トップページ > クレジット > 2011年01月21日 > Hyc3y8mY

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/520 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
213
名無しさん@ご利用は計画的に
枚数どう絞る? 〜 カードダイエット作戦 Part16
P-one/ポーラスター/ポケットカード 91

書き込みレス一覧

枚数どう絞る? 〜 カードダイエット作戦 Part16
223 :213[sage]:2011/01/21(金) 13:01:04 ID:Hyc3y8mY
明らかにATM手数料の間違いです。失礼しました。

P-one/ポーラスター/ポケットカード 91
437 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/21(金) 13:14:26 ID:Hyc3y8mY
>>436

ライフとP-oneの客層って被るんかな?
かくいう自分もその2枚持ちだったが、普段はP-one利用でライフは1000円程度利用。
誕生月だけライフ使用……としていた。
P-one/ポーラスター/ポケットカード 91
438 :名無しさん@ご利用は計画的に[sage]:2011/01/21(金) 13:44:10 ID:Hyc3y8mY
ライフカードの項目より

114 猫頭 ● sage 2011/01/14(金) 21:49:57 ID:+87N+ATE
>>110
年間決済額別還元率変化グラフを作りました。
http://creita.info/uploader/img/110004.png
117 猫頭 ● sage 2011/01/14(金) 22:04:54 ID:+87N+ATE
もう1グラフ作りました。
こちらの方がニーズにあってるかもしれません...。
http://creita.info/uploader/img/110005.png

これだとライフカードの月平均42,000円(年50万円)以上決済者層はライフに残存しそう。
誕生月5倍ポイントを含めてもポイントを十分に取れない小額利用者のうち、
一部がP-oneに来るという感じかな。

ANAマイラーはどっちにしろ丸井か京成へ行くんで無関係。
iDの利用者もP-oneには来ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。