トップページ > クレジット > 2019年05月12日 > XZ15r9Iy

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000020040000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
楽天カード STEP359
不正使用された時のカード会社の対応報告スレPart15
楽天ペイ (R)Pay 17
PayPay使用可能店舗情報共有スレ
【AEON】イオンカード総合Part94【WAON】

書き込みレス一覧

楽天カード STEP359
681 :名無しさん@ご利用は計画的に[age]:2019/05/12(日) 01:04:41.91 ID:XZ15r9Iy
>>678
住宅ローンでもない、こういうリボの返済金にも 元利均等とか元金均等とかの用語を使うのか?
それと元金+手数料の楽天みたいなカード会社の方が少なく、エポスみたいな一定額の中に元金と利息を収める方式の方が多いと思うが?
不正使用された時のカード会社の対応報告スレPart15
117 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 01:17:58.58 ID:XZ15r9Iy
>>115
これは 手元に本物のカードがあるのに複製された というのではなく
本物のカードが盗まれ どんな暗証番号でも受け入れるよう改造されたって話では?
カードが盗まれたら無効化したり、盗まれたことに気づかなかったのが悪いという話だろ?
楽天カード STEP359
701 :名無しさん@ご利用は計画的に[age]:2019/05/12(日) 08:23:00.59 ID:XZ15r9Iy
久しぶりに 楽天カードマンのテレビCM見た。

>>697
地道に、街中で楽天ポイントカード出したり、Edyを使ったりすることでも アップ要因になるのであ?
楽天ペイ (R)Pay 17
65 :名無しさん@ご利用は計画的に[age]:2019/05/12(日) 08:45:06.73 ID:XZ15r9Iy
>>60
両方 使い分けてるな。そういう人が多いだろ。
楽天PayとEdyは使う店が違う。
それは やってるキャンペーンが違うから。そして、どっちか一方しか使えない店も結構あるから。
それは店側の要望に沿う形で、各々フィットするサービスのツールを楽天が導入せざるを得ないからだな。

>結局プリペイドがダルい

Edyもオートチャージ可な店が増えてきて、プリペイド手続することが減ったな。ポイントでチャージすることも増えたし。
PayPay使用可能店舗情報共有スレ
37 :名無しさん@ご利用は計画的に[age]:2019/05/12(日) 11:11:29.48 ID:XZ15r9Iy
>>33 >>35
936 名無しさん@ご利用は計画的に 2019/05/11(土) 10:05:09.20
ラーメン屋がキャッシュレス導入に超消極的な理由

・脱税してる(売上げと経費を誤魔化してる)
その理由は、もし売れたら利益率はバカ高い。だから正直に申告すると税負担率もデカい。
一方で、水商売みたいなもので人気がなくなれば直ぐ倒産する。
だから長期的な経営視点で財務経理を考えられない。
とにかく、手っ取り早く金を稼ぎ、多く店を持ち店を拡張したい。
だから税を正しく払おうなどと微塵も思わない
・客層がキャッシュレス志向じゃない
健康志向の意識高い系は少なく、キャッシュレス適用度も平均は低い
・キャッシュレス決済を導入しても一人当たり客単価は上がらない。
ラーメンを求めてくる客は、居酒屋やクラブ バー 高級レストランなどと違い 長時間滞留し追加で次々と注文などしない。
だからラーメン屋にとって基本は売上げ=人数
しかも一日に出せるスープの総量に限界ある
・翌日 翌々日の仕込みの生鮮食料品の仕入れ資金が直ぐ必要
また非調理職のラーメン店員は 基本誰でもできる仕事だから短期バイトも多く、給料は日払いが多く閉店時には現金が必要。
・材料仕入れ先には、専門商店や漁師や百姓に毛が生えたレベルの先もあり、そこは当然キャッシュレスになってない。
また そこをキャッシュレスにしようとすると仕入れルート=企業秘密=秘伝の味 が何処からとなく漏洩するため、コッソリ現金取引に 必然的となる。
楽天カード STEP359
724 :名無しさん@ご利用は計画的に[age]:2019/05/12(日) 11:27:11.86 ID:XZ15r9Iy
>>721
>クレジット決済と2方法で利用すると請求は両方まとめた決済扱いで、支払いは別々になるのか、纏めて請求かかるかどーか。

イミフ
だいたい 一つの買い物について、楽天カードでクレジットと Edy払いを併用できるのかどうか?

>後、オートチャージは楽天側には良い評価はつかないんですかね?

何でそう考えるのかが また不可思議
【AEON】イオンカード総合Part94【WAON】
142 :名無しさん@ご利用は計画的に[age]:2019/05/12(日) 11:32:08.23 ID:XZ15r9Iy
イオンSuicaカードは、券面にGGマークがついてなくても55歳以上の会員には
15日に 後から5%になる特典は付いている。
【AEON】イオンカード総合Part94【WAON】
143 :名無しさん@ご利用は計画的に[age]:2019/05/12(日) 11:32:50.55 ID:XZ15r9Iy
後から5%割引 だな スマン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。