トップページ > クレジット > 2017年01月20日 > HtAU5aMV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000007000000001311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
Yahoo! JAPANカード Part54©2ch.net
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ90 [無断転載禁止]©2ch.net
【A→Z】Amazon MasterCard 在庫:21点 [無断転載禁止]©2ch.net
【融資判断以外禁止】住宅ローンの審査25行目 [転載禁止]©2ch.net
楽天カード STEP274©2ch.net

書き込みレス一覧

Yahoo! JAPANカード Part54©2ch.net
840 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 13:05:09.41 ID:HtAU5aMV
釣られるなよ
12月の後リボキャンペーンの付与日は1月末日までに付与だ
10日も前に付くほうがおかしい。
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ90 [無断転載禁止]©2ch.net
390 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 13:14:48.02 ID:HtAU5aMV
銀行のHPに行って確認してみ
きっとローンの項目に債務保証アコム株式会社の文字があるよ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ90 [無断転載禁止]©2ch.net
392 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 13:17:48.86 ID:HtAU5aMV
UFJやその関連銀行なんかはアコムが債務保証
SMBC系列はプロミスが債務保証
地方系信金系はオリコが債務保証してる事がおおい

その場合、上記のような保有期限空欄で記載されてくる
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ90 [無断転載禁止]©2ch.net
393 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 13:20:39.55 ID:HtAU5aMV
>>391
銀行ローンは契約しつづける限り保有期限空欄で保証会社のみCICに登録される仕組みなんよ
本人が言ってるとおり銀行ローン契約を続ける限り載りつづける
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ90 [無断転載禁止]©2ch.net
394 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 13:21:53.81 ID:HtAU5aMV
だからCICだけを見るとなんだこの契約は!ってなる
なので>>1の開示順序が大事。
【A→Z】Amazon MasterCard 在庫:21点 [無断転載禁止]©2ch.net
641 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 13:50:32.18 ID:HtAU5aMV
>>639
デスクに***店で*****を140万で買う予定だから枠を増やしてよ
って言えば一時的増枠をしてくれる(与信により否決の場合もある)
【融資判断以外禁止】住宅ローンの審査25行目 [転載禁止]©2ch.net
938 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 13:54:42.10 ID:HtAU5aMV
建て替えの上物だけで2700万ってどんな豪邸だよ・・・
楽天カード STEP274©2ch.net
285 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 22:41:43.04 ID:HtAU5aMV
正確には楽天もヤフーも作れない、だなw
楽天カード STEP274©2ch.net
292 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 23:22:44.32 ID:HtAU5aMV
このたび、楽天クレジット株式会社は、2011年8月1日より楽天KC株式会社の「楽天カード部門」を事業承継し、
「楽天カード株式会社」へ商号変更いたしました。
ひきつづき弊社ご愛顧賜りますようお願いいたします。
http://www.rakuten-card.co.jp/content/cre_copo/

事業継承にはもちろん個人情報も含まれる。
楽天カード STEP274©2ch.net
294 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 23:30:36.53 ID:HtAU5aMV
詳しくはここに書いてあるが
http://corp.rakuten.co.jp/ir/releases/pdf/2011/2011_06_02_JP.pdf
楽天KC株式会社から楽天カード事業部門を会社分割して楽天クレジットに吸収合併させたのが
今の楽天カード株式会社

つまり楽天カード事業を抜いたそれ以外の部分が楽天KCとして残り、今のYJカード株式会社になった。
Yahoo! JAPANカード Part54©2ch.net
869 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2017/01/20(金) 23:32:37.52 ID:HtAU5aMV
両方作るって考えが欠如してるのは何故なん?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。