トップページ > クレジット > 2011年07月03日 > fntjru0F

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100101100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
ANA JCBカード PREMIUM 3枚目

書き込みレス一覧

ANA JCBカード PREMIUM 3枚目
38 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/07/03(日) 13:55:35.64 ID:fntjru0F
非sfcで、マイラー向けカードじゃないかな。
sfc保持者なら不要かと。

と、勝手な想定で計算。

毎年10,000mile
(100円=1.3mile)?
3,000,000円利用時 39,000mile
Rαの場合 25%upとして 2,250mile
計51,250mile

wgの場合、
毎年2,000mile
3,000,000円利用時 30,000mile
Rαの場合 25%upとして2,250mile
合計34,250mile

17,000mileの差に、
wgの場合、年会費▲58,800円
階級+wgの場合、年会費▲6,300円

どう思う?(ステータス云々はスルーで)
ANA JCBカード PREMIUM 3枚目
46 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/07/03(日) 16:36:18.68 ID:fntjru0F
>>40
夕飯の買い物へ行ってました&根拠も記載したかったけど、
長すぎって画面出て書けなかった。ごめんなさい。

・年間決済金額 
→単なる思い込みです…そもそも年間決済額が多い人じゃないと、
 入会する意味がないと思っていまして。
・Rαのマイルが一緒
→WGを1.075%(1%+0.125%)、Preを1.375%(1%+0.625%)として計算しています。
 (マイル÷利用額とし)Rαは25%で同じですよね。計算違いだったらごめんなさい。
・WG持ちが階級持ってる想定
→階級持ってる人でもANAマイル貯めてる人多いって思い込みからです。

で、0.3%差を
・58,800円の年会費差額を買い物だけで補う場合 19,600,000円/年
・6,300円の年会費差額を買い物だけで補う場合 2,100,000円/年

 と計算しようとして、買い物に行った… 混乱させました。ごめんなさい。

ANA JCBカード PREMIUM 3枚目
50 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/07/03(日) 18:35:34.80 ID:fntjru0F
>>47
区間基本マイレージをいくらで計算するかですよね。
航空券に交換するなら、時期や想定行き先などで条件が違ってしまうので、
計算が難しいですね。
wgが25% Preが50% それぞれアップしますよね。

>>48
階級+wgの人なら、2,100,000円/年ぐらいなら使ってしまいそうなので、
非sfcな人なマイラーなら面白いカードとおもいまして。
ANA JCBカード PREMIUM 3枚目
51 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/07/03(日) 19:04:01.60 ID:fntjru0F
>>42 >>43 >>49
このカードの駄目ポイントの確信を突いてると思います。
同伴okなら結構人気なカードにできるとおもうのですが。
sfc保持者への配慮でしょうか、仕方ないですね。
ANA JCBカード PREMIUM 3枚目
54 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/07/03(日) 23:02:36.60 ID:fntjru0F
東京 ⇔ ホノルル H45,000mile
Rα持ってるとして。

これを目標の航空券として、買い物だけで
マイルを稼ごうとすると、

Preの場合 10,000mileもらえるから、
35,000mile ÷ 1.375% = 約2,545,000円

wgの場合 2,000mileもらえるから、
43,000mile ÷ ?.075% = 4,000,000円

マイレージのみで計算すると、年会費程度は簡単にpayできそうですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。