- 【北海道】集団感染の恐れ【連休・旧盆】
605 :名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Srb3-Cbw0)[sage]:2021/01/14(木) 13:39:16.19 ID:G3BSIXOKr - 1月13日分 患者 1,524人の内訳
入院患者 687人 宿泊療養(道央354人、道北8人、道南35人、十勝6人、オホーツク0、釧路・根室0)、 入所日調整中 145人、自宅・施設療養(札幌のみ) 289人
|
- 【北海道】集団感染の恐れ【連休・旧盆】
606 :名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Srb3-Cbw0)[sage]:2021/01/14(木) 15:33:51.11 ID:G3BSIXOKr - 1月14日 北海道全体194人感染確認、3人死亡(札幌2、道公表1)
感染内訳: 札幌市88人、函館市16人、小樽市11人、旭川市1人、 道公表78人<速報> 石狩11、空知2、後志9、胆振14、渡島22、上川1、留萌1、 宗谷1、オホーツク6、十勝7、釧路3、長野県1 函館市16人 北15107 10代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15108 50代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15109 30代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15110 40代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15111 年代非公表女性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15112 70代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15113 30代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15114 10歳未満女性 函館市 非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15115 10歳未満男性 函館市 非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15116 60代男性 函館市 会社員 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15117 30代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 道内患者の濃厚接触者 北15118 20代男性 札幌市 自営業 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15119 20代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15120 20代男性 函館市 職業非公表 日本国籍 市内患者の濃厚接触者 北15121 30代女性 函館市 職業非公表 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15122 10代男性 函館市 職業非公表 日本国籍 道内患者の濃厚接触者
|
- 【北海道】集団感染の恐れ【連休・旧盆】
607 :名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Srb3-Cbw0)[sage]:2021/01/14(木) 15:48:51.75 ID:G3BSIXOKr - >>606 続き
札幌市88人 北15123ー北15210 感染経路不明46人、リンクあり42人 (中等症2人) https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/2019n-covhassei.html 年代別内訳: 10代5人、20代15人、30代7人、40代11人、50代23人、 60代9人、70代2人、80代11人、90代2人、年代非公表3人 札幌市新規検査数 1,921人 陽性88人 陽性率 4.6% 小樽市11人 北15211ー北15212 年代性別職業調査中 小樽市 病院クラスターの患者2人 北15213 10代女性 小樽市 医療従事者 日本国籍 濃厚接触者あり 北15214 30代女性 小樽市 市職員 日本国籍 濃厚接触者あり 北15215 50代男性 小樽市 会社員 日本国籍 濃厚接触者あり 北15216 年代性別職業非公表 小樽市 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15217 50代男性 小樽市 会社員 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15218 20代男性 小樽市 無職 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15219 50代男性 小樽市 市職員 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15220 70代男性 小樽市 無職 日本国籍 濃厚接触者調査中 北15221 60代女性 小樽市 会社員 日本国籍 濃厚接触者あり 旭川市1人 北15222 20代男性 旭川市 公務員 日本国籍 濃厚接触者調査中
|
- 【北海道】集団感染の恐れ【連休・旧盆】
608 :名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Srb3-Cbw0)[sage]:2021/01/14(木) 18:10:45.28 ID:G3BSIXOKr - >>607 続き
道公表78人 北15223ー北15300 石狩管内11人、(江別市3人、千歳市1人、北広島市1人) 空知管内2人、 後志管内9人、(倶知安町3人、余市町1人) 胆振管内14人、(苫小牧市6人) 渡島管内22人、(北斗市10人) 上川管内1人、留萌管内1人(中等症)、宗谷管内1人、 オホーツク管内6人、(北見市2人) 十勝管内7人、(帯広市2人、音更町1人:中等症) 釧路管内3人、(釧路市3人) 長野県1人 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/pressrelease2/hokkaido_z0114.pdf 全道検査数 4,282人(道 1,644人、札幌市1,921人、旭川市484人、小樽市126人、函館市107人) 陽性 道全体 194人 陽性率 4.5% 感染者 15,300人(再39人)(うち患者 1,578人、死亡 521人、陰性確認済 13,201人) 患者1,578人内訳集計中(重症 9)
|
- 【北海道】集団感染の恐れ【連休・旧盆】
609 :名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケT Srb3-lB9F)[sage]:2021/01/14(木) 20:26:56.51 ID:G3BSIXOKr - 新たなクラスター
・北斗市 地域共生ホーム「らしさおむかいさん」 小規模多機能ホーム「らしさ久根別」(北斗市):24人 (職員11、施設利用者13) 10代〜90代 クラスターの感染拡大 ・札幌142例目 介護老人保健施設 新たに入居者8人 ・札幌134例目 医療機関 新たに入院患者5人 ・札幌144例目 医療機関 新たに職員3人 ・札幌81例目 医療機関 新たに職員1人 ・札幌114例目 医療機関 新たに職員1人 ・札幌119例目 医療機関 新たに職員1人 ・札幌123例目 有料老人ホーム 新たに入居者1人 ・小樽市石橋病院 新たに入院患者2人、職員2人 ・倶知安町の飲食店 新たに利用客4人 ・帯広市の介護付き有料老人ホーム「川北くらぶ」 新たに職員1人 ・音更町の帯広徳洲会病院 新たに入院患者2人 ・音更町の住宅型有料老人ホーム「北勝館」 新たに職員と入所者 ・新得町の養護老人ホーム「ひまわり荘」 新たに職員1人 ・北海道農政部 新たに職員1人
|