トップページ > クレジット > 2015年04月18日 > SFCLCBMP

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
【AEON】イオンカード総合Part59 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【AEON】イオンカード総合Part59 [転載禁止]©2ch.net
148 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2015/04/18(土) 09:37:11.51 ID:SFCLCBMP
>>141
今後も(イオンではなく)ダイエーで買い物をするならイオンゴールドにする
メリットはないと思う
クレ機能無しダイエー優待(3%)を選択するのが正解だと思うよ

今回のダイエー優待問題は不確定要素が多く選択に苦しむ
逆に言うと選択の楽しみもある
また目的も>>140氏のいうように『イオンカードへ誘導するために2年間サービス』なのか?
本来の目的は自宅近くにダイエーのほかに7&i、西友などがある人が他のスーパーへ
流れるのを食い止めるのが主たる目的だろう

そもそもイオンがOMCカードを追放してイオンカードへ誘導するってソースあるのか?
最近のイオンお客様感謝デーはOMCカードでも5%引きになったよ
それにイオンから経営陣が送り込まれた現在もダイエーはOMCカードの勧誘をしている
【AEON】イオンカード総合Part59 [転載禁止]©2ch.net
156 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2015/04/18(土) 10:33:57.33 ID:SFCLCBMP
イオンの中長期的な戦略はともかく、今回のダイエー優待は短期的には
岡田元也社長のいう「ダイエー小口株主は大事な顧客」という認識で
行われる策だと思う

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014112200276

ダイエー小口株主の優待策検討=「大事な顧客」−岡田イオン社長
【AEON】イオンカード総合Part59 [転載禁止]©2ch.net
170 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2015/04/18(土) 18:14:16.12 ID:SFCLCBMP
>>169
何の優待の話してんの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。