- d払い/ドコモ払い 109
947 :名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd62-LPRh)[sage]:2022/08/14(日) 22:14:59.14 ID:MyLcF1PKd - >>946
開発するだけじゃ意味無いだろ 開発した預金口座サービスを稼働させないと 稼働させる為には専用支店開設しないとダメだろ 通常の三菱UFJ銀行本支店サービス利用で貯まるポイントはPontaポイントなんだからよ
|
- d払い/ドコモ払い 109
949 :名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd62-LPRh)[sage]:2022/08/14(日) 22:21:40.39 ID:MyLcF1PKd - >>948
お前もアホだな 記事良く読め以前に、通信業で銀行業免許無いNTTドコモが単独で預金口座開発したら銀行法違反だろ 単なるデジタル口座だけなら資金移動業登録で可能だけど、預金機能と決済機能があるデジタル口座なら銀行と提携するしか提供方法はない
|
- d払い/ドコモ払い 109
951 :名無しさん@ご利用は計画的に (スププ Sd62-LPRh)[sage]:2022/08/14(日) 22:48:23.24 ID:MyLcF1PKd - >>950
預金口座を提供できるのはどこでしょうね 銀行代理業やるにしても金融機関の協力がないとダメなんだけど 金融機関じゃないドコモが単独で預金口座開発するのは違法
|