- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
330 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2017/08/13(日) 01:48:02.43 ID:DxvLpMep - マザーは電源と言うか家に来ている大元の電源電圧が不安定で壊れたことはある
対策として常時インバーター給電UPS導入に至ったが… >>317 RO水→PC→海水生成→水槽→排水 常時RO水を流せば何とかなりそう?
|
- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
361 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2017/08/13(日) 11:51:53.02 ID:DxvLpMep - VeriumのWin GUIの同期がやっと終わって掘り始めたけど
1スレッド3GB消費することもなく、7スレッド1GB弱程度 ただ、これってプールマイニングじゃなくてソロマイニングっぽくて 1か月弱で4枚とか掘り当てられなかったら目も当てられないと言うか 掘り当てても微妙すぎる気が…
|
- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
380 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2017/08/13(日) 13:01:56.19 ID:DxvLpMep - >>373
700h前後 >>376 プール教えて〜
|
- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
432 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2017/08/13(日) 22:44:31.35 ID:DxvLpMep - >>384
さんきゅー、ハッシュレート低いやつはこっちってあったvrm2.poolinat0r.comで掘り始めた 前にcpuminerで1スレッド3GB必要ってのあったけど、 確認してみたら実メモリの空きがいくらあっても1スレッド3GBの仮想メモリが必要 実メモリは400MB消費される 8スレッド使うと仮想メモリ24GB、実メモリ3.2GB消費される感じ 各CPUに最適化されたcpuminerがパックされているみたいだけど readmeに記載されているCPUとminerが食い違っていて、実際に動かして 最適そうなcpuminerを選んだほうが良さげ ハッシュレート云々よりAcceptedがちょくちょく表示されるcpuminerと スレッド数を見つけるのが手動最適化かなぁと言う所感 poolが自動でworkerに合わせてdifficulty調整してくれないから Acceptedがなかなか表示されないと、徒労感と言うか無駄足感が半端ない
|