- クレカ3枚主義者のためのスレ 17
315 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/01/12(土) 16:31:20.25 ID:0fppLCYX - >>296
もちろんプライム会員前提。エポスも年100万まで決済する前提だよ amazonとか普段使いはエポス金で十分(2.0~2.5%)、セブン含めてsuica使える店はピッで2.5%還元だし。 海外で突然止まったら…とか不安になるが、その点でもJCBじゃもっと不安でしょ。 尼金、尼蔵ならその点完璧にカバー出来るし、エポスのVISAに対してマスターなのも良い
| - クレカ3枚主義者のためのスレ 17
319 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2019/01/12(土) 19:18:04.87 ID:0fppLCYX - >>317
スレタイの、少数にカードを絞りたい人が、汎用性の高いエポス金に加えて一枚持つならって話。 ウリであるJCBの中ではマシな還元率(1%)も年会費無料もエポス金の下位互換だし、 JCBと言う欠陥を抱えていて「エポス金なら使えるがJCB Wは駄目」って場面の方が圧倒的に多い要介護カードでしょ。 キツイ言い方ですが本当に持つ理由が見当たらないですよ
|
|