トップページ > クレジット > 2019年05月12日 > 1ZBMm0zU

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000342000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
PayPay part110

書き込みレス一覧

PayPay part110
215 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 10:28:09.59 ID:1ZBMm0zU
今日代々木公園のタイフェスティバルに行く人は、屋台のpaypay普及度に要注目だよ

こういう動きは今年のいろんなフェスティバルや祭りにも波及していくはずだからね
PayPay part110
218 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 10:32:32.09 ID:1ZBMm0zU
>>217
その場で返金してもらえばいいんじゃないか?
PayPay part110
225 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 10:46:16.10 ID:1ZBMm0zU
>>222
タイフェスの場合、もともと実店舗のある屋台が、その店のQRコードを持ってきてるだけなんだよね
つまり、実店舗で導入してる店がたくさんあることも意味してる
屋台を出す場合でもQRコードを持ってくるだけでいい、電源も機械も不要というのは、小規模店舗にとってありがたい仕組みなんだと思ったよ
PayPay part110
237 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 11:01:01.73 ID:1ZBMm0zU
>>235
今度は瞬間的に5万損するかもな
PayPay part110
243 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 11:09:37.93 ID:1ZBMm0zU
>>239
なんで逆に損することもあるとは思えないのかね?
PayPay part110
266 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 11:48:31.72 ID:1ZBMm0zU
ビットコインの話は、QRコード決済アプリとビットコインが結びついて、決済できるようになるまでスレ違いだから、出ていってほしいわ
PayPay part110
267 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 11:49:32.01 ID:1ZBMm0zU
>>256
中国は実際そんな感じだからな
街中で自転車にバナナ載せてるおっちゃんでもalipay使えるわけだから
PayPay part110
280 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 12:07:26.80 ID:1ZBMm0zU
>>271
処理は両立できるようにする、つまりsuicaのような非接触決済とQR読みとり機能を両方備えさせるようにすればいい

実際に海外ではそういう両用改札機が増えてきてる、ソレがなぜ、日本でできない?

朝のラッシュ時にあえてQRを利用しようとする観光客など微々たるものだよ
今も紙のきっぷを入れようとして失敗する人がいて、その後ろになったリーマンが嫌そうな顔をするけど、同じようなもんだと思うぞ
PayPay part110
287 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/05/12(日) 12:24:33.45 ID:1ZBMm0zU
>>286
俺は100万近く損したわ

場違いだから出てってくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。