トップページ > クレジット > 2024年04月01日 > dN7iDq2Q0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/566 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】

書き込みレス一覧

【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】
284 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)[sage]:2024/04/01(月) 20:32:19.58 ID:dN7iDq2Q0
まだプラプリ40万円特典も貰っていない段階なのに、今日、解約技成功したわ
情報くれた人サンクス

これ、やった人とやらない人で33,000円の違いでるの大きいな
クレカ新規作成の報酬とか多くて1万、普通5000円ぐらいだから、その数倍だよね
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】
304 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)[sage]:2024/04/01(月) 23:13:04.05 ID:dN7iDq2Q0
>>301
https://www.nikkei.com/nkd/fund/performance/?fcode=0331418A
過去5年で考えたときのオルカンのリターンは、年+17.40%

これを期待値とした場合、
120万円を年始にぶち込むことで、1年に月ごとに分散するより、投資期間が平均6か月長くなる
これにより、1年後の期待値としてのリターンが 104,400 円 多くなることになる
一方Pointは 120万円 * 3% = 36,000 円、なので、期待値としては年始ぶちこみの方が確かに大きい

しかし、年17.4%はコロナでのインフレなど様々な要因があったわけであくまでも過去のデータ

今後はその5分の1の年3.48%ぐらいが期待値だと予測しているので、
年始ぶちこみによるリターン増加が20,880円、Point36,000円で、後者の方が期待値が高まる
更には、長期では月単位での分散はあまり意味がないとはいえ、
分散によるボラティリティ(リスク)低減も多少はあるから後者の方が得である
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】
306 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)[sage]:2024/04/01(月) 23:16:19.12 ID:dN7iDq2Q0
自分の場合は、NISA積み立て分月10万円はこのクレカで12か月分散、
それ以外にも特定口座で、バンドル→ANA PAY→EDY→楽天キャッシュで楽天証券積立月5万、
マネックス・カブコム・大和コネクト証券には各クレカで月10万積立してる
商品は全部オルカン

このように4社のクレカで積立をしていると、毎月きちんと10万+他の決済分は使っていることがCICに記録されるのでクレヒスになるというメリットが
クレヲタとしては大変ありがたいので、それだけでもクレカ積立はメリットが大きい
(なお、毎月数百円のサブスク課金だけで$マークをつけるのは、23.請求額 や 25.残務額で少額利用しかしていないのがばればれであり、
 経費だけかかるゴミ客扱いされるリスクまである)

ちなみにNISA残りの成長投資枠が240万円は、クレカ投資できないので、年始に全ぶち込みしている
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】
307 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)[sage]:2024/04/01(月) 23:18:22.56 ID:dN7iDq2Q0
>>305
正確に書きすぎると長くなるので省略してしまったが、もうちょっと正確に書くと、
「コロナとコロナ禍以降のサプライチェーンの混乱とその解消といった供給サイドの要因『など』によるインフレ(他要因もあり)」
【プラプリ】三井住友カード プラチナプリファード part38【オリプリ】
312 :名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ 9b58-JG6v)[sage]:2024/04/01(月) 23:46:35.54 ID:dN7iDq2Q0
>>310
> あと毎年年始一括投資でも十分に分散の効果はある。
10年以上で考えるなら、10回以上に分割されるので、
年始一括投資でも十分に「ドルコスト法による分散投資」をしていることになるのでこれは正しい


> 長期で右肩下がりだと思うなら投資しないほうがいいし、長期で右肩上がりだと思うなら年始一括でええやん。
こっちは、その2択にはならない

・今後のリターンがマイナスだと考える
投資しないか、先物で空売りした方がいい

・リターンが年+3%程度と考えた場合
年始一括よりもプラプリのクレカ投資の方がポイント入れたリターンが大きくなるので、年始一括よりも有利になる

・リターンが年+10%以上だと考えた場合
ポイント無視で年始一括一択

と3択になって、間のニッチ層にとってはクレカ投資が有利になる
他にも他社がCIC見たときに、クレカ投資と他のショッピングは同じに扱われるので、クレヒスになるのが大きい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。