トップページ > クレジット > 2024年12月02日 > ioP2cpfl0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000009600000000096



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-Jgtu)
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-3DoI)
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-jwe8)
名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-o99s)
d払い 132
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】
楽天カード STEP469
CICクレジット・ガイダンス信用スコア公開スレ
PayPayカード 34
楽天ペイ Part79
【FamiPay】ファミペイ 133

書き込みレス一覧

次へ>>
d払い 132
568 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:17:54.28 ID:ioP2cpfl0
空港ヒエラルキー

ビジネスラウンジ
レストランで金払って飲食・休憩
プラチナカードで無料ラウンジ
平カードで有料利用
有料金で無料ラウンジ
無料金で無料ラウンジ



無料金は乞食カード
いくら見た目だけは立派なキンキラカードでもそんなことで見透かされたらたまったものではない
人間の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい

逆に言うと
無料カードだと見すかされても平カードのほうがカードやステイタスに興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが立派な中途半端なゴールドカードでは、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
458 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:17:59.54 ID:ioP2cpfl0
空港のカードラウンジはどんなカードでも利用できますよ
無料かどうかなんて貧乏人だけが気にすること

フリーダイヤルでないほうが繋がりやすい(貧乏人がかけないから)
金よりも時間優先なら0570が一番つながる
しかも有料なのに繋がらないのが三井住友だよな(笑)
【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】
499 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:04.80 ID:ioP2cpfl0
ラウンジも保険も手荷物も金払ってサービス受ければいいだけの話
貧乏人の悩みはすべて金で解決できる
地獄の沙汰も金次第
楽天カード STEP469
258 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:10.01 ID:ioP2cpfl0
ゴールドカードが向いている人は、次の3つのどれかに当てはまる人になります。
・ 海外旅行にちょくちょく行く(年数回以上)
・ 今のカードの限度額が足りない
・ 部下や彼女の前等ちょっと見栄を張りたい場面がある

この3つのどれかに当てはまるのであれば、ゴールドカードを持つメリットは十分にあります。


逆に、どれにも当てはまらないのであれば、取得する必要はありません。
CICクレジット・ガイダンス信用スコア公開スレ
514 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:15.24 ID:ioP2cpfl0
マイレージ貯蓄をするべき人種は、以下の3種に絞られるんじゃないかなと思います。

・変な所に行く人
・変な旅程で行く人
・変な貯め方が出来る人

ようするに、自分はちょっとおかしな人だなーと思う人以外は、オススメできないと思います。
PayPayカード 34
423 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:20.57 ID:ioP2cpfl0
そもそも飛行機は現金で乗れます。
マイルはお客さんがもうからない仕組み
マイルは使用用途が限られるけど現金の使用用途は無限
マイルを貯めるよりも現金を貯めましょう

お金を払えば飛行機に乗せてもらえる
幼稚園でも分かる当たり前のこと

なのに大人は現金ではなくマイルで飛行機に乗りたがる人が多い。

大人が飛行機に乗る目的は,旅行のために遠くの都市に行くことではないのか?
できるだけお得に乗りたい,ほかの人とは違う優越感を味わうこと自体が目的になっているんじゃないかな?

マイル自体を使って外国に行くことが目的になっていませんか?
あなたは本当に行きたい国に行けていますか?
楽天ペイ Part79
199 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:25.78 ID:ioP2cpfl0
マイルはお客さんがもうからない仕組み

マイルは航空会社の戦略。
あなたはなぜマイルを導入したのか考えたことはありますか?

マイルというシステムを導入したことにより航空会社が儲かっている。
だからマイルが現在もずっと継続している。
逆にマイルで航空会社が儲からなければとっくにマイルは廃止されているはず。

マイルで航空会社が儲かり続けているってことは,言い換えるとマイルのために多くの金を出すお客さんがいるってこと。
お客さんがマイルを使おうとすると,必ずどこかで損しないといけない。

マイルをお得に使おうとすれば使うほどお金が無駄になるよ。
マイルを必死にためている人は航空会社の金儲けの戦略に踊らされているんじゃないかな?
【FamiPay】ファミペイ 133
757 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:31.17 ID:ioP2cpfl0
安く航空券を買おうとするとそれなりの苦痛を伴う

通常の方法よりも安い航空券が欲しければ面倒な事をしなければならない。
ネットでよく紹介されている例として以下の5点がある。

・航空券が安い時期を狙う
・ネットのIPアドレスを海外のモノに変える
・航空券セールの時期を狙う
・ハピタスを経由して買う
・マイルをお得に使う

まぁ、こういう事もやれば更に安く買えるんですよっていう話。
詳しいやり方はネットで調べればいくらでも出てくる。

だけどアナタは以下のような行動をやりましたか?
または実際にやりたいと思いますか?

・航空券が安い時期に会社の休みを取れる?
・IPアドレスを海外のモノに変えた?
・セール時期っていつか分かる?
・ハピタスやPexに登録した?
・マイルを貯めるために航空会社の言いなりになる

もっと安い航空券が欲しければ、そういう興味のない嫌な事もやらないといけない。
d払い 132
569 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:36.20 ID:ioP2cpfl0
アナタが「買いたい!」と思ったときに航空券を買う
それが航空券代を最も安く抑えるコツ。

逆に航空券を安く買う方法をダラダラと調べれば調べるほど、航空券の値段も高くなっていく

ネットで調べた結果、安く買う方法は分かったけど実際に行動に移せない人が多い

知識が増えて満足しただけ。
同時に時間の無駄になった。

でも時間は待ってくれない。
そのスキに航空券の値段も高くなってしまった。

それだったらさっさと航空券を買っちゃったほうが安く買えるよね?
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
459 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:41.40 ID:ioP2cpfl0
昔の私は、安い航空券やホテルにかなりこだわっていた。

色々な航空券サイトを巡回して何度もフライト検索していた。
酷い時は一日で50回以上検索する時もあった。

それはホテル選びでも同じ。
とにかく安いホテルにこだわって値段しか見ていなかった。

だけど、今の私ならそんな基準で飛行機やホテルを選ばない。
とにかく安いモノを求めて必死になる自分がバカらしい・・・って思う。

「とにかく安いモノを買うぞ!」と頑張る以前に大切な事があるでしょ?

自分がやりたい海外旅行を実現させる。
それにお金をかけるのが正しいお金の使い方。

お金なんて、日本の会社で真面目に働けばいくらでも稼げる。
【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】
500 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:46.56 ID:ioP2cpfl0
・特典航空券が取れそうだとみて先にホテルを探してる間になくなっていた(゜゜;)
・特典航空券を取ったあとにホテルを探しても安いプランがなかった(゜゜;)
楽天カード STEP469
259 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-F97P)[sage]:2024/12/02(月) 14:18:51.80 ID:ioP2cpfl0
JALの「どこかにマイル」はお得ではないから止めとけ!

マイルで無料で飛行機に乗れたら誰もが嬉しい気分になるよね。
特にランダムで行き先が選ばれる「どこかにマイル」は普通にマイルを使うよりも少ないマイルで飛行機に乗れる。
だけど、そこには大きな落とし穴がある。

「どこかにマイル」を使うよりも普通に飛行機に乗ったほうがはるかにマシ。
その理由を説明する。

JAL国内線の中には空席が多いフライトもあって困っている。JALとしては、できるだけ飛行機にたくさんのお客さんを乗せたい!
空席はどうやって埋めようかなー?
じゃあ、少ないマイルでお客さんを誘惑して空席を埋めればいいんじゃね?
それが「どこかにマイル」

少ないマイルで飛行機に乗れるからお得のように見える。
だけど、大きなデメリットは「行先は選べない」 そうしないと飛行機の空席が埋まらないからね。
ちなみに「どこかにマイル」は別称「JALガチャ」と呼ばれている。

「どこかにマイル」は止めたほうがいい理由
お得に飛行機に乗れたんだ!よかったね!
「どこかにマイル」なら少ないマイルで無料で飛行機に乗れる。
そう、飛行機に乗る事だけ考えればすごくお得。

だけど、ネットで調べてみると「どこかにマイル」で飛行機に乗ったよ!っていう所までしか書かれていない。
飛行機に乗った後の事は一切触れていない。

「どこかにマイル」は行き先が完全にランダム
どう頑張っても1ヶ月先までのフライトしか予約できない
「どこかにマイル」は1ヶ月先までしか予約できない。
しかも、「どこかにマイル」を申し込んでもすぐに行先が確定されるわけじゃない。3日程度の時間がかかる。
CICクレジット・ガイダンス信用スコア公開スレ
515 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:20:47.59 ID:ioP2cpfl0
じゃあキャンセル料が無料のホテルを数か所確保すれば・・
「どこかにマイル」で行く可能性のある都市全部のホテルを確保するの?
「どこかにマイル」でランダムに選ばれる行先は30都市もある。
だからホテルを30か所全部予約するの?

そういう作業ってものすごく面倒じゃない?
一か所予約で10分としても10×30=300分=5時間?
ちなみに社会人が5時間残業すれば、税金を引かれたとしても軽く1万円は稼げる。
そのお金で飛行機に乗った方がマシじゃない?

しかもキャンセル料無料のホテルだけに絞ると、かなり限られる。
キャンセル料が無料だけど宿泊料が高くなってしまうホテルで我慢するの?

だから「どこかにマイル」に予約する前にキャンセル料無料のホテルを取っておく、という作戦も使えない
PayPayカード 34
424 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:20:52.91 ID:ioP2cpfl0
人気の宿にはほぼ泊まれません

27日前で条件の良いホテルって残っていると思う?
そういうホテルはもう既に完売になっている。
27日前の時点では条件が悪かったりとかクソ高いホテルしか残っていない。
しかも人口の少ない都市ほどその傾向が強い。

例えば鳥取市。鳥取市のホテルは本当に少ない。
2ヶ月先の鳥取市のホテルを探してみたけど、一泊10000円以下のホテルはもうすでに完売になって予約不可になっていた。
残っているのは1泊2万円以上もするクソ高いホテルだけ・・・
あとは立地が悪いドミトリーしか残っていない
楽天ペイ Part79
200 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:20:58.04 ID:ioP2cpfl0
結局は普通に飛行機に乗って宿泊費を抑えたほうがお得
普通に飛行機に乗る場合、行先はアナタの好きなように選べるよね?
しかもフライト予約は3ヶ月以上前からできる。

3ヶ月以上前ならウルトラ割引でかなり安い値段で飛行機に乗れる。
JALなら北海道や九州往復で25000円程度。
おまけに早く予約してあるので座席指定も余裕。

更に、この時点では行先のホテルもたくさん選べる。安いホテルとか条件の良いホテルも選び放題。
そう考えると行先が絞られていて、条件の悪いホテルしか残らない「どこかにマイル」ってクソじゃない?
普通に飛行機に乗るよりも損じゃないですか!!
結局は「現金」で飛行機に乗った方がお得ですよ。
【FamiPay】ファミペイ 133
758 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:03.26 ID:ioP2cpfl0
ニートでも面倒なのに忙しいビジネスマンがやるのはアホ
金に振り回されるとかこのこと
たかだかポイン卜だの還元だのために右往左往するのは貧乏人がやること
d払い 132
570 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:08.49 ID:ioP2cpfl0
航空券買うときに
ビジネスクラスでお願いしますと言えば航空会社のラウンジに入れるので
プライオリティパスもプラチナカードも要りません!
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
460 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:13.65 ID:ioP2cpfl0
そんなに飛行機に乗るのが好きなら、買い物してマイル貯めるよりも航空会社の株買って株主優待で割引で買えよ
投資で儲かってるとかいいながらそんな話題これっぽっちもないところを見るとエアプなんだろうな
【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】
501 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:18.83 ID:ioP2cpfl0
閑散期に休めない人=航空券取れない
貯める価値無し

閑散期に休める人=格安パックの方がお得
貯める価値無し
楽天カード STEP469
260 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:24.14 ID:ioP2cpfl0
もっとバカなのは修行してたやつらだと思う
それなりに海外に行かないと何の意味もないけど、その場合にはアライアンスに縛られる
途中で無駄に乗り継ぎしたり高い航空券を買うことが多くなるうえに、特典でビジネスに乗ったらほぼ意味がない
ずっと海外旅行するなら意味はあるが、無理に修行したところでまず無駄w
CICクレジット・ガイダンス信用スコア公開スレ
516 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:29.36 ID:ioP2cpfl0
最初に断っておくがここは不愉快なスレだ
だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい
だったらなぜこんなスレを建てたのか
それは世の中に必要だから

世の中を正しく知りたい
行動遺伝学に興味がある
残酷な真実を知る勇気がある
このスレはこんなあなたにオススメです

本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています
それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です
正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが
とはいえ真実と向き合うことは大事です
なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるからです
PayPayカード 34
425 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:34.56 ID:ioP2cpfl0
そもそも旅行じたいが現実逃避だからな
本当に充実した人生になれば、旅行なんか行く必要がない
日々の淡々とした平穏に100%満足できるようになる

よくあるスローライフでしょ

俺も諸欲は無くなったのでミニマリストに毛が生えた程度で十分だな
ネット環境と本とささやかな息抜きでリゾートレジャーが出来れば
多くは望まない
楽天ペイ Part79
201 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:39.66 ID:ioP2cpfl0
Googleアースやようつべで異国の疑似体験ができる時代に
暑さや寒さに耐え忍んで金と時間とリスクをかけてまで行く価値がなくなったのが旅行
ストリートビューやようつべでチェックした場所に行って目当ての食事をオーダーして、食う前にスマホに撮ってSNSに上げて友人に共有して
事前に収集した現地情報と変わらないことを確認して安心し、いかに自分が正しいかを実証しに行くだけのサプライズ感のない旅になるのがオチ
【FamiPay】ファミペイ 133
759 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイ b8f1-TPpg)[sage]:2024/12/02(月) 14:21:45.01 ID:ioP2cpfl0
深刻、日本人の旅行離れが止まらない。お金や暇がない だけではない本当の理由
ps://www.youtube.com/watch?v=dpWLygTYjZ8
d払い 132
571 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:23:40.77 ID:ioP2cpfl0
ネットで海外の現実を知ってしまったんでしょうね。
そりゃ不潔だわ、煩いわ、クソ高いわ、危険だわ、飯不味いわ、言葉通じないわで、行くメリット無いもの。
なのにマスゴミとかが海外旅行はステータスみたいな報道してたよね? 
昔から不思議で仕方なかったけど今なら何となく分かるな
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
461 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:23:46.01 ID:ioP2cpfl0
そこなんだよね
付帯サービスは貧乏人が金持ちの雰囲気を味わうためのもの

一部の外国では「お金持ちは多く払え」という価値観がありゴールドを出すと普通にぼったくられることも多く
その度に不快になることがありました。
【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】
502 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:23:51.23 ID:ioP2cpfl0
クレカホルダーの大半は 1年に1回海外に行くか行かないかレベルだろうけど
このスレは、あまりに海外数回渡航者向けのヨタ話ばかり紹介され続けてる。

俺も昔は海外に数回渡航して、通算すると2ヶ月は海外に居る計算の年が3年続いた。
しかも1か国の1つの地域に腰を下ろすんじゃなく飛び回って。
その中で 一番役に立ったのは
金でなくて良いから雨プロパー と やはり何でも良いからV と M 最低1枚だな。

保険が何とかと熱弁してる人いるけど、海外で医者に掛かって保険会社向けの申請書を書いてくれといっても
フォーマット書式や元の紙でも有るのか? と問われることがある。
その時々のスポットの海外旅行傷害保険加入時の冊子には、その用紙も付いてるし。

海外は 日本では想像できないトラブルもある。
俺も乗換便にキチンと荷物が乗ってると思ったら置き去りにされたことある。
まだ国によっては、荷物のタグがビニール製でない上にキチンとした接着剤が使われてなく、和紙みたいな紙のタグで糊レベルで止めてる場合もある。それだと直ぐ切れて外れる
あと、ホテルを高級ばかりにする人と 安宿も織り混ぜるのでは また違ってくる。

字ヅラや文言で 「こんなことも 保険が効きますよ」とあっても
海外にいたら何がお得か?なんて考えてる余裕なく 一番 早くトラブルが消える方法を選びたくなる。
その意味では、カードをどうするより 航空会社やホテルを選んだりする方がリスク軽減に。
「海外に行ってまでJAL ANAに乗るバカ居るか? 異国情緒も何もないだろ!」と よく言われるけど
トラブルが起きた場合は国際線でもJAL ANAは凄く助かるよ、腐っても鯛だよ。
カードの色が金だろうが、マイルがどうたら とかどうすれば得かとかトラブル時は どうでもよくなる。
海外拠点のスタッフも 本当に親身になって、他社が原因で起きたトラブルの相談にものってくれる。
楽天カード STEP469
261 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:23:56.52 ID:ioP2cpfl0
海外渡航リスク軽減はカードより航空会社とホテルが重要ファクターで、専用の旅行傷害保険を掛け、あまりカード特典の保険に頼りすぎない。
やはり海外、特に日本人が余り居ない地へ行く場合は、緑で良いので100%アメリカさん百人隊長デザインのAMEXプロパーとVISA masterが付いたカードを1枚ずつが必要十分条件。
でもAMEXプロパーは日本国内では百害あって一利なし。だから日本人にもレギュラーな海外地へたまに行く程度で、国内中心の人が持つべきクレジットカードのポートフォリオは
VMメインが黄金のチョイス。

マルイや楽天の券面よりも隊長券面のほうを他人の前でちらつかせたいと考えるような前世紀育ちの初老がありがたがるのがこれ
CICクレジット・ガイダンス信用スコア公開スレ
517 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:01.61 ID:ioP2cpfl0
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ
お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。
待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。
時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。

ポイ活するのも行列に並ぶのも同じこと。
ボランティアみないなものである。
PayPayカード 34
426 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:07.00 ID:ioP2cpfl0
「ポイン卜を使って高級ホテルに宿泊した」 とか、「マイルに替えてタダで海外旅行に行った」 と聞くと、多くの人はうらやましいと思う。自分もそうしたいと考える。
「他人が得するのが悔しい心理」 が働くからだ。
楽天ペイ Part79
202 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:12.11 ID:ioP2cpfl0
日本が他の国と決定的に違うというか怖いところは
下層が下層同士で足の引っ張り合いをするだけでなく
さも自分は上流だと言わんばかりに下層の人間が上流の人間の擁護をするところだな
これだけはどの国にもない特徴だろう、だから支配者層はとても統治がし易い
支配者層にとってはとても楽な国だとも言える
【FamiPay】ファミペイ 133
760 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:17.32 ID:ioP2cpfl0
こういうコミュニティで建設的な情報を交換してるのはいいんだけど
同病相哀れみ合い過ぎて、心地よいぬるま湯で自分たちに都合のいい情報をコレクションしたり
理解されないよねみたいな不平を言い合って被害者意識を増幅させてるうちに
やたら強気になっちゃって実社会でも声高に権利主張しだすようになった人種は世間から好かれないと思うんだ
d払い 132
572 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:22.57 ID:ioP2cpfl0
●●●投資●●●
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
462 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:27.99 ID:ioP2cpfl0
経済学者のトマ・ピケティは 「21世紀の資本」 の中で
投資のリターンが賃金労働のリターンより高く、その傾向は強まっていると指摘し
「資本収益率(r)>経済成長率(g)」という不等式で格差の構造を解き明かしましたが、

これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

ピケティの研究が示唆することは「格差は世界大戦でもない限り解消しない」ということ。
【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】
503 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:33.10 ID:ioP2cpfl0
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。
そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。
このクズネッツという教授は、後にノーベル賞を受賞されました。
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布は平等化していったという結果になっています。
第二次世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。
その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。
所得格差が拡大し始めたのです。
戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。
普通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、
なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。
すると、やはり 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。
楽天カード STEP469
262 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-SLhc)[sage]:2024/12/02(月) 14:24:38.31 ID:ioP2cpfl0
名目
雇用者報酬 1%増
物価     3%増
金融所得  5%増


実質
金融資産がほとんど無いサラリーマンは 伸び -2%
無職投資家は 伸び +2%


労働者の側に回ってはダメ
守銭奴になって種銭作ってできるだけ早く投資家の側に回るべし
トマ・ピケティは「21世紀の資本」の中で投資のリターンが賃金労働のリターンより高くその傾向は強まっていると指摘した。
これは資本家がどんどん裕福になる一方、自分の時間を切り売りする労働者が取り残されることを意味する。

奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
CICクレジット・ガイダンス信用スコア公開スレ
518 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:26:34.30 ID:ioP2cpfl0
労働者よりも資本家のほうが有利な現実

私が小さくても資本家にもなることをおすすめするもうひとつの大きな理由は、長期で見ると労働よりも資本の収益のほうが高いというデータ上の現実があるからです。

みなさんは、「r>g」をご存じでしょうか。

r>gとは?

フランスの経済学者トマ・ピケティ著の『21世紀の資本』で唱えられた不等式。rは資本収益率、gは経済成長率を表している。

同書によると、18世紀までさかのぼってデータを分析した結果、「r=資本収益率」が年に5%ほどであるにもかかわらず、「g=経済成長率」は1〜2%ほどしかなかったと指摘している。そのため、「r>g」という不等式が成り立つ。

このように、労働力の提供によってもたらされる経済の成長よりも、資本の提供によってもたらされる収益のほうが大きいのです。

もっとわかりやすく表すと、汗水垂らして一所懸命働く労働者より、持っているお金を働かせている資本家のほうが儲かるってことなんですよね。
PayPayカード 34
427 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:26:39.62 ID:ioP2cpfl0
典型的な金持ちの道楽は株や不動産投資です。
あとフランチャイジーになるとか。やっぱ、投資やビジネスは暇つぶしとしては王道。
一般論で言えば、人間って何かを創造しているとき、いちばん退屈しないと思います。
逆に何かを消費、使用、消耗しているときは、すぐ飽きる。
楽天ペイ Part79
203 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:26:44.77 ID:ioP2cpfl0
自分が働かせる側にならないといけないという事ですよ

個人事業主・サラリーマンなら自分を
経営者・自営業ならサラリーマン・従業員を
投資家なら自分の資産を
【FamiPay】ファミペイ 133
761 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:26:50.02 ID:ioP2cpfl0
奴隷や社畜には無理な考え方だ。
満員電車に乗ってる奴の顔見てみな?諦めてるぞ!
たとえ有名企業のホワイトカラーであっても、あれは何の魅力もない生き方だわ。
d払い 132
573 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:26:55.23 ID:ioP2cpfl0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、
労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
463 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:27:00.59 ID:ioP2cpfl0
働きたくない気持はわかるけど
じゃあ働かなくなった後の人生を考えると、すっげーつまらなそう

「人間はかつて穀物の家畜だった」といった記述がある。
これは、言い得て妙である。人間が狩猟民族だった時代、人々はきっと楽しんで狩りに取り組んでいたはずだ。

しかし、農耕生活をはじめたことで、生きるために嫌でも畑を耕さなければならなくなった。
そのために人は個人から家族という集団で暮らすようになり、一家の住む土地に根を張って生きていくことを強いられ、結果として住む地域や仕事を選ぶ自由を失っていった。

確かに人間には働く遺伝子というかそういうのはあると思う
ただ、それは農作業や漁や猟であったり、職人やDIYみたいなもんであって、サラリーマンではないと思うんだよね
だから、不幸な人間が増えているんでしょう
仕事っていっても会社で上司に叱られながら嫌々働くのと、自分のペースで淡々と物を作り上げてる仕事は違うでしょう

働くのと現金収入を得ることはまったく異質だからね。
専業主婦や近所の公園の掃除や用水路のどぶさらいも仕事なのに
他人の金儲けの手伝いやってピンハネされてわずかばかりの見返り現金収入を得るという
極端に制限された仕事しか現代社会では仕事としてみなされないから、人間性が失われていくわけよ
【SUGOCA】JQ CARD 26【JRキューポ】
504 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:27:05.76 ID:ioP2cpfl0
1分解説!
youtube.com/shorts/EDEchTE8MTo
【FIREの実現はこうやってする】 #ホリエモン#堀江貴文#投資#FIRE#ひろゆき#岡田斗司夫
楽天カード STEP469
263 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:27:11.03 ID:ioP2cpfl0
労働者
ps://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg
Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのがE(労働者)です。

Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。


つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。
CICクレジット・ガイダンス信用スコア公開スレ
519 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:27:16.20 ID:ioP2cpfl0
合理的無関心や冷笑的な保守派・右派の広がりが見える今の日本社会において、
社会のあらゆる不条理から目を背けたくないという真っすぐな当事者意識を持つ人は少数派です。
PayPayカード 34
428 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:27:21.50 ID:ioP2cpfl0
勝ち組が笑い、負け組が泣くシビアな世界
株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。

そうした能力がない人は、指をくわえながら他人が儲けているのをじっとみて悔しがるしかない。

株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。
確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。
楽天ペイ Part79
204 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:27:26.73 ID:ioP2cpfl0
クワドラントとは?
ps://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg

Employee(労働者)
日本国内において、就業者に占める雇用者・労働者の割合は87%に上ります。

後ほど説明するB(ビジネスオーナー)に雇用されて、時間や労働力を切り売りすることで収入を得ているのが E(労働者)です。

Investor(投資家)
株・債券・不動産などに投資して利益を得ています。ビジネスの仕組みを考えるのが B(ビジネスオーナー)ですが、I(投資家)は仕組みすら考えません。
I(投資家)は自身の時間を使うことなく、他人のビジネスを利用し、お金を自分のために働かせて収入を得る人です。
自由な時間が多く持てます。


つまり、種銭の少ない貧乏人は意思決定権のないサラリーマンになって75歳まで労働者を続けるしかないということ。
【FamiPay】ファミペイ 133
762 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-bl7C)[sage]:2024/12/02(月) 14:27:32.00 ID:ioP2cpfl0
ps://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png

ps://images4.imagebam.com/3f/63/28/MEWXWLN_o.jpg

金融資産ヒエラルキー と 所得ヒエラルキー



「ヒエラルキー」だけでも知ってれば多数派が勝ち組なんて有り得ないって気が付いたはずなんですけどね
d払い 132
574 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-Jgtu)[sage]:2024/12/02(月) 14:29:28.24 ID:ioP2cpfl0
金融資産ピラミッド
ps://images4.imagebam.com/92/84/3e/MEV49M2_o.png

高年収のサラリーマン <<< 低所得の投資家・資産家

ps://images4.imagebam.com/9e/77/63/METAL89_o.jpg

1億総転落の「格差世襲」地獄
見栄と嫉妬の階級闘争が勃発
ps://images4.imagebam.com/3f/63/28/MEWXWLN_o.jpg
セゾン・プラチナ/ゴールド・アメックス 95
464 :名無しさん@ご利用は計画的に ころころ (ワッチョイW b8f1-Jgtu)[sage]:2024/12/02(月) 14:29:33.40 ID:ioP2cpfl0
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は 「いい人」 とほめられても、評価されません。課長にもなれません。
途中で体調を崩すか、万年平社員です。
皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。
結論を言います。努力はいりません。ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。