トップページ > クレジット > 2011年01月31日 > CvpVyqEv

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000002000000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ご利用は計画的に
Edy総合スレッド 104
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード63枚目

書き込みレス一覧

Edy総合スレッド 104
591 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 01:51:25 ID:CvpVyqEv
Lawsonでのチャージはセミセルフ
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード63枚目
450 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 12:29:57 ID:CvpVyqEv
ハンコは鍵みたいなものでしょ。
似てるようでもよく見ると一つ一つ形が違ってる部分が有る。
他の似てる鍵を差し込んでも回すことは出来ないので
正しい鍵を持ってる人だけが開けることが出来る。

ハンコもちゃんと作られたものは同じメーカーの
同じシリーズの商品で同じ文字が掘り込まれてる物であっても、
陰影は一つ一つどこかに違ってる部分を持つように作られている。
そのため登録済みのハンコと照合すれば
正しいハンコかどうかを区別できる。

しかし三文判やシャチハタはそういう異なる部分を持たせてないから
まったく同じハンコが世の中に無数に存在するし、誰でも他人と同じ
ハンコを、簡単に合法的に手に入れることが出来てしまう。

そういうものを銀行印や実印など重要なものに使うための印として
登録してしまうと、そのハンコをわざわざ本人から盗み出さなくても、
店で簡単に他人が手にいれて、本人に成り代わって使えてしまう。

まあシャチハタだと柔らかいので押すたびに形が変わってしまうから
正しいハンコなのに違うものとみなされてしまうことも有り得るが。


【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード63枚目
453 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 12:57:58 ID:CvpVyqEv
なるほどインクか・・・。
しかし実際のところインクよりもシャチハタ/スタンプ本体の方が
早くゴム?が劣化してボロボロになる気がする。
実際俺の使ってたシャチハタは10年保たずにボロボロになってたな・・・

【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード63枚目
476 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 21:52:27 ID:CvpVyqEv
スルガ銀行は少なくともマイ支店とANA支店は
印鑑の代わりにサインでも登録できるみたいだね。

ttp://www.surugabank.co.jp/my/request/order.html
ttp://www.surugabank.co.jp/ana/question/faq_steps.html#Q2

Edy総合スレッド 104
631 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/31(月) 23:35:22 ID:CvpVyqEv
>>629
同じ端末でもアプリ入れなおすだけで番号変わるくらいだしね。
Edyのお預けサービスはEdy番号ではなく
サービス登録情報でやり取りするから、番号の紐付けとかは不要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。