トップページ > クレジット > 2011年01月31日 > ZEtQpcP7

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15410000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
【QUICPay・iD】一体型・カード型の電子マネー1枚目
【SAIS◎N】セゾンカード Part56
【Life】ライフカード 62【Life】 改悪発表
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 46
実はクレカの使える特異加盟店 5軒目
【基準が】VIeW-Suica審査報告スレPart2【謎】
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード63枚目
ファミマTカード Part53

書き込みレス一覧

【QUICPay・iD】一体型・カード型の電子マネー1枚目
870 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/01/31(月) 00:09:07 ID:ZEtQpcP7
iD一体型クレカを出している会社……三井住友、オリコ、大和ハウス
QP一体型クレカを出している会社……JCB、トヨタ、オリコ

iDカードを発行している会社……上記に加えVJA系の一部
QPカードを発行している会社……上記に加えアイワイ、セディナ、UCS、JCB・FCの一部

一体型は本当に発行会社が少ない……
【SAIS◎N】セゾンカード Part56
61 :名無しさん@ご利用は計画的に[]:2011/01/31(月) 01:12:52 ID:ZEtQpcP7
>>60

審査はクレディセゾンがそのまま行いそうだな。出光やローソンと同じ位置づけになるんかな。

共通枠が維持されるんだったらセゾン既存ユーザーの自分も加入を検討したい所。
【SAIS◎N】セゾンカード Part56
62 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 01:16:40 ID:ZEtQpcP7
>>58

名前が出ていないので忘れ去られてそうだがここも一応(同じ携帯系)。MUFGと折半だが。

auじぶんカード 10枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285400246/l50
【Life】ライフカード 62【Life】 改悪発表
712 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 01:40:38 ID:ZEtQpcP7
>>700

オリコカードのUpty辺りと同じ位置づけになりそうだね。利用額が多いと翌年の還元率が高くなる点で。

>>704
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1295751350/l50
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 46

下手に流入するとこっちも巻き添え食らって改悪を食らいそうだけどね。

あとビューサンクスポイント部分の還元率は、1.5%でなく1.5〜1.92%の方がいいと思う(商品券引き換え等があるため)。
Suicaにまとめた時の一般加盟店還元率は0.83%、一般加盟店利用での極限還元率は1.14%辺りになることも注記として。

※一般加盟店利用の極限還元率計算式
ビューサンクスポイント部分……1000円で2ポイント付与。1250ポイントでルミネ商品券4000円(625,000円利用で到達、還元率0.64%)
ビックポイント部分……1000円で5ポイント付与。ソフマップポイント兌換かビックで低ポイント付与商品(1%)を購入して99%価値とする(還元率0.495%)

合算で1.15%弱になる
BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 46
139 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 01:46:27 ID:ZEtQpcP7
Lifeカードで明細ポイントが廃止される(4月予定)が、こっちも近く廃止されるんだろうか?

ライフから流入して廃止、ってパターンもあるうるかな。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1294827004/l50
【Life】ライフカード 62【Life】 改悪発表
715 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 01:58:00 ID:ZEtQpcP7
>>713

ルミネ商品券は関東圏だと金券屋で95%以上の価格で売却できるようだから、
そうすると0.64%*95%=0.608%(ビュープラス商品は1.824%)以上の還元率になる。

ビュープラスに限定したら、漢方スタイルクラブを上回るキャッシュバック還元も可能になるって話題になったこともあったなあ。
実はクレカの使える特異加盟店 5軒目
20 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 02:12:40 ID:ZEtQpcP7
オフライン決済の問題から、デビットのカード番号(楽天とスルガのそれ)だけを弾く設定をしてあるPOSがあるという話は聞いたことがあるが、
レストラン街の場合は普通はオンライン決済だよね?
【基準が】VIeW-Suica審査報告スレPart2【謎】
826 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 02:22:45 ID:ZEtQpcP7
>>824

何枚目の申込か不明だけど、流通系(イオンその他)か取引銀行の一体型を狙った方がいいと思う。
特に4月上旬には、新卒社員の初ノルマとしてクレカ獲得競争をやる銀行があるみたいなんで。
【QUICPay・iD】一体型・カード型の電子マネー1枚目
873 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 02:27:58 ID:ZEtQpcP7
>>872

ドコモとしては他キャリアにも使ってほしいようである。むしろ他キャリアの方が拒否しているらしい。
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード63枚目
441 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 02:58:29 ID:ZEtQpcP7
ダイレクトバンク支店の人はあんま多くないんかな
SBI証券口座あれば最強支店になるんだけど
ファミマTカード Part53
255 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 03:02:43 ID:ZEtQpcP7
ファミマがレシートポイントを廃止するってことは、近くローソンのポンタも追随するかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。