トップページ > クレジット > 2011年07月25日 > yY75Z299

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/608 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000070000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart284

書き込みレス一覧

スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
1 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/07/25(月) 05:51:23.59 ID:yY75Z299
前スレ
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart284
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1308218542/

■質問者へのお願い■
1.できるだけ下記のサイトに目を通し「age」でカキコを。
http://www.orico.co.jp/school/index.html
http://homepage2.nifty.com/creditcard-staff/knowledge/index.htm
2.また、質問をする時は「VISAカード」等ではなく、カード裏面や請求書に記載の「クレジット会社名」で。
3.年収、勤続年数、居住年数などの属性を書くと、的確な回答が得られることもあります。
4.自治・IDの議論は自治スレ・ID議論スレへ このスレは質問スレです。
5.次スレは900を超えてから立てる。

用語集

1.国際ブランド
 V/膝=VISA M/鱒/升=MasterCard J/三鷹=JCB A/雨/飴/荻窪=American Express(AMEX) D/茄子=Diners

2.その他のカード発行会社 …… 詳細は各スレで(大体はこの板にある)
(1)音から
 牛/丑=UC 弟子=DC 蜜墨=三井住友 糖蜜=三菱東京 質=Citibank 織子=オリコ
 ソニファ=ソニーファイナンス 檻糞=オリックス 背損=セゾン 異音=イオン 鹿=MUFG
(2)翻訳
 生命=ライフ TS3=TSCubic
(3)イメージキャラクター/マーク等から
 チワワ=アイフル ペンギン=VIEW-Suica 傘=citibank ふんどし=TSUTAYA(アプラス)
(4)カード頭4桁から …… 意味なさげな4桁を見たら疑ってみる
 4980=三井住友(VISA) ※参考 http://daiken.happy.nu/temp-credit/list.cgi
 3540=JCB: (株)JCBの発行するJCBカード(一般)
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
2 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/07/25(月) 05:51:41.69 ID:yY75Z299
3.種類
(1)わりと一般的
 平=スタンダード 金/G=ゴールドカード 白/白金=プラチナカード 黒=ブラックカード
(2)特定のところ
 緑=(A)AMEX平 階級=(J)The Class 猫金=OMCハローキティゴールド
 犬金=DC日本盲導犬協会(稀にUFJスヌーピープレミオ) 優待=パルコ株主ご優待
 スルデビ=SURUGA VISAデビットカード
(3)クレカ周辺
 デブ/デビ=デビットカード(預金払戻としての支払) 甘海老=AMC Edy

4.その他
(1)一般事項 …… 詳細は関連サイトで
 S=ショッピング C=キャッシング L=ローン CB=キャッシュバック FC=フランチャイズ
 リボ(R)=リボルビング 隠微/淫靡=入会の勧誘/インビテーション
 机=デスク 皿(菌)=消費者金融 イシュア=カード発行会社 アクワイヤ=加盟店業務取扱会社
(2)用語辞典っぽく
 マイナー=加盟店端末に上4桁の番号がないため処理できない(武富士MasterCardなど)
 チャリンカー=借金返済のために借金する人
 オーソリ=加盟店がカード会社にカード決済の承認を求めること
 多重=同時期のクレジットカード複数申込/消費者金融などの複数借入
 在確=在籍確認 カード申込み時に会社/自宅にかかるがしてこないこともある
(3)信用情報関係 …… 詳細は参考スレへ
 クレヒス=クレジットヒストリー/信用情報機関やカード会社の信用情報(カードの申込/発行/支払い状況)
 寺=テラネット(信用情報機関の1つ) 黒=ブラックリスト/事故情報 白=事故情報なし/クレヒスなし
 喪=信用情報機関に事故情報あり/カード申込履歴が多数あり
 $=正常支払 A=延滞 N登録=共通枠カードあり
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
3 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/07/25(月) 05:51:55.90 ID:yY75Z299
関連スレ
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ68
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1310452630/
●甘いカード
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請110回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1310187659/
●お得なカード
店を選ばずポイント高還元カード20枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1308574948/
●クレ板の醍醐味、多重スレ
【俺がやらねば】多重申込実験38【誰がやる】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1296825175/
■クレジットカード(クレカの歴史等)-Wikipedia■
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
■クレ板 うpろだ■
http://creita.info/uploader/
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
4 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/07/25(月) 05:52:10.79 ID:yY75Z299
良くある質問と回答 その1

Q1.クレジットカードやショッピングクレジットと消費者金融(サラ金)、どちらも
お金を借りるのに、何が違うの?
A1.クレジットカードやショッピングクレジットは、あなたの信用で他人
(クレジット会社)のお金を利用して、加盟店で物やサービスを買うための仕組みで、
販売信用といいます。
消費者金融は、あなたの信用で他人(消費者金融)から何かに使うためのお金を
借りる仕組みです。
両方をあわせ消費者信用と言います。

Q2.個人信用情報機関の自己開示はどうやってやるの?
A2.下記の各個人信用情報機関のサイトを参照して下さい。
全国銀行個人信用情報センター[全銀協] (KSC)
  http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
株式会社シー・アイ・シー(CIC:Credit Infomation Center)
  http://www.cic.co.jp/
  CIC携帯版→http://www.cic.co.jp/cgi-bin/m/2010/12/kaiji/internet.php
  CICネット開示について→http://www.cic.co.jp/press/Release.vol116.pdf
株式会社日本信用情報機構(JICC)
http://www.jicc.co.jp/
  JIC携帯版→http://www.jicc.co.jp/m
株式会社テラネットと全国信用情報センター連合会[全情連](FCBJ:Federation Credit Bureau of Japan) 
は2009/4/1より日本信用情報機構(JIC)へ、さらに株式会社シーシービー(CCB)とは2009/8/1に
上記の日本信用情報機構(JICC)へ統合されました。

Q3.プロパーって何?
A3.カード会社がどことも提携せずに発行するカードがプロパーカードです。
 例えばセゾンVISAカードはクレディセゾンのプロパーカードですが、郵貯カードセゾンVISAは郵政公社との「提携カード」となります。
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
5 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/07/25(月) 05:52:57.42 ID:yY75Z299
良くある質問と回答 その2

Q4.開放カードって何?
A4.あるカード会社が他社の加盟店を利用できる契約をして、それに基づき
発行するカードを開放カードと云います。
 例えば、オリコ-JCBはJCBの開放カードで、JCBの加盟店でも利用できる
オリコカードです。(株)ジェーシービーの加盟店全てとオリコの加盟店と
サービスが利用できる上に、さらにジェーシービーが会員に提供するサービスが
利用できますが、全てではありません。
 また、オリコ-VISAはUCの開放のカードです。オリコはVISAインター
ナショナルからカードの発行権を取得していないため、ユーシーカードから
発行権を借りてオリコ-VISAカード発行しており、VISAマークのある店鋪で
決済でき、さらにオリコの加盟店とサービス、VISAインターナショナルが
提供する会員サービスが全て利用できますが、UCカードのサービスは一部の
例外を除き利用できません。
 また、「FC発行」と云う形態もあり、地域会社等(FC会社)に発行権を供与して
FC会社が 与信して発行します。
 JCBのさくらカードや大和銀カード、UCのあさひカードや荘銀カード等がFC会社
です。
 UFJカードがややこしくて、UFJカードはV/Mでは札幌北洋カード等のFC会社を
持つと 同時に、JCBのFC会社のひとつでもあります。

Q5.一人でクレカは何枚まで持てるの?同じカード会社のカードを複数持てるの?
A5.一人で10社以上持てる様です。但し、カード会社が入会や更新・限度額増大の
審査をする際、個人信用情報機関に照会し他社の与信の合計を調べ(総与信)、
総与信も含め会員の属性に見合ったと判断する額しか与信しませんから、あまり
多くのカードの会員になると、カードごとの限度額が小さくなり不便になります。
 同じカード会社のカードを複数持つ事は、全く同じ種別のカードでない限り
一部の会社を除き可能です。
 カード会社によっては与信が共通になるところもあり、その場合は複数持つ
デメリットが少なくなり、2枚め以降の審査も簡単に済ます様です。(セゾン,DCなど)
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
6 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/07/25(月) 05:53:12.35 ID:yY75Z299
良くある質問と回答 その3

Q6.無職になったことを申告しないとダメ?
A6.会員規約に則るとしなければいけませんが、現実問題としてカード没収
されるんじゃないかとか枠を減らされるんじゃないかとか不安なら、申告しなければ
(ry。
私の知り合いで定年で退職した事を伝えたら、ゴールドを一般に切り替えさせられた
人が居ます。

Q7.無職でもクレジットカード発行してもらう方法はないか?
A7.
0 VISAデビの発行で我慢する。
  原則はこれが一番良い方法。でもある。
1 親、配偶者の家族会員になる
2 「自営業。屋号はなし。年収、事業内容は適当にでっちあげ」で申請
3 事業を経営している知り合いに頼んでそこで働いていることにしてもらって
  在確で口裏あわせをしてもらう
4 金融機関の大口預金者になって、大口預金者担当にカード発行を頼む
5 百貨店で得意先になり、外商カード持たせてもらって、お得意先担当者に
  そこのクレジットカードも頼む
6 カード会社の大株主になって、クレジットカード発行を頼む

Q8.天井張り付きとは?
A8.限度額近くで借り入れ残高がウロウロしている状態。

Q9.浦安のディズニーリゾートでJCB以外のカードって使えますか?
A9.加盟店ステッカーはありませんがVMDAもサインレスで利用可。
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart284
990 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/07/25(月) 05:53:34.95 ID:yY75Z299
スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart285
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1311540683/l50

つぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。