- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
408 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 19:17:23.93 ID:1OnDCBZg - >>404
多分、いろいろと勘違いしてる。 株もFXもそうだが相場っていうのはトレーダーが買って物の希少価値が上がるから価格が上がる。逆もまたしかり。 だから暴落しても取引所は通貨を所持しているのではなく預かっているだけだから損はでない。暴落して損するのは通貨自体を所持しているトレーダーの方だよ。 取引所は手数料で設けているだけだから暴落で潰れるなんて事は無い。
|
- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
411 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 19:28:30.71 ID:1OnDCBZg - かなり簡略的な説明だけど
例えば100BTCしか発行されていなくて、1枚100円だったとする。 1BTC=1円。だけどマイニング報酬で新たに100BTC発行されて合計 発行枚数が200枚になる。 これだけだと市場価値が下がって1BTC=0.5円になる。ただそうな らないのは新たに発行されるBTCと同じペース、あるいは上回るペ ースで新たにBTCを買い増している人たちがいて新しい資金が流れ てきていることになる。 実際にそれほど資金が集まってると思えないって言ってるけど実際 に集まっていなければどうして値上がりしているのだろう?一部勘 違いしている人がいるかもしれないが相場っていうのは誰かが決め ている訳じゃなくて、実際に集まった資金を発行された通貨数で割 った価格が今の相場だよ。もしかしたら勝手にお金が湧き出てきて いるって思っているかもしれないけど、そんな魔法はこの世に存在 しない。
|
- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
412 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 19:32:45.38 ID:1OnDCBZg - >>410
実際に預かってるもので取引しているところは聞いたことないから分からないけど、貸し株みたいなのじゃなくて? 信用取引だとショートっていって実際に持ってなくても売りから入れる。実際には取引所が一時的に株や仮想通貨を顧客に貸して売っているわけだけど、それを他の顧客から借りている形になる。 多分そのことだと思うんだけど違うのかな?
|
- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
413 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 19:35:26.94 ID:1OnDCBZg - >>411
×1枚100円 ○1枚1円
|
- 【初心者用】マイニング情報交換スレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
416 :承認済み名無しさん@無断転載は禁止[]:2017/08/13(日) 20:56:39.20 ID:1OnDCBZg - やってる可能性は確かにありそうだけど実際にそれを取引所がやってるってソース見つからなかったから正直なんとも言えないなぁ。
>>415のは大口が売りいれたか誤発注してストップロスを大量に巻き込んで落ちた可能性もありそうだけど。 FXとかでもちょくちょくあるしな。まぁ市場がでかいから仮想通貨ほどの暴落はしないけど。
|