期状態です。
今後はサービス業者がこの流動性供給インフラにAPIでつなぎこみ、サービスで徐々に使い始めるでしょう。

BTCは供給量の少なさだけにたより、短期的に価格を吊り上げた本質的には意味のない通貨へ成り下がりつつあります。
本来の目的を見失った通貨へ投資をしてもそれは活用できない使用できない通貨への無意味な投資です。価値の保存機能は
スケールできない、活用できない、使用できない通貨なら次第に弱くなります。
長期的には無意味な投資になるでしょう。

ビットコインのマイニングはそもそも拡張するスケーラブルな報酬システムではないのです。マイナー同士の壮絶な競争の
結果がどうなるかよく考えてみましょう。

マイニングプールは世界中のマイナーからの接続を受け付け、彼らのハッシュレートをプールにひとまとめにします。これに
より、全体としてのハッシュレートは大きくなり、ブロックを見つけられる確率も格段に上昇するという仕組みになっています。

そして、プール参加者のうちの一人がハッシュを生成し、ブロックの承認に成功すると、報酬は一旦プールのアドレスに送ら
れます。その後、報酬は参加者の仕事量に応じて分配されます。

プール内では半減期ごとに弱小マイナーが抜けて廃業し報酬はその分大手マイナーに移っていく。それを半減期ごとに繰り返すと
マイニングプール内で大手マイナーばかりが大きくなっていく。

大手マイニングプールは参加者の数はもちろん、強大なハッシュパワーを持ち合わせているので、ブロックを発見する確率も
高くなっていきます。

半減期が進んで報酬が少なくなってくると大手マイニングプールに所属してある程度大きなハッシュパワーがなければ事業
がなりたたなくなるので大手マイニングプールへの集中化はどんどん進んでくるでしょう。
しかし、51%攻撃の確率が上がってくるので価格下落リスクは高まり続けます。BTCは次第に存続できなくなってきます。
BTCは価格が上がり続けないと存続できない難しい仕組みが含まれているのです。

更に大手マイナーも大手マイニングプールに所属していてもしていなくても損益分岐点を超えるのは半減期を重ねるごとに
難しくなります。
あなたは未来永劫、半期ごとに2倍、2倍と本当に価格が上がり続けると思いますか?今後もコロナのようなパンデミックが起こり
かねない世界でそれは可能ですか?損益分岐点を超えることができない状態が続けば大から小までのマイナーも消耗し弱体化し、
ハッシュパワーも下がる可能性が高いのです。ハッシュパワーが下がり始めれば価格も下がり始めます。
長期的にはどう見ても存続できる仕組みに見えないですよね。そう思えばXRPに乗り換えましょう。早いうちに。
他のマイニング通貨も遅かれ早かれ似た状況になります。

XRPには価格が上がり続けないと存続できない仕組みは含まれていません。

XRPはBTCと違いIOUを使ってあらゆる資産を内包し、送金、決済できる巨大なシステムになりえるものであり世の中を
大きく変える意味のある仕組みなのです。時間がある程度かかるのは他の大規模インフラ事業と同じです。

XRPはそのシステムの中心となる価値のある資産となるでしょう。BTCやETHでは構造的に大きくスケーリングできないのです。
本質を考えて短期の値動きに惑わされず、本質的に優れている通貨に投資しましょう。
このチャンスに乗り遅れないようにしよう。

そういうことがわかってくる人が今後多くなってくるでしょう。

そして、おそらく将来的にはXRPの伸び率がBTCの伸び率を超えて時価総額も超えてくる。

そうなると思うなら、なるべく早めに買って落ち込んでもびくともしない今ぐらいの安い時に多少苦労しても
多くのポジションをとっておいたほうがいいのです。
今の情勢なら遅くても25円以内には買っておこう。

BTCが高くなって途中で乗り換えても高い地点で乗り換えるとXRPも高い価格になってるからおそらく苦労する。
後々乗り換えても長期的に伸びる通貨としてはもう良いポジションをとるにはその時では遅いかもしれない。
長期的に一番伸びる通貨の初期の初期に買っている人にはどんなに逆立ちしてもかなわない。

AMAZONを初期に買ってる人には途中で他の株に浮気した人がどんなに頑張ってもおそらくほとんどかなわないだろう。
XRPはお金に関する全てのことに関係しますのでAMAZON以上のポテンシャルがあるでしょう。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2872【アフィ転載禁止】
387 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 04:44:31.77 ID:NbKk/0W8
私が言及したことはサトシも言及していることです。私は無くなることを想定していると思います。
Satoshi Nakamoto - "I'm sure that in 20 years there will either be very large transaction volume or no volume."
              「20年後には取引量が非常に大きくなるか、まったくなくなると確信しています。」

BTCはサトシも将来どうなるかわからない自信のなかったものなのは確かなのです。
この先、スケーリング問題が解決できなく、価格も2倍にならない確率のほうがブロックチェーン業界にいた私の感覚
では高いと思います。


急拡大がまだまだ必要で価格を2倍にしなければなりませんが、BTCのPowではスケーリング問題は簡単に解決はできません。
BTCよりXRPに移動したほうが数年後はより確かでしょう。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
633 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 04:45:25.45 ID:NbKk/0W8
私が言及したことはサトシも言及していることです。私は無くなることを想定していると思います。
Satoshi Nakamoto - "I'm sure that in 20 years there will either be very large transaction volume or no volume."
              「20年後には取引量が非常に大きくなるか、まったくなくなると確信しています。」

BTCはサトシも将来どうなるかわからない自信のなかったものなのは確かなのです。
この先、スケーリング問題が解決できなく、価格も2倍にならない確率のほうがブロックチェーン業界にいた私の感覚
では高いと思います。


急拡大がまだまだ必要で価格を2倍にしなければなりませんが、BTCのPowではスケーリング問題は簡単に解決はできません。
BTCよりXRPに移動したほうが数年後はより確かでしょう。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
637 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 05:47:19.93 ID:NbKk/0W8
Rippleが関係すると思われる市場を調べてみた

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1588508087/956

Rippleはビットコインから想起されたプラットホームを基本としているが、その上でこのプラットホームは、
ビットコインのような特定資産に限定されることなく、現在流通している各国の通貨を含めて、価値が
認められている全ての資産を用いた決済を可能にしています。

IOUやスマコンも利用できるようになるため、想定される市場はBTCのように限定的ではないでしょう。

ビットコインの価値保存に当てはまるとみられる金地金(インゴット)の市場取引規模は1兆3000億円と意外に少額です。
仮想通貨の市場規模は、現在26兆円程度です。

それに対してXRPのほうは、
XRP基軸の取引所CoinFieldのように株式のトークン化プロジェクトを進めていて、株式市場(世界)の規模だけでも
8000兆円もあるといわれ、参考にいうと他のトークン化が進んでいる法定通貨(世界)は9000兆円、世界の債券市場
は1京円の規模といわれています。 これらも徐々にブリッジ化が進むでしょう。

上記のURLのようにリサーチ会社やシンクタンクが調査した他の対象市場の規模も考えるとビットコインよりはるかに大きいと
思われます。
XRPへの投資は、潜在市場がどれぐらいあり、スピード、コスト、スケーラビリティーの面で問題がない、現在時価総額3位
の通貨がどれぐらいのシェアを占めることができるかを考えることが重要でしょう。

シンクタンクやコンサルティング会社の予測が常に正しいとは限りませんが、この巨大な潜在市場を常に考えて相場を見る
必要があります。

※個人の分析、予想が含まれているため、あくまで参考情報です。
 最終的な投資は自身でよく考えて自己判断・自己責任・自分のタイミングで買いましょう!
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2872【アフィ転載禁止】
405 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 05:47:29.87 ID:NbKk/0W8
Rippleが関係すると思われる市場を調べてみた

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1588508087/956

Rippleはビットコインから想起されたプラットホームを基本としているが、その上でこのプラットホームは、
ビットコインのような特定資産に限定されることなく、現在流通している各国の通貨を含めて、価値が
認められている全ての資産を用いた決済を可能にしています。

IOUやスマコンも利用できるようになるため、想定される市場はBTCのように限定的ではないでしょう。

ビットコインの価値保存に当てはまるとみられる金地金(インゴット)の市場取引規模は1兆3000億円と意外に少額です。
仮想通貨の市場規模は、現在26兆円程度です。

それに対してXRPのほうは、
XRP基軸の取引所CoinFieldのように株式のトークン化プロジェクトを進めていて、株式市場(世界)の規模だけでも
8000兆円もあるといわれ、参考にいうと他のトークン化が進んでいる法定通貨(世界)は9000兆円、世界の債券市場
は1京円の規模といわれています。 これらも徐々にブリッジ化が進むでしょう。

上記のURLのようにリサーチ会社やシンクタンクが調査した他の対象市場の規模も考えるとビットコインよりはるかに大きいと
思われます。
XRPへの投資は、潜在市場がどれぐらいあり、スピード、コスト、スケーラビリティーの面で問題がない、現在時価総額3位
の通貨がどれぐらいのシェアを占めることができるかを考えることが重要でしょう。

シンクタンクやコンサルティング会社の予測が常に正しいとは限りませんが、この巨大な潜在市場を常に考えて相場を見る
必要があります。

※個人の分析、予想が含まれているため、あくまで参考情報です。
 最終的な投資は自身でよく考えて自己判断・自己責任・自分のタイミングで買いましょう!
【Ripple】リップル総合987【XRP】
641 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 09:05:41.32 ID:NbKk/0W8
と思ったら、半減期でBTCが上がらないとやらかして大失速
XRPが5年後に王者に
【Ripple】リップル総合987【XRP】
642 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 09:12:15.32 ID:NbKk/0W8
XRPは流動性供給のインフラ整備としてコリドーが5個立ち上がり、サービスを立ち上げるAPIなどが今、そろい始めたばかり
の初期状態です。
今後はサービス業者がこの流動性供給インフラにAPIでつなぎこみ、サービスで徐々に使い始めるでしょう。

BTCは供給量の少なさだけにたより、短期的に価格を吊り上げた本質的には意味のない通貨へ成り下がりつつあります。
本来の目的を見失った通貨へ投資をしてもそれは活用できない使用できない通貨への無意味な投資です。価値の保存機能は
スケールできない、活用できない、使用できない通貨なら次第に弱くなります。
長期的には無意味な投資になるでしょう。

ビットコインのマイニングはそもそも拡張するスケーラブルな報酬システムではないのです。マイナー同士の壮絶な競争の
結果がどうなるかよく考えてみましょう。

マイニングプールは世界中のマイナーからの接続を受け付け、彼らのハッシュレートをプールにひとまとめにします。これに
より、全体としてのハッシュレートは大きくなり、ブロックを見つけられる確率も格段に上昇するという仕組みになっています。

そして、プール参加者のうちの一人がハッシュを生成し、ブロックの承認に成功すると、報酬は一旦プールのアドレスに送ら
れます。その後、報酬は参加者の仕事量に応じて分配されます。

プール内では半減期ごとに弱小マイナーが抜けて廃業し報酬はその分大手マイナーに移っていく。それを半減期ごとに繰り返すと
マイニングプール内で大手マイナーばかりが大きくなっていく。

大手マイニングプールは参加者の数はもちろん、強大なハッシュパワーを持ち合わせているので、ブロックを発見する確率も
高くなっていきます。

半減期が進んで報酬が少なくなってくると大手マイニングプールに所属してある程度大きなハッシュパワーがなければ事業
がなりたたなくなるので大手マイニングプールへの集中化はどんどん進んでくるでしょう。
しかし、51%攻撃の確率が上がってくるので価格下落リスクは高まり続けます。BTCは次第に存続できなくなってきます。
BTCは価格が上がり続けないと存続できない難しい仕組みが含まれているのです。

更に大手マイナーも大手マイニングプールに所属していてもしていなくても損益分岐点を超えるのは半減期を重ねるごとに
難しくなります。
あなたは未来永劫、半期ごとに2倍、2倍と本当に価格が上がり続けると思いますか?今後もコロナのようなパンデミックが起こり
かねない世界でそれは可能ですか?損益分岐点を超えることができない状態が続けば大から小までのマイナーも消耗し弱体化し、
ハッシュパワーも下がる可能性が高いのです。ハッシュパワーが下がり始めれば価格も下がり始めます。
長期的にはどう見ても存続できる仕組みに見えないですよね。そう思えばXRPに乗り換えましょう。早いうちに。
他のマイニング通貨も遅かれ早かれ似た状況になります。

XRPには価格が上がり続けないと存続できない仕組みは含まれていません。

XRPはBTCと違いIOUを使ってあらゆる資産を内包し、送金、決済できる巨大なシステムになりえるものであり世の中を
大きく変える意味のある仕組みなのです。時間がある程度かかるのは他の大規模インフラ事業と同じです。

XRPはそのシステムの中心となる価値のある資産となるでしょう。BTCやETHでは構造的に大きくスケーリングできないのです。
本質を考えて短期の値動きに惑わされず、本質的に優れている通貨に投資しましょう。
このチャンスに乗り遅れないようにしよう。

そういうことがわかってくる人が今後多くなってくるでしょう。

そして、おそらく将来的にはXRPの伸び率がBTCの伸び率を超えて時価総額も超えてくる。

そうなると思うなら、なるべく早めに買って落ち込んでもびくともしない今ぐらいの安い時に多少苦労しても
多くのポジションをとっておいたほうがいいのです。
今の情勢なら遅くても25円以内には買っておこう。

BTCが高くなって途中で乗り換えても高い地点で乗り換えるとXRPも高い価格になってるからおそらく苦労する。
後々乗り換えても長期的に伸びる通貨としてはもう良いポジションをとるにはその時では遅いかもしれない。
長期的に一番伸びる通貨の初期の初期に買っている人にはどんなに逆立ちしてもかなわない。

AMAZONを初期に買ってる人には途中で他の株に浮気した人がどんなに頑張ってもおそらくほとんどかなわないだろう。
XRPはお金に関する全てのことに関係しますのでAMAZON以上のポテンシャルがあるでしょう。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2872【アフィ転載禁止】
626 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 09:12:42.50 ID:NbKk/0W8
XRPは流動性供給のインフラ整備としてコリドーが5個立ち上がり、サービスを立ち上げるAPIなどが今、そろい始めたばかり
の初期状態です。
今後はサービス業者がこの流動性供給インフラにAPIでつなぎこみ、サービスで徐々に使い始めるでしょう。

BTCは供給量の少なさだけにたより、短期的に価格を吊り上げた本質的には意味のない通貨へ成り下がりつつあります。
本来の目的を見失った通貨へ投資をしてもそれは活用できない使用できない通貨への無意味な投資です。価値の保存機能は
スケールできない、活用できない、使用できない通貨なら次第に弱くなります。
長期的には無意味な投資になるでしょう。

ビットコインのマイニングはそもそも拡張するスケーラブルな報酬システムではないのです。マイナー同士の壮絶な競争の
結果がどうなるかよく考えてみましょう。

マイニングプールは世界中のマイナーからの接続を受け付け、彼らのハッシュレートをプールにひとまとめにします。これに
より、全体としてのハッシュレートは大きくなり、ブロックを見つけられる確率も格段に上昇するという仕組みになっています。

そして、プール参加者のうちの一人がハッシュを生成し、ブロックの承認に成功すると、報酬は一旦プールのアドレスに送ら
れます。その後、報酬は参加者の仕事量に応じて分配されます。

プール内では半減期ごとに弱小マイナーが抜けて廃業し報酬はその分大手マイナーに移っていく。それを半減期ごとに繰り返すと
マイニングプール内で大手マイナーばかりが大きくなっていく。

大手マイニングプールは参加者の数はもちろん、強大なハッシュパワーを持ち合わせているので、ブロックを発見する確率も
高くなっていきます。

半減期が進んで報酬が少なくなってくると大手マイニングプールに所属してある程度大きなハッシュパワーがなければ事業
がなりたたなくなるので大手マイニングプールへの集中化はどんどん進んでくるでしょう。
しかし、51%攻撃の確率が上がってくるので価格下落リスクは高まり続けます。BTCは次第に存続できなくなってきます。
BTCは価格が上がり続けないと存続できない難しい仕組みが含まれているのです。

更に大手マイナーも大手マイニングプールに所属していてもしていなくても損益分岐点を超えるのは半減期を重ねるごとに
難しくなります。
あなたは未来永劫、半期ごとに2倍、2倍と本当に価格が上がり続けると思いますか?今後もコロナのようなパンデミックが起こり
かねない世界でそれは可能ですか?損益分岐点を超えることができない状態が続けば大から小までのマイナーも消耗し弱体化し、
ハッシュパワーも下がる可能性が高いのです。ハッシュパワーが下がり始めれば価格も下がり始めます。
長期的にはどう見ても存続できる仕組みに見えないですよね。そう思えばXRPに乗り換えましょう。早いうちに。
他のマイニング通貨も遅かれ早かれ似た状況になります。

XRPには価格が上がり続けないと存続できない仕組みは含まれていません。

XRPはBTCと違いIOUを使ってあらゆる資産を内包し、送金、決済できる巨大なシステムになりえるものであり世の中を
大きく変える意味のある仕組みなのです。時間がある程度かかるのは他の大規模インフラ事業と同じです。

XRPはそのシステムの中心となる価値のある資産となるでしょう。BTCやETHでは構造的に大きくスケーリングできないのです。
本質を考えて短期の値動きに惑わされず、本質的に優れている通貨に投資しましょう。
このチャンスに乗り遅れないようにしよう。

そういうことがわかってくる人が今後多くなってくるでしょう。

そして、おそらく将来的にはXRPの伸び率がBTCの伸び率を超えて時価総額も超えてくる。

そうなると思うなら、なるべく早めに買って落ち込んでもびくともしない今ぐらいの安い時に多少苦労しても
多くのポジションをとっておいたほうがいいのです。
今の情勢なら遅くても25円以内には買っておこう。

BTCが高くなって途中で乗り換えても高い地点で乗り換えるとXRPも高い価格になってるからおそらく苦労する。
後々乗り換えても長期的に伸びる通貨としてはもう良いポジションをとるにはその時では遅いかもしれない。
長期的に一番伸びる通貨の初期の初期に買っている人にはどんなに逆立ちしてもかなわない。

AMAZONを初期に買ってる人には途中で他の株に浮気した人がどんなに頑張ってもおそらくほとんどかなわないだろう。
XRPはお金に関する全てのことに関係しますのでAMAZON以上のポテンシャルがあるでしょう。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2872【アフィ転載禁止】
631 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 09:13:53.14 ID:NbKk/0W8
私が言及したことはサトシも言及していることです。私は無くなることを想定していると思います。
Satoshi Nakamoto - "I'm sure that in 20 years there will either be very large transaction volume or no volume."
              「20年後には取引量が非常に大きくなるか、まったくなくなると確信しています。」

BTCはサトシも将来どうなるかわからない自信のなかったものなのは確かなのです。
この先、スケーリング問題が解決できなく、価格も2倍にならない確率のほうがブロックチェーン業界にいた私の感覚
では高いと思います。


急拡大がまだまだ必要で価格を2倍にしなければなりませんが、BTCのPowではスケーリング問題は簡単に解決はできません。
BTCよりXRPに移動したほうが数年後はより確かでしょう。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
681 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 17:02:56.10 ID:NbKk/0W8
Rippleが関係すると思われる市場を調べてみた

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1588508087/956

Rippleはビットコインから想起されたプラットホームを基本としているが、その上でこのプラットホームは、
ビットコインのような特定資産に限定されることなく、現在流通している各国の通貨を含めて、価値が
認められている全ての資産を用いた決済を可能にしています。

IOUやスマコンも利用できるようになるため、想定される市場はBTCのように限定的ではないでしょう。

ビットコインの価値保存に当てはまるとみられる金地金(インゴット)の市場取引規模は1兆3000億円と意外に少額です。
仮想通貨の市場規模は、現在26兆円程度です。

それに対してXRPのほうは、
XRP基軸の取引所CoinFieldのように株式のトークン化プロジェクトを進めていて、株式市場(世界)の規模だけでも
8000兆円もあるといわれ、参考にいうと他のトークン化が進んでいる法定通貨(世界)は9000兆円、世界の債券市場
は1京円の規模といわれています。 これらも徐々にブリッジ化が進むでしょう。

上記のURLのようにリサーチ会社やシンクタンクが調査した他の対象市場の規模も考えるとビットコインよりはるかに大きいと
思われます。
XRPへの投資は、潜在市場がどれぐらいあり、スピード、コスト、スケーラビリティーの面で問題がない、現在時価総額3位
の通貨がどれぐらいのシェアを占めることができるかを考えることが重要でしょう。

シンクタンクやコンサルティング会社の予測が常に正しいとは限りませんが、この巨大な潜在市場を常に考えて相場を見る
必要があります。

※個人の分析、予想が含まれているため、あくまで参考情報です。
 最終的な投資は自身でよく考えて自己判断・自己責任・自分のタイミングで買いましょう!
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2873【アフィ転載禁止】
581 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 17:03:11.97 ID:NbKk/0W8
Rippleが関係すると思われる市場を調べてみた

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1588508087/956

Rippleはビットコインから想起されたプラットホームを基本としているが、その上でこのプラットホームは、
ビットコインのような特定資産に限定されることなく、現在流通している各国の通貨を含めて、価値が
認められている全ての資産を用いた決済を可能にしています。

IOUやスマコンも利用できるようになるため、想定される市場はBTCのように限定的ではないでしょう。

ビットコインの価値保存に当てはまるとみられる金地金(インゴット)の市場取引規模は1兆3000億円と意外に少額です。
仮想通貨の市場規模は、現在26兆円程度です。

それに対してXRPのほうは、
XRP基軸の取引所CoinFieldのように株式のトークン化プロジェクトを進めていて、株式市場(世界)の規模だけでも
8000兆円もあるといわれ、参考にいうと他のトークン化が進んでいる法定通貨(世界)は9000兆円、世界の債券市場
は1京円の規模といわれています。 これらも徐々にブリッジ化が進むでしょう。

上記のURLのようにリサーチ会社やシンクタンクが調査した他の対象市場の規模も考えるとビットコインよりはるかに大きいと
思われます。
XRPへの投資は、潜在市場がどれぐらいあり、スピード、コスト、スケーラビリティーの面で問題がない、現在時価総額3位
の通貨がどれぐらいのシェアを占めることができるかを考えることが重要でしょう。

シンクタンクやコンサルティング会社の予測が常に正しいとは限りませんが、この巨大な潜在市場を常に考えて相場を見る
必要があります。

※個人の分析、予想が含まれているため、あくまで参考情報です。
 最終的な投資は自身でよく考えて自己判断・自己責任・自分のタイミングで買いましょう!
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2873【アフィ転載禁止】
584 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 17:05:20.67 ID:NbKk/0W8
ビットコインは半減期で基本的にマイナー利益が半分になるので、損益分岐点が2倍に上がる。
そうしたら、価格が今の2倍になってなければ利益が減った分、マイナーが激減して半減近くなるか
ハッシュパワーも半減ちかくなってないと基本的に成り立たなくなってくる。

そもそもディフィカルティー調整すれば大丈夫という意見も散見されるが、ディフィカルティーは、10分おきに発行するよう
に計算の難易度を変えるだけで発行枚数は半減したものを淡々と発行するだけで、ビットコインが新たに発行されるペース
を10分に保つためのものです。マイナーの収益構造を調整するモノではない。

そして、マイナーは頑張り過ぎるから短期的にはマイナーが激減することはなくおそらく損益分岐点はさほど下がらないよ。
ということは今の価格の2倍近くになってないとやはりマイナー全員、ペンペン草も生えない利益になってくる。
つまり、やがて総共倒れに近づいてくる。

そして、次第に我慢できなくなってマイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認
の遅延が発生。(マイニング難易度の調整は通常2週間かかる。)

そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格は低下する。負のデットスパイラルが発生。

マイニング通貨は最終的にこのように終わる可能性がある。価格がさがったら最後、カリスマ性はもうなくなる。
ビットコインは単価が高くなればなるほど、価格が上がれば上がるほど伸びしろはどんどんなくなっていく。特に技術的に
スケーリングが難しいとなってくれば、尚更価格上昇は難しくなってくる。

過去2回の損益分岐点を乗り越えたと言っても、最後の1回は損益分岐点ギリギリだった。この次の半減期が損益分岐点を乗り
越えられると思わない方がいい。過去2回だけでは統計的に有意性はない。

本質的価値に基づかない値上がり期待だけの需要では、値上がりすればするほど需要は無くなっていく。
半減期のBTCの需要なんかマヤカシなんだから、損益分岐点が17000ドルに上がるとしたら、本当は今頃はBTCは20000ドル
ぐらいで余裕をかましてなければいけない。

ギリギリ損益分岐点が保たれてなかったちょっと前の状況では今後は危ういと言わざるを得ない。

だから、その次の候補はマイニング通貨なんかやめておいて、XRPに早いところ乗り移って良いポジション作っておいたほう
がいいと言っているんだよ。

全体のハッシュレートも収益に関わるので、損益は一括して論じることは難しいが半減、半減していく状況は企業に置き換えて
見ればわかるが本当に厳しいのです。
早めに移動しておこう
【Ripple】リップル総合987【XRP】
683 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 17:13:44.08 ID:NbKk/0W8
ビットコインは半減期で基本的にマイナー利益が半分になるので、損益分岐点が2倍に上がる。
そうしたら、価格が今の2倍になってなければ利益が減った分、マイナーが激減して半減近くなるか
ハッシュパワーも半減ちかくなってないと基本的に成り立たなくなってくる。半減期後の現在の価格は大幅にマイナーに損失
が発生している状況と見られます。

そもそもディフィカルティー調整すれば大丈夫という意見も散見されるが、ディフィカルティーは、10分おきに発行するよう
に計算の難易度を変えるだけで発行枚数は半減したものを淡々と発行するだけで、ビットコインが新たに発行されるペース
を10分に保つためのものです。マイナーの収益構造を調整するモノではない。

そして、マイナーは頑張り過ぎるから短期的にはマイナーが激減することはなくおそらく損益分岐点はさほど下がらない。
ということは今の価格の2倍近くになってないとやはりマイナー全員、ペンペン草も生えない利益になってくる。
つまり、やがて総共倒れに近づいてくる。

そして、次第に我慢できなくなってマイナーが急激に減少することでマイニング難易度の調整が追いつかず、ブロック承認
の遅延が発生。(マイニング難易度の調整は通常2週間かかる。)

そしてブロック承認の遅延は悪ファンダとなって、更に価格は低下する。負のデットスパイラルが発生。

マイニング通貨は最終的にこのように終わる可能性がある。価格がさがったら最後、カリスマ性はもうなくなる。
ビットコインは単価が高くなればなるほど、価格が上がれば上がるほど伸びしろはどんどんなくなっていく。特に技術的に
スケーリングが難しい状況になっているので、尚更価格上昇は難しくなってくる。

過去2回の損益分岐点を乗り越えたと言っても、最後の1回は損益分岐点ギリギリだった。今回の半減期を経て損益分岐点を乗り
越えられるかはまだわからない状況です。過去2回だけでは統計的に有意性はない。

供給量が少ないだけで本質的需要に基づかない値上がり期待だけでは、値上がりは限界がある。
半減期のBTCの値上がりはまやかしなんだから、損益分岐点が17000ドルに上がるとしたら、本当は今頃はBTCは20000ドル
ぐらいで余裕がなければならない。

ギリギリ損益分岐点が保たれてなかった前回の状況では今後は危ういと言わざるを得ない。

だから、その次の候補はマイニング通貨はやめておいて、XRPに早いところ乗り移って良いポジション作っておいたほう
がいいと言っているんだよ。仮想通貨のユースケースを重要視しているのはXRPです。

全体のハッシュレートも収益に関わるので、損益は一括して論じることは難しいが半減、半減していく状況は企業に置き換えて
見ればわかるが本当に厳しいのです。
早めに移動しておこう
【Ripple】リップル総合987【XRP】
684 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 17:16:18.01 ID:NbKk/0W8
BTCの半減期は2140年まで4年毎につづいていく

第1回の半減期を迎える前までは、マイニング報酬は50BTCでした。
第1回を経て半分の25BTCに、第2回を経てさらに半分の12.5BTCになり、今回、その半分の6.25BTCになりました。

4年後は3.125BTC、8年後は1.5625BTC,12年後は0.78125BTC,16年後は0.390625BTC・・・・・
これが2140年まで4年毎に続いていくのです。

本当に破綻しないで続けられるのでしょうか?

BTCは正確にはポンジースキームとは違いますが「高配当」になるようなことを謳い文句としてお金
を集めるところは似ていますよね。BTCは結果として半減期で価格が上がることをうたい文句として
お金を集めているようなものです。
そして、価格が上がり続けないと仕組みそのものが成り立たなくなり破綻する仕組みも似ています。

本来はお金の存続にマイニングが深く関係するものは相応しくありません。一時的にしかその仕組みが
成り立たないのかもしれないからです。100年続くシステムに見えませんよね。長い間取り組んでも
仕組み自体の結果として子供や孫に引き継げない可能性があるからです。

金や石のお金、紙幣、貨幣などは作った後はマイニングなどエネルギーを投下し続けるものでは
ありませんし、物体として何もしなくても存続し続けます。

半減期やマイニングの仕組みがいつまで続くかわかりませんが、続かないないとおもうなら早めに
従来のユースケースに注目しているXRPに乗り換えましょう。

BTCの半減期はマイナーの給料が半額になるから新規に高値で買ってもらうことでマイナーの給料を今と
同額で支払って維持してくれっていう仕組みです。後から来る新規が犠牲になり続ける仕組みが仕組みと
して含まれているのです。

投機を完全に否定することはしませんが、投機思考から投資思考へそれが本来の健全な仮想通貨です。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2873【アフィ転載禁止】
607 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 17:18:54.82 ID:NbKk/0W8
BTCの半減期は2140年まで4年毎につづいていく

第1回の半減期を迎える前までは、マイニング報酬は50BTCでした。
第1回を経て半分の25BTCに、第2回を経てさらに半分の12.5BTCになり、今回、その半分の6.25BTCになりました。

4年後は3.125BTC、8年後は1.5625BTC,12年後は0.78125BTC,16年後は0.390625BTC・・・・・
これが2140年まで4年毎に続いていくのです。

本当に破綻しないで続けられるのでしょうか?

BTCは正確にはポンジースキームとは違いますが「高配当」になるようなことを謳い文句としてお金
を集めるところは似ていますよね。BTCは結果として半減期で価格が上がることをうたい文句として
お金を集めているようなものです。
そして、価格が上がり続けないと仕組みそのものが成り立たなくなり破綻する仕組みも似ています。

本来はお金の存続にマイニングが深く関係するものは相応しくありません。一時的にしかその仕組みが
成り立たないのかもしれないからです。100年続くシステムに見えませんよね。長い間取り組んでも
仕組み自体の結果として子供や孫に引き継げない可能性があるからです。

金や石のお金、紙幣、貨幣などは作った後はマイニングなどエネルギーを投下し続けるものでは
ありませんし、物体として何もしなくても存続し続けます。

半減期やマイニングの仕組みがいつまで続くかわかりませんが、続かないないとおもうなら早めに
従来のユースケースに注目しているXRPに乗り換えましょう。

BTCの半減期はマイナーの給料が半額になるから新規に高値で買ってもらうことでマイナーの給料を今と
同額で支払って維持してくれっていう仕組みです。後から来る新規が犠牲になり続ける仕組みが仕組みと
して含まれているのです。

投機を完全に否定することはしませんが、投機思考から投資思考へそれが本来の健全な仮想通貨です。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
701 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 19:53:21.05 ID:NbKk/0W8
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 1万6000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人がいるということであり、手数料の高騰へも結びつきます。未確認取引数は基本的に
決済システムとしてはボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
196 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 19:55:10.52 ID:NbKk/0W8
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人がいるということであり、手数料の高騰へも結びつきます。未確認取引数は基本的に
決済システムとしてはボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
703 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 20:07:30.13 ID:NbKk/0W8
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人がいるということであり、手数料の高騰へも結びつきます。未確認取引数は基本的に
決済システムとしてはボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
234 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 20:08:17.16 ID:NbKk/0W8
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人がいるということであり、手数料の高騰へも結びつきます。未確認取引数は基本的に
決済システムとしてはボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
710 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 20:57:38.17 ID:NbKk/0W8
>>709
そりゃ、俺の長期展望を短期と間違えて1400万円を半減させて、おれが3億5千万円も儲けてるとしったら
許せなくなるよ
俺は奴に現実に会ったらハンマーでヤラレそうな気がしてる
【Ripple】リップル総合987【XRP】
711 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 20:58:50.04 ID:NbKk/0W8
1年7カ月以上ストーカーされてるからなぁ 俺
【Ripple】リップル総合987【XRP】
712 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:01:53.44 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万3000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、手数料の高騰へも結びつきます。未確認取引数は基本的に決済システムとしては
ボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
387 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:02:32.62 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万3000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、手数料の高騰へも結びつきます。未確認取引数は基本的に決済システムとしては
ボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
716 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:22:28.73 ID:NbKk/0W8
>>714
俺を見に来てるって言ってるけど株がメインでビットコインも今やってないらしいよ
俺の残高から離されるのがみたいらしい
【Ripple】リップル総合987【XRP】
719 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:27:04.94 ID:NbKk/0W8
>>717
これは1年7カ月以上もストーカーされればお前から離れたくなる
キモいからな
【Ripple】リップル総合987【XRP】
720 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:31:15.36 ID:NbKk/0W8
>>718
ならほってほけばいいんだよ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
540 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:34:58.84 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万7000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。
未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。

※XRPと他の仮想通貨【BTC,ETH,BCC(BCH),DASH,LTC】との比較にも気を付けよう
(スピード・コスト・スケーラビリティ)
https://hedge.guide/cryptocurrency/ripple/xrp/comparison
【Ripple】リップル総合987【XRP】
721 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:35:45.76 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万7000件 

これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。
未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。

※XRPと他の仮想通貨【BTC,ETH,BCC(BCH),DASH,LTC】との比較にも気を付けよう
(スピード・コスト・スケーラビリティ)
https://hedge.guide/cryptocurrency/ripple/xrp/comparison
【Ripple】リップル総合987【XRP】
723 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:44:39.76 ID:NbKk/0W8
>>722
ステラはIBMの研究者が離れてからパッとしません
【Ripple】リップル総合987【XRP】
725 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:51:03.44 ID:NbKk/0W8
>>724
悪質な長文ではありません
【Ripple】リップル総合987【XRP】
729 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:54:33.94 ID:NbKk/0W8
>>726
でもステラに関わってた重要な研究者は離脱したよ
【Ripple】リップル総合987【XRP】
730 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 21:55:45.81 ID:NbKk/0W8
>>728
別にリップルをストーカーなどしてない
XRPに投資してるだけだ
【Ripple】リップル総合987【XRP】
734 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 22:08:25.24 ID:NbKk/0W8
長文やめても攻撃は変わらんなら長文しても同じだからな
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
674 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 22:10:38.12 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万7000件 

これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。
未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPに未確認取引などありません。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
737 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 22:55:19.80 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万3000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

世界中にXRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が電力を過大に使って
いると考えるとゾッとします。

XRPに未確認取引などありません。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
809 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:00:27.95 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万3000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくても済む電力を過大
に使って待っている。
ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。

XRPに未確認取引などありません。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
98 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:03:29.44 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 2万3000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくてもいい、時間や電力
を過大に使って待っている。
ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。
これは人類の大きなロスです。

XRPに未確認取引などありません。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
844 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:14:46.95 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 4万1000件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくてもいい、手数料、時間、
電力を過大に使って待っている。

ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。
これは人類の大きなロスです。

XRPに未確認取引などありません。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
740 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:25:41.60 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 4万件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくてもいい、手数料、時間、
電力を過大に使って待っている。

ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。
これは人類の大きなロスです。

XRPに未確認取引などありません。
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
905 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:38:26.37 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 4万件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくてもいい、手数料、時間、
電力を過大に使って待っている。

ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。
これは人類の大きなロスです。

XRPに未確認取引などありません。
【Ripple】リップル総合987【XRP】
744 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:44:18.49 ID:NbKk/0W8
>>742
銀行残高と仮想通貨のアドレス(残高)を見せました
ここに投稿している内容以外に利益はアビトラとシストレの自動売買のほうがはるかに大きいのです
【Ripple】リップル総合987【XRP】
745 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:44:58.06 ID:NbKk/0W8
>>743
600億XRPは一気に売られるわけではありません
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2874【アフィ転載禁止】
925 :承認済み名無しさん[sage]:2020/05/18(月) 23:46:21.69 ID:NbKk/0W8
定点観測 BTC未確認取引数
https://www.blockchain.com/explorer?view=btc_unconfirmed

BTC未確認取引 4万件 
これぐらいならいいという人もいますが、これは承認時間や送金づまり等トランザクションを待っている人が
いるということであり、この数字が増えてくればマイナーは手数料の高い人から優先して処理しますので
トランザクション手数料の高騰へも結びつきます。

未確認取引数は基本的に決済システムとしてはボトルネックです。

XRPなら約3秒で届くというのに上記のトランザクションを待っている人や企業が使わなくてもいい、手数料、時間、
電力を過大に使って待っている。

ビットコイナーは自分の利益のためにそれを使わすように仕向けていると考えると個人的にはゾッとします。
これは人類の大きなロスです。

XRPに未確認取引などありません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。