トップページ > クレジット > 2019年07月06日 > rQ7X+qS0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/2087 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000043000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 49
7pay セブンペイ Part.7
【メルカリ】メルペイ Part26【merpay】

書き込みレス一覧

::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 49
159 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/06(土) 08:00:34.81 ID:rQ7X+qS0
7pay騒動のせいで最近ツイッターで台頭してきている
「Suica最強説」がひたすら気持ち悪い。
あんなレガシーでガラパゴスで閉鎖的なシステムの何が良いんだか。
7pay セブンペイ Part.7
306 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/06(土) 08:23:14.49 ID:rQ7X+qS0
>>304
たった5500万円ぽっちで連日マスコミが7Pay連呼w
宣伝費分丸儲けウハウハだわw

って思ってるはず。
7pay セブンペイ Part.7
311 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/06(土) 08:31:38.26 ID:rQ7X+qS0
7Pay問題の本質は
パスワード管理をまともに出来ない日本国民のテクノロジースキルの低さに
企業が合わせてしまたっために起こった悲劇。
キャッシュレスと聞いて「怖い」と謎の反応をする日本人に合わせるのって大変。
でもおにぎりが貰えると聞くと殺到してしまうのが笑える。
7pay セブンペイ Part.7
325 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/06(土) 08:51:19.76 ID:rQ7X+qS0
>>316
アカウント自体がすでに乗っ取られてる状態ではSMS認証はさほど意味が無い。
::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 49
170 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/06(土) 09:01:56.36 ID:rQ7X+qS0
Suicaの優位性ってほぼ先行者利益だけじゃん。
サービス的には古臭ささしか感じない。
【メルカリ】メルペイ Part26【merpay】
785 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/06(土) 09:21:34.05 ID:rQ7X+qS0
SMS認証なんて元々気休めだっつーの。あんな物にセキュリティ求めても
アカウント自体乗っ取られてたら殆ど意味ないわ。
「SMS認証万能!」でマウント取ってる奴はホント阿保だと思う。
7pay セブンペイ Part.7
340 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/06(土) 09:43:20.92 ID:rQ7X+qS0
>>336
鈴木の作ったシステムがガチガチに凝り固まり過ぎて
後継者が身動き取れていないようにしか見えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。