トップページ > クレジット > 2017年06月05日 > TFxdXG83

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/886 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021010000120007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
【SAIS◎N】セゾンカード Part71 [無断転載禁止]©2ch.net
LINE Pay カード Part 23 [無断転載禁止]©2ch.net
【1.5%還元】JACCSエクストリームExtremeCard 9【Gポイント】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SAIS◎N】セゾンカード Part71 [無断転載禁止]©2ch.net
63 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/06/05(月) 11:37:43.32 ID:TFxdXG83
代理購入だから会社名で領収書が当たり前だとおもってたわ
インボイス導入始まったら、個人からの転売なら仕入れ控除できなくなるから請求書払い以外認められなくなるね
法人そのものが外で購入できないから法人の領収書もらえないことになる
LINE Pay カード Part 23 [無断転載禁止]©2ch.net
992 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/06/05(月) 11:42:40.08 ID:TFxdXG83
ここでファミマやツルハのこと書きまくったバカのせいだろ
ここにかいてると5枚もだめになるな
【SAIS◎N】セゾンカード Part71 [無断転載禁止]©2ch.net
67 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/06/05(月) 12:44:57.26 ID:TFxdXG83
代理の法的効果調べてこいよ
【SAIS◎N】セゾンカード Part71 [無断転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/06/05(月) 14:37:45.34 ID:TFxdXG83
>69
法人の代理購入だから領収書は法人名だ
代理購入でなければ法人での領収書は存在しない
だれかが代理行為をすることによって法人に法律効果を発生させてる
だれの所有する金とか関係ない
あなたの定義で言えば領収書の宛名はカード会社ということになる
【1.5%還元】JACCSエクストリームExtremeCard 9【Gポイント】 [無断転載禁止]©2ch.net
480 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/06/05(月) 19:53:05.74 ID:TFxdXG83
rexももってるがリーダーズ2枚になるのか
【SAIS◎N】セゾンカード Part71 [無断転載禁止]©2ch.net
74 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/06/05(月) 20:00:12.09 ID:TFxdXG83
>72
法人の代理購入
お金は法人カードだろうが法人の現金でも個人のカードでも現金でもよい
法人で定められている清算ルールに従うだけ

カードの領収書は71のとおり
売上金の受領を表す証明書発行でないから印紙は不要
カード払いの場合、代金はカード会社から受領するから代金の領収書ではなく購入証明的なものとなる
【1.5%還元】JACCSエクストリームExtremeCard 9【Gポイント】 [無断転載禁止]©2ch.net
482 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/06/05(月) 20:01:57.88 ID:TFxdXG83
派遣に謝らせる電話番号か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。