- PayPay part56【メロンぱん】
256 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/01/12(土) 22:22:51.82 ID:vhC1A7KJ - >>250
無理筋 そもそもペイペイはアカウントの他人使用は認めているの? 「1アカウントを2人以上で利用」ではなく「1台のデバイスをお二人様以上でご利用される場合」と書かれているわけで >>251 可哀想だけどもう答えはでたよ 君は間違っていた
|
- PayPay part56【メロンぱん】
258 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/01/12(土) 22:28:40.92 ID:vhC1A7KJ - 673 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/12(土) 09:43:01.17 ID:Vrcp/tOC
>>667 なんで一つアプリに二名義で大丈夫だとおもうんだよ?w 根本からおかしいだろww 676 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2019/01/12(土) 09:44:45.44 ID:Vrcp/tOC >>671 いやいや例出してる夫婦の例は全然ダメだからw アホばっかかよww ↑ ペイペイが公式に1台のデバイスで複数人で使用することを認めていることを無視した馬鹿なレス
|
- PayPay part56【メロンぱん】
263 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/01/12(土) 22:36:39.48 ID:vhC1A7KJ - >>261
そうそう できるだけ多くの人に使わせたい ガラゲーでも回線あれば、例えば家族のスマホ使ってアカウント作れますよ だけれども、キャンペーンで複垢のハードル下げてしまうことになるからここは1台5万円上限て事にしておこう こんな感じ
|
- PayPay part56【メロンぱん】
276 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2019/01/12(土) 23:02:11.32 ID:vhC1A7KJ - しかし、ポイント付与取消→その取消
これが問い合わせにより発生することは確実な状況 だけれどもその金額は不明 その金額が明確にできるなら問い合わせによる付与取消の取消など必要ないはずだからね これ、会計処理面倒だろうな 付与取消の取消となる金額は、取消した金額より小さいことは確実だから、連結ベースなら無視しえる金額だからいいわって感じか >>270 前スレに書いたけどここれだけで良かったのでは? (ただし、ソフトバンクやワイモバ回線だと電話番号から名義を確認しているかも?) SIM入れ替え毎に端末初期化 Googleアカウントはその都度新規取得 Kyashカード登録 あとは、ヤフーID関連は紐付けしない >>273 アプリは見れないことになっている これも前スレに書いたが、 iOSならIDFV、AndroidならAndroid IDじゃないの? https://iridge.jp/blog/201404/4836/ https://android.benigumo.com/20140718/ 規約のこの部分は何のこと? これはauやドコモも含まれるのか? 「携帯電話事業者から送信される携帯電話番号ごとに一意に付与される符号」 IMSIのこと?
|