- 楽天カード STEP359
774 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/05/12(日) 20:48:51.29 ID:Eihmy/Ji - あの、私の理解力無いのか、設定が上手く出来て無いのか
Edyオートチャージについて書いた者です。 イーナビにて、オートチャージ3000円不足したら3000円の チャージ設定して、ファミマのポートでカードかざして受け取り反映出来ました。 カード来た今日の時点で、500円分ついてると書いてました。 なので、500+3000でEdyには3500円になった時点でコンビニでタバコ4つ買いました。Edy残高1700円と表示されてました。 ここで、疑問です。Edy決済して3000円以下になったからオートチャージにて更に3000円追加されて4700円になるのでは? この考えは間違いですか? スーパーで1800円の買い物してEdy決済したら、不足となり現金足しました。 何の為にオートチャージと表示されているのか、理解に苦しみます。 これなら、手動で毎回コンビニで、ポート受け取りした方が安心なんですが? オートチャージの認識違うなら、指摘下さい
|
- 楽天カード STEP359
775 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/05/12(日) 20:51:06.95 ID:Eihmy/Ji - それとも、このオートチャージ機能は、コンビニ決済のみオートチャージされるって意味です?
|
- 楽天カード STEP359
780 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/05/12(日) 21:13:18.34 ID:Eihmy/Ji - >>776
すいませんでした。私の勘違いでした。コンビニだと、ファミマかローンのみ、オートチャージされるんですね m(_ _)m お騒がせしました。
|
- 楽天カード STEP359
782 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/05/12(日) 21:22:03.22 ID:Eihmy/Ji - >>779
一応、夕方ファミマにて、ポート受け取りはしました。 なので、カード到着時はサービスでつけてくれてた500円に 3000円オートチャージされていたはずです。で合計3500円でのタバコ購入して、残高1700円のまま、スーパーに行きました。その時に理解出来てなかったのです これからは、スーパーでEdy決済が主力になるので、1日1回の手動チャージをファミマでEdy受け取りしてから、スーパーにいき、残高確認してから買い物しようと思ってます
|