トップページ > クレジット > 2017年09月14日 > dwhaiL5s

書き込み順位&時間帯一覧

245 位/818 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請212回目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

一番、審査の甘いクレジットカードは?申請212回目 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/09/14(木) 10:17:50.55 ID:dwhaiL5s
>>474
そもそも債務整理っていうのは意味の広い言葉で、時効援用、任意整理、特定調停、再生、破産まで含む言葉だから、
「債務整理の受任通知を」とか書いてる時点で、もうおかしい。そもそもCICの5年掲載期限は終了があって契約を
終えてから5年という意味で、たとえば破産であれば、免責決定を債権者が認識した段階で終了となって、そこから
5年。時効援用も債権者がそれを認めた時点で終了、任意整理などは債権者が債権者でなくなった時が終了だから、
大抵は完済もしくは相殺、保証会社への債権移管(移管終了)で5年。まれに債権を新契約として引き直して、旧契約を
破棄するという処理もあるが、この場合新契約が現役債権として載る。
「整理中に延滞」とか、どんな特殊事態なんだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。