トップページ > クレジット > 2016年11月29日 > tW58Tf6T

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
クレカ3枚主義者のためのスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

クレカ3枚主義者のためのスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
729 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2016/11/29(火) 15:50:19.76 ID:tW58Tf6T
>>727
エポスを金にして年会費5000円プラスさせるなら楽天プレミアムを入れるかな
海外旅行保険を厚くするって事は必然と海外渡航をする機会が多いって事で
それなら楽天プレミアムに無料付帯できるプライオリティパスは有益と考えるので

まぁJCB金を楽天プレミアムJCBにして
エポスは平->金でも良いんだけどね
どちらも海外旅行保険キャッシュレス対応なので

ただ楽天プレミアムにした場合はエポスは金にした方がいいかな
楽天プレミアムは羽田国際線制限エリアのラウンジが使えないので、その場合はエポス金で対処出来るからね
クレカ3枚主義者のためのスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
731 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2016/11/29(火) 15:56:49.66 ID:tW58Tf6T
つう事で年会費がお高い版
楽天プレミアムJCB:付帯300万円 PP付き
エポス金V:付帯300万円(羽田スカイラウンジ利用可能)
SBI金M:付帯500万円

17500円の総クレカ年会費で治療特約1100万円、さらに海外でのラウンジに困らないプライオリティパス付き

う〜む、中々良い組み合わせに感じるw
クレカ3枚主義者のためのスレ 11 [無断転載禁止]©2ch.net
734 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2016/11/29(火) 16:41:27.72 ID:tW58Tf6T
>>732
カードにステイタスとか必要?
見かけはオーソドックスな金なんだし、別に問題ないと思うんだけどねw
実質的なステイタスが欲しいならSBI金をプラチナにすれば良いのでは?
(その場合はラウンジキーが付帯されるので、楽天プレミアムはJCBプロパー金に変更しとも良いかもだが)

>>733
一応3枚スレなのでJCB、VISA、マスターで揃えるのがバランスよいかなと

あと、JCBは海外で利点が一つある
それは海外に拠点展開してるJCBプラザとJCBプラザラウンジ
特にJCBプラザラウンジはJCB直轄で現地のレストランやスパ、オプショナル予約などプラチナ系のコンシェルジェ並に使う事が出来るからね
(開放JCBでも平でも使えます)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。