トップページ > 仮想通貨板 > 2020年04月01日 > kulUpxmX

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/697 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ちゃんばば
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】

書き込みレス一覧

儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
817 :ちゃんばば[]:2020/04/01(水) 20:25:15.14 ID:kulUpxmX
><北海道>48社の仮想通貨 道財務局「仮想通貨に該当せず」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000006-htbv-hok
の記事の
>安倍総理との写真を利用してマルチ商法を行った疑いが取りざたされている48ホールディングスを巡り、「仮想通貨ではない」とする道財務局と、被害にあった会員の主張に食い違いが出ています。

一般用語と資金決済法上の仮想通貨を混同してるのな。
弁護士が付いてるのに、何故だろ?
これ、金融庁とかの管理監督責任の過失を追求して、税金から補填させる話?
資金決済法の2条5項は
>5 この法律において「仮想通貨」とは、次に掲げるものをいう。
となっていて、「この法律において」だから、資金決済法での定義と一般用語の仮想通貨が一致する必要なんて無いの。

>告発した弁護士は、「道財務局が言うように仮想通貨でないとすると、仮想通貨として資金を預かっていた場合は、出資法違反に問われる可能性があり、これも道財務局の管轄だ」と指摘し、なぜ調査をしなかったのか疑問視しています。

勘違いしている業者に対してアドバイスしたりするけど、犯罪での違法行為か否かの判断や捜査とかは、警察や検察、裁判所の管轄だよな。
これも弁護士は知らないとは思えない。

仮に詐欺だった一般論として、詐欺師に金を渡した段階で被害者は終わってる。
「問われる可能性」って、可能性に過ぎないんだよな。低過ぎ。確証が有ると何故言えない?
証拠が有るのなら警察に告訴状に添付して出せば良いのにね。出したのかな?
弁護士に相談された段階って、時が過ぎてるんだよな。
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
818 :ちゃんばば[]:2020/04/01(水) 21:00:38.40 ID:kulUpxmX
>仮想通貨市場暴落で、含み益のイーサリアム投資家は約6%=intotheblock調査
https://coinpost.jp/?p=142360
の記事の
>含み損状態にある83%は、3021万アドレスが該当。イーサリアム(ETH)の推定平均取得価額が現価格よりも高い状態(アウトオブマネー)となっている。
>
>一方で、インザマネー(含み益)は約6%となっており、210万アドレスが該当。残り11%は、現在価格が損益分岐点に近い状態にある。

何情報で求めているのかと思えば、取引所との入出金の所でな。
いつ買ったとかなんて知らんよな。
このデータって当てになるのか?
取引所がクラッキングされて、余力はあると言っててもリスクヘッジで引き出すと、クラッキングで値が下がった時に引き出すのだから、安く買ったと思われるよな。
あと、12月に利益、含み益、含み損の調整で、一旦精算して利確したのは認識出来ないだろうし、頻繁に売買してる奴のを昔に入金した価格で含み益が有ると判断してるよな。
ん?税会計の話では無い?
自分の別アドレスに送っても、新規扱いになり利確扱い?
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
819 :ちゃんばば[]:2020/04/01(水) 21:22:11.13 ID:kulUpxmX
>ビットコイン、スケーリング問題が価格のボトルネックに? 仮想通貨コミュニティで議論に
https://jp.cointelegraph.com/news/economist-jeffrey-tucker-can-you-imagine-btc-price-if-it-had-scaled
の記事の
>パネルディスカッションの中で、タッカー氏はビットコインのメインストリームへの採用を妨げたのは「馬鹿げたスケーリング問題」に多くの時間が費やされたためだと発言していた。

パネルディスカッションは見てないのであれだけど、2MBのニュヨーク合意すら実現しなかったのは、金盾問題では?
通らないかもって懸念があり、それが多くの採掘屋がある所での問題だから痛いのだが。
「馬鹿げた」?
某ニュース記事で、何かの仮想通貨が5万トランザクション/秒って言ってたな。詳しくは全然知らんが、履歴使うんだっけ?
クレカ屋のVISAのシステムがそれより若干多く処理出来るが、平均では2千くらいのはず。
金盾通るのだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。