- 【Ripple】リップル総合978【XRP】
173 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 00:22:00.26 ID:nW5lEsNR - XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。 それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。 実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。 供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。 運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは 疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。 仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば 仮想通貨を使用しだすのです。 送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。 数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど 送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。 RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も そろそろ考え始めるべきでしょう。 SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。 つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス 追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、 時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。 情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを 使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った 国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。 XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2752【アフィ転載禁止】
301 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 00:28:00.40 ID:nW5lEsNR - 実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。 それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。 実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。 供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。 運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは 疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。 仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば 仮想通貨を使用しだすのです。 送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。 数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど 送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。 RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も そろそろ考え始めるべきでしょう。 SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。 つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス 追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、 時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。 情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを 使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った 国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。 XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2752【アフィ転載禁止】
384 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 02:02:02.08 ID:nW5lEsNR - 実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。 それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。 XRPの実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。 供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。 運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは 疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。 仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば 仮想通貨を使用しだすのです。 送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。 数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど 送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。 RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も そろそろ考え始めるべきでしょう。 SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。 つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス 追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、 時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。 情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを 使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った 国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。 XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【Ripple】リップル総合978【XRP】
247 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 11:05:13.01 ID:nW5lEsNR - マネーグラムがコリドー(送金経路)の流動性を増やしていくし、世界を横断する
コリドー数も今年増えていく。 XRPの基軸化は止まらない。 XRPの基軸化は『価値のインターネット』の土台になる。 BTCも取引所が世界中にできて基軸化と共に価値は上がってきた。XRPも同じだ。 しかし、BTCは仮想通貨を買う為にホールドされる基軸だが、XRPは法定通貨を含めたあらゆる資産を買う為にホールドされる 基軸であり、あらゆる資産をシームレスに”リアルタイム”で交換できるようにする基軸だ。 これは基軸としてはBTCの上位になりえる基軸化です。 XRPも土台ができればビジネスにも利用できるようになるし、中間通貨としても使いやすくなる。 企業や人々も買い求める動機が段々と出てくる。 コロナ期間は買い集める最後のチャンス期間です。 Rippleは去年12月に220億円を調達して、コロナを生き延びる資金力も資産も潤沢です。 今のうちに買い集めておきましょう。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2753【アフィ転載禁止】
146 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 11:51:25.02 ID:nW5lEsNR - XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般のホールドは加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。 それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。 実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すればホールドと投資はどんどん加速していきます。 供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。 運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは 疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。 仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば 仮想通貨を使用しだすのです。 送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。 数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど 送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。 RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も そろそろ考え始めるべきでしょう。 SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。 つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス 追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、 時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。 情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを 使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った 国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。 XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【Ripple】リップル総合978【XRP】
251 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 11:55:49.42 ID:nW5lEsNR - XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般のホールドは加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。 それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。 実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すればホールドと投資はどんどん加速していきます。 供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。 運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは 疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。 仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば 仮想通貨を使用しだすのです。 送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。 数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど 送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。 RippleNetに参加している300行以上が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も そろそろ考え始めるべきでしょう。 SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。 つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス 追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、 時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。 情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを 使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った 国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。 XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。 インターネットによって流通業に起こった変化が、今度は仮想通貨によって金融業で起こるのです。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【Ripple】リップル総合978【XRP】
296 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 21:52:13.36 ID:nW5lEsNR - >>295
ガチホもしてないし、アビトラ主体だから
|
- 【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2754【アフィ転載禁止】
606 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 22:36:36.07 ID:nW5lEsNR - XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。 それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。 実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。 供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。 運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは 疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。 仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば 仮想通貨を使用しだすのです。 送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。 数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど 送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。 RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も そろそろ考え始めるべきでしょう。 SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。 つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス 追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、 時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。 情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを 使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った 国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。 XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【Ripple】リップル総合978【XRP】
298 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 22:36:51.33 ID:nW5lEsNR - XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。 それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。 実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。 供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。 運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは 疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。 仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば 仮想通貨を使用しだすのです。 送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。 数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど 送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。 RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も そろそろ考え始めるべきでしょう。 SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。 つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス 追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、 時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。 情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを 使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った 国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。 XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。 ※最終的に投資は自己判断・自己責任で
|
- 【Ripple】リップル総合978【XRP】
305 :承認済み名無しさん[sage]:2020/03/28(土) 23:50:22.53 ID:nW5lEsNR - >>303
自分の考えを書くぐらいなら風説の流布にはならない ダメなのは虚偽の風説の流布 例えば虚偽でどこそこ上場や提携とか 価格操作というのは見せ玉とか板上で注文しないのに置いたり、徒党を組んで 価格上げたり、下げたりする行為だからね
|