トップページ > クレジット > 2011年09月06日 > A0wPCvpm

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/644 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
【日本堂】 KAMPO STYLE CLUB Part7 【JACCS】
クレカ3枚主義者のためのスレ 5

書き込みレス一覧

【日本堂】 KAMPO STYLE CLUB Part7 【JACCS】
61 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/09/06(火) 00:52:27.70 ID:A0wPCvpm
ポネはお得だけど、サブとしてVMで決済する額なんてたかが知れてるんだよね。

だから年会費無料でVかMなら、1%CBしか魅力のないポネよりも

○保険のついた蜜墨蔵A
○西友5%offとEdyチャージ1%狙いでSoftbank
○明細PがおいしいビックSuica
○iD/QuicPay/Suica/キャッシュカードに一枚で対応できるみずほMMC Suica

みたいな特定の店舗とかサービスで威力を発揮するカードをサブにするのもありだと思う。
クレカ3枚主義者のためのスレ 5
257 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/09/06(火) 05:46:25.47 ID:A0wPCvpm
商社Aさん(42)「最近の若者は覇気も根性もない」 竹原「エラそうに言うなや」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1661353.html
【日本堂】 KAMPO STYLE CLUB Part7 【JACCS】
71 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/09/06(火) 21:30:32.19 ID:A0wPCvpm
還元率だけなら、楽天はポネを超えると思う。
100円単位でポイントが付くのはどちらも一緒だけど
ポネは決済ごと、楽天は請求ごとの違いがあるから
月に99円の決済を10回繰り返した時、ポネは0円還元だけど、楽天は9P還元になる。

ここまで書いておいてアレだけど
月に一回使うか使わないかのサブだったら
それこそ年間10円とかの違いにしかならないだろうなw

結論
サブに還元率を求めても無駄w
【日本堂】 KAMPO STYLE CLUB Part7 【JACCS】
76 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/09/06(火) 22:49:55.45 ID:A0wPCvpm
>>74
いや、俺、楽天カード持ってないってw

ネトショはヤフショ派※20倍以上のときだけ
本買う時はbk1派※300円ギフトある時だけ
楽天は年数回しか使ってない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。