トップページ > クレジット > 2019年07月04日 > m79KZ+Ud

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/2584 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000760000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
7pay セブンペイ Part.5

書き込みレス一覧

7pay セブンペイ Part.5
7 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 14:38:04.52 ID:m79KZ+Ud
>>1-3
セブンイレブンが生放送会見してるぞコメントしまくれえええええええええ!!
https://www.youtube.com/watch?v=3-pzOV0OLyw
7pay セブンペイ Part.5
29 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 14:42:21.65 ID:m79KZ+Ud
>>24
「中国からのアクセス」って会見ではっきり言ってたね
これのことかな
7pay セブンペイ Part.5
38 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 14:44:30.80 ID:m79KZ+Ud
>>31
ちょっとでも専門的なことは下請けに丸投げしてたんだろねセブンは。
セブン本部に基本的なITリテラシーのある社員がひとりでも居ればこんな大惨事にはならなかったろうし。
7pay セブンペイ Part.5
78 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 14:49:53.89 ID:m79KZ+Ud
システムについては
協力会社=下請け=外注
会見で明言したね
セブン本体でシステムの安全性を確認できるような技術を持つ人が1人も居ないことがハッキリした
7pay セブンペイ Part.5
94 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 14:52:12.55 ID:m79KZ+Ud
【LIVE】セブンペイ不正利用で緊急会見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562216561/
7pay セブンペイ Part.5
107 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 14:54:45.26 ID:m79KZ+Ud
嫌儲板でもニュース速報プラス板でもセブンペイスレのレス数増加の勢いがすごい
いかにセブンペイのやらかしに注目が集まっているかよくわかる
7pay セブンペイ Part.5
125 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 14:57:34.45 ID:m79KZ+Ud
>>104
そしてやらかしが起きてセブンのブランドに大ダメージという状況になっている。
セブングループのチェック体制が甘すぎることが露呈してしまった。お客様軽視だね。
7pay セブンペイ Part.5
140 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 15:00:16.10 ID:m79KZ+Ud
セブン本体にまともな技術者が一人もいないからこういうことになるんだよね。
セブンのブランドを守る為にもセブン本体で優秀な技術者グループをきちんと作っておかないからこうなる。
客の安全を軽視したセブンの甘い見立てがすべての元凶。
セブンを運営している人員のなかで基本的なITリテラシーを持つ社員がひとりも居なかったという衝撃。
7pay セブンペイ Part.5
154 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 15:02:44.31 ID:m79KZ+Ud
>>135
まあ言うて日本では電子決済なんておまけみたいなもんだからね。現状ほとんどの人が現金支払いだし。
ニセ札や不正が横行しまくっている中国とかの国は電子決済が命みたいな環境だから馬鹿みたいな影響出るけど。
7pay セブンペイ Part.5
166 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 15:05:03.62 ID:m79KZ+Ud
ITを使ったビジネスを本格展開したいならば、セブン本体でちゃんとした技術者を雇うべきだね。
外注、下請けに丸投げしてほとんどノーチェックだったからこんな不正アクセスとかの被害でお客様が被害を受けている。
どんだけセブンは無能社員ばかりなのかって話よ。
邪悪な中国人と韓国人は不正アクセスで稼いでるのがうじゃうじゃいるんだからもっと警戒しないと。
7pay セブンペイ Part.5
173 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 15:07:11.98 ID:m79KZ+Ud
■ 【悲報】セブンイレブン、現段階で被害者900名、被害額5500万円に 記者「二段階認証を入れなかったのは?」7「二段階認証? ? ?」 [593285311]

■ キャッシュロス決済サービス「7pay」 40万円 の被害にあった人が証拠画像をアップ なんでシステム止めないの? [485983549]

なぜかリンク張れないのでスレッドタイトルのみ
7pay セブンペイ Part.5
258 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 15:26:39.17 ID:m79KZ+Ud
>>244
無能な下請けと、無能なセブングループ。
基本的なITリテラシーを持つ社員がセブングループにひとりも居ないからこそこんなことが起きるんだよね。
中国からの不正アクセスということなので、セブングループで優秀なIT技術者を雇用するなどしてチェック体制を強化しなければまた同様のことが起きて被害者が多数発生してしまう。
7pay セブンペイ Part.5
368 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/07/04(木) 15:58:08.02 ID:m79KZ+Ud
コメント欄で二段階認証知らなかった無能な社長がボコボコにされてて笑う
https://www.youtube.com/watch?v=3-pzOV0OLyw
これじゃあ利口な人ほど今後セブンペイなんて利用せんわな。
日本人はそれとは別に中国企業や韓国企業の電子決済サービスにも警戒したほうがいい。
これとは別次元の被害が出る恐れが高いのだからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。